明清高校食物科 同窓会

小さな記事を更新。

同窓会29

2015-02-28 16:59:12 | 日記
これは、まだ誰にも言ってない私の夢である。

同窓会を後継者に引き継いだ『次』の目標。

随分と気が早いけど、あくまでも夢だから…。

それは、母校の“明清”から拝借した同音異義語。

『名声会』。

この業界で活躍する卒業生の中でも条件を満たした者が入会できる会。

あえて、その入会条件は厳しくしたい。

①卒業して20年以上。

②料理長または、それに準ずる役職。

③発足2年後は、名声会の3名以上の推薦を受けた者。(発足時は学校の推薦を受けた者)

正直、簡単な条件ではない。

だからこそ、意味がある。

最近の会は誰でも簡単に入れる会が多い。

それを自由とか、開放的とか言うのは簡単だけど。

あえて厳しい条件を提示することで、『名声会に入りたい!』と思ってもらいたい。

但し、そこにメリットを求める人は申し訳ないけど遠慮してもらう。

卒業生として、メリットよりも『名誉』を優先してほしい。

今の時代は『対価』ばかり求める人が多いけど、純粋に『名誉職』として母校のために尽力する者の集まりがあっても良いと思う。

その存在や貢献で、明清に行きたい!と思う中学生が増えれば食物科のレベルも上がる。

母校の評価が上がることは卒業生も嬉しい。

尚、これはあくまでも私の夢。

この夢が現実になるか、夢で終わるかは解らない。

まずは同窓会が恒例行事として定着しないと始まらない。

夢は尽きない。










  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会28

2015-02-27 18:00:00 | 日記
ここまで毎日、同窓会の回顧録に付き合って頂き誠にありがとうございます。

たぶん、まとめて書けば3日で終わる内容。

でも、一ヶ月間ダラダラと(苦笑)

計画的?

まぁ、否定はしません。

じゃあ、何を伝えたいのか?と問われれば、『未来の後継者』のため。

谷地さんが母校で講演してくれたから、私は谷地さんと出会えた。

私が第一回の同窓会を開催したから、毎年の恒例行事?になる布石が出来た。

大事なのは『次』。

私も毎年、毎年、自費で飛行機代を払っての参加は厳しい。

誰かが同窓会を引き継いでくれたら…。

もちろん、5年、10年先の話だけど。

いつの日か、食物科同窓会に毎年大勢の参加者が集まる日が来れば。

そんな思いを抱いた時、この同窓会が思い付きの突発だとは思われたくない。

きちんと将来を見据えた第一回だったと。

だから、ここまでの裏側も理解してほしいし、参考?になれば。











  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会27

2015-02-26 18:00:00 | 日記
そうそう、忘れちゃいけない、もう1つの同窓会。

『食物科東京OB会』

今回の同窓会を開催するのに際し、現在、私が把握している関東勤務の卒業生にも連絡をしました。

当然、同窓会のために休暇を取り、飛行機代を払っての参加は厳しい。

だから、私の学校訪問はそんな仲間の代理でもあり。

同窓会の席では関東勤務の方々を紹介しました。

私が連絡先を知らない人もいるけど、私が把握しているだけでも9人!

和食、洋食、中華、寿司…。

着実に卒業生が北海道以外でも活躍してます。

こちらも今後、学校を卒業して上京する人の受け皿になりたい。

将来、東京で働きたい!と夢を持っている生徒の道標になりたい。

札幌の同窓会と同じく、一歩づつ、一歩づつ。

『継続』こそが一番の『信用』だと思うから。







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会26

2015-02-25 18:00:00 | 日記
能代校長の案内で新校舎、旧校舎を見学。

その後、会議室にて昼食。

13時より卒業料理展に。

今村先生も来校され、当初は料理展を見学後は自由解散でしたが昔話に花が咲き、引続き、会議室で懇談。

とても理想的な流れで第一回の同窓会は幕を閉じました。

初の試みだったから、これが成功だったか否かは解らない。

でも、個人的には大満足。

参加者が多ければ…と、最初は思ったけど、そんな事はなく。

逆に少なかったから全員と話すことが出来た。

それに、これがゴールじゃなくてスタートだから。

私は思うんです。

『毎年、参加者が一人づつ増えれば10年後には10人増えている』

当たり前の計算なんだけど、そんな感じで継続したい!と。

そりゃあ、50人、100人と参加者が増えれば嬉しい。

だけど、急に人数が増えたら、全員と話す時間はあるかなぁ…。

ここまで25年かかった第一回の同窓会。

急ぐ必要なんてないから、一歩づつ、一歩づつ。

これから大事なのは、来年、再来年と続けること。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会25

2015-02-24 18:00:00 | 日記
久しぶりの北海道。

千歳空港から学校まで行くにはどのルートが良いだろう?

空港連絡バスで真駒内?

JRで札幌駅まで行って定鉄バス?

う…ん、悩む。

結局はJRで札幌駅まで行き、地下鉄で真駒内、そこからタクシー。

意外と地下鉄の乗り換えに距離があり…。

北海道の場合、路面状況で渋滞するからルート検索は参考にしかならず。

どのルートが最適だったか、どなたか助言お願い致します。

と、そんな訳で10時頃には学校到着!

ほどなく、谷地さんも来校されて一年ぶりの再会。

参加人数は多くないから、参加者同士でゆっくりと会話。

本当なら、参加者の名前や勤務先を書ければ良いけど、今の時代は個人情報が厳しいので割愛させて頂きますが、札幌のみならず、遠方より参加して頂いた方もおり本当に感謝しております!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする