goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも・心に音楽を・くちびるに歌を~♪ 自然を感じて!

音楽療法、音楽教室、障がいを持つ子供さんのピアノ指導、緩和在宅音楽療法、アマティーナ愛知弦楽合奏団

111の日

2016-11-01 | 音楽療法&療育
障がい者施設、老人施設で「今日は何日?」という問いに対して、
指で数字を示して貰っている。

高齢になる程指が動かない、
障がいも知的度が低い程指を動かす事が困難である事が分かった。

今日の1・1・1を指で示してもらう

右手の人指し指を立てて1
今度は左手の人差し指を立て1
また、右手の人差し指を立て1

この動作がスムースにいかない。
簡単だと思うが順序という事が難しい。

それが数が多ければ、脳の混乱度が増す。
このセッションを音楽に合わせてやってみた。

4拍のリズムで8小節の音楽を鳴らす。
右1✊
左1✊
☝️️✊☝️️✊

3回くらい練習をするとやっとできる様になる。
リズムを早くして試みる。
曲を変えて試みる。

毎日、すると指や反射神経も良くなると思うが。。

今日のセッションでした。
皆さんもやってみてください。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。