goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも・心に音楽を・くちびるに歌を~♪ 自然を感じて!

音楽療法、音楽教室、障がいを持つ子供さんのピアノ指導、緩和在宅音楽療法、アマティーナ愛知弦楽合奏団

僕、てんかんになっちゃた!

2017-01-13 | 音楽療法&療育
先生、20歳になりました。
応援してくださってありがとうございます!

僕が病気になった時の事を書いたので、先生のお役にたつと思うと良いけれど。

四年生の夏、突然目がチカチカしてお星様が見えた。
頭がクラクラして椅子から落ちそうになった。
ご飯の入った茶碗は割れ落として、味噌汁のお椀が膝の上に落ちた様な気がしたが、
何が起こったか。。。

親の声が遠くで聞こえる。。。

えっ?

分からないけれど。。
声が出ないけれど。。

気がついたら病院の診察ベッドの上だった。

僕はなぜこうなったのか、僕を覗き込んでいる医者に聞いた。

てんかん発作を起こしたんだよ。

初めてだったらしいから怖かったけれどもう大丈夫だよ。

でも、ちょっと入院して頭の中を調べてみよう。
トンネルに入って行くみたいな機械だから、痛くはないよ。
CTや、MRIと言って、頭の中の脳がレントゲンみたいに映し出されて、
発作の原因がしっかり分かるんだよ。

そうなんだ、もしか、悪い虫がいたら退治してくれる?

そうだね、
そのためにも調べて、悪い虫を退治するお薬も飲まなくちゃいけないしね。

次の日から、血をとったり、頭の中を見たり、ドキドキいう心臓も見たり。。
身長も体重も測ったよ。

そして、3日後、退院した。

その、騒動があった後、僕は毎日、お薬を飲んでいる。

3ヶ月に一度は病院へ行く。

でも、それから一度も発作は起きていない。
悪い虫がおとなしくなっているんだなあ〜

学校にも行けるし、ピアノのレッスンもできる。
字もかけるし音符も読める🎶

みんな忘れたかと悲しかった気がしたけれど、覚えていた。
ピアノの先生は、「良かったね〜ちゃんとドの位置を覚えていて」、っと言った。。

「てんかん」という病気だそうだけれど、ちゃんと通院していれば大丈夫。
寒いから風邪をひかない様にしなくちゃなあ〜

先日、成人した生徒さんのお話でした。
今は、大学に通い大好きなバンドをやっています。

そんな、彼からの大切なメッセージです。







最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (のびた)
2017-01-14 12:05:46
素敵な彼です
大学に行って ことしは20歳 成人ですね
病気もどうやら克服して 今はバンドの活動!
その若い人生の時間の中に ぴあのんさんの存在がありますね
返信する
ぴあのんより (のびた様へ)
2017-01-15 22:50:23
ありがとうございます!
病気は今は回復しています。
しかし、不安な面もある様ですが、一緒にお稽古に費やした
時間はとても良い時間だったと思います。
親御さんの温かい声がけが良かったのだと思います。
大学生の彼は素敵な学校生活を送っていると言っていました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。