goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

庭の花&野菜の成長記録~ (自分用memo)

睡蓮の植え替えとウォーキング

2024-03-11 15:36:00 | 独り言日記
先日(2月末)、暖かかったから睡蓮の植え替えをしました😊
根はぱんぱんに回ってたけど、カブ自体は大きくなっていなかった💦古い根と土を取り除いて新しい土に植えておきました。


少し前の公園ウォーキング!
青空の中の河津桜が映えてた。

そして梅!

ウォーキングをしていると少し汗ばむくらいの気温。暑くなるとマスクが邪魔だけど花粉は吸いたくないから5月までは我慢だな。
そして、あと2週間もすれば桜が咲くから楽しみだ。


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
昨日はトレイルウォーク。

景色の良い山頂でお弁当を食べた♥️

ウォーキングって本当に体に良いのかな
ずっと続けてるけど……とくに目に見えてわかる変化はないけどね。体重も変わらないし、足の筋肉が増えて引き締まっていく感じも全くない(泣)😅 むしろ動いてお腹が空くから余計に食べて太ってきた気もする💦
けどまぁ気分転換にもなるし、血行はよくなるから(歩いたときだけw)、これからも続けようと思う。


今年も花粉の季節がやってきた💦

2024-03-05 22:49:00 | 独り言日記
先週あたりから目が痒いし鼻水クシャミが出る。今日は雨だから落ち着いてるけど、鼻をかみ過ぎて鼻の中に傷ができたのか、痛いなー😣 花粉症歴は長いけど鼻の中が痛くなったのは初めて。軟膏塗って保護中。早く治りますようにー


鉢で育ててたビオラ達が大きくなって、キツそうにしてたので花壇の地植えへ移した。
母から貰ったシレネ.ピンクパンサーも咲き始めた。かわいいな😍


食用菜花はゆっくり成長中。
日当たりが悪くて成長が遅いけど枯れないだけマシかな😅

真ん中に蕾が出来てきてたから、もうすぐ第一回目の収穫できるかなぁ☺️
花を摘み取ったら(食べる)、脇からまた蕾が出てくるらしい。ブロッコリーとかと同じ感じだね。

▼こちらも菜の花



雨があがったらダリアの球根を植えたいな。いやまだ3月中は早いかな。ダリアの適温は20℃〜だもんなぁ。。。
背丈が100m〜150mらしいから、どこへ植えようか悩み中なので、もっと気温が上がるまでじっくり考えたいと思います。




パクチー発芽

2024-02-27 00:34:24 | 独り言日記
今日は実家帰省(日帰り)
父母と三人でランチへ行き、買い物&ドライブ。近頃(動悸があって)ストレス感じてたけど、1日楽しく過ごせたから気晴らしになった😊


出張で三重へ行ってる旦那から送られてきた写メ!泊まってる部屋からの眺めらしい。
美味しい夕飯と温泉、朝食バイキングも楽しめたようで何より!今夜帰ってくるから
お土産楽しみ!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

今朝ふと見たらパクチーの芽が出てた。マリーゴールドはまだ出てない。パクチーは買った種だけど、マリーゴールドは自家採取したやつなのでダメなやつかもしれないな。
去年もパクチーを育ててたけど、途中で私が病んでしまったので世話が出来ずに枯らしてしまった。なので今年はリベンジです。



枝垂れ梅

2024-02-17 07:48:00 | 独り言日記
昨日のウォーキング約6km
近くの公園へ梅を見に行った。

薄いピンクから濃いピンク、白色の梅が青空に綺麗に映えて、枝には可愛いメジロがいた。

まだ満開ではないから “また来週も来よう” と言う事になったので、来週も見に行きます〜🌸

花粉症の私の目鼻喉は今のところまだ大丈夫。花粉反応は出てないけど……もう間近だろな💦

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈



実家の花壇

2024-02-14 23:03:20 | 独り言日記
昨日から一泊二日で実家へ帰ってました。実家の父母は元気で私より沢山動いてるけど、高齢になってきたから少しずつ体が衰えてきてる感じが見える。仕方ないことだけどなんだか悲しいなぁ
本人らも「筋肉が減ってきたなぁ」とか言ってるから自覚はあるようだけど…まぁこれからもケガせずに健康で動いててほしいわ。


実家にある私の花壇を覗きに行ったら、花たちが咲き始めてた😍土が悪いのに大きく良く育ってる、たくましいな!
アネモネのかげで見えないけど、ヒヤシンスが背を伸ばさず咲き始めた。これからちゃんと伸びてこれば良いね。

秋に植えたピンクのガザニアも可愛いな






そして、父の花壇から球根を勝手に掘る!可愛い花が咲くからいただきー😊🙌 

夏にピンク色の花が咲く球根名前はわからない。うちの庭でも増やそうと思う😊


※名前調べた“ゼフィランサス
たますだれ、サフランもどき。とも呼ばれてるらしいー




泊まった翌朝の午前中は用事を済ませ、午後からは父母と園芸屋さんへ行ってお花を買ってきた。


父が花壇を整えて、買ってきたルピナスキンセンカを植え、シレネを移植。あと前から植わってた菊(仏壇用w)はそのまま。
また夏前には咲くから帰る度に成長を見るのが楽しみだ😍

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
また簡単にできるぬか床を買ったので、カブと人参を漬けました。
カブも人参も実家の畑から貰ったもの😊

ぬか漬けって毎日混ぜたりしなきゃいけないけど、乳酸菌生活のために好きな野菜を入れて楽しむぞー。
ぬか漬けやるのって三度目だけど、アボカドやナスが私は好み。カブも美味しかった😍