goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

kawaken雑趣味の館 新館

西除川散歩

松原市を流れる大和川の支流の西除川の遊歩道を散歩しました。

天気が良く桜が綺麗でした!

デジブックを更新しましたので詳しくはそちらからどうぞ~

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

kawaken
ありがとうございます。
http://blog.goo.ne.jp/k-kawaken/
Re>まうさん

どうも、これからもよろしくお願いします。

さて私も生まれも育ちも大阪市内です。

「にしよけがわ」ですが、私は知ってはいましたが、こんなに景色が良い?ところだとは思いませんでした。

これからも南大阪の良いところを散策して紹介したいと思います。

Re>牛さん

デジブック見て頂きありがとうございます。

河内長野の天野山を源流とする西除川、一日で歩いて踏破するのはちょっとキツイかな?

けど淀川を3回で踏破するのは凄いですね、八幡から自転車で帰ってくるだけでもひと苦労なのに・・・

牛の散歩
http://ushinosanp.exblog.jp/
こんばんわ。
またしても出ましたねえ(笑)
大阪生まれの、まうさんですら
ご存知無いという、マイナー
スポットの「西除川」

うん、いいじゃあないですか。
デジブックも拝見しましたよ。

布忍あたりを中心でしたか、
布忍は、私も今年の正月に
行きました(以下が記事です)
http://ushinosanp.exblog.jp/10620810/

川を主体にする散歩も楽しそう
です。
先日購入した、健脚者向けの
ウォーキングコースの本に、
なんと「淀川完歩」のコースが
乗ってました、滋賀の瀬田から
山を越えて宇治を経由し、八幡
から枚方、ついには毛馬より
天保山に至るという超ロング
コースで80kmは優にあります。

これを3回で踏破するそうですが
ちょっと無理っぽいですいね、
6回くらいにわけたらなんとか
なりそうですが・・(笑)

西除川だと、始点は狭山池あたり
から? いや、河内長野かなあ?
いずれにしても1日ではちょっと
難しそうですね・・
まう
http://oishii-mausan.cocolog-nifty.com/blog/
こんばんは

お邪魔しま~す。
昨日はコメントありがとうございました。

大阪生まれ大阪育ち(大阪市内)。。
現在南大阪に住んでおります。
・・んがっ。。。
大阪のことも地理もなんにもわかっておりません・・
この西除川って名前も初めてみた・・・(読めないし・・・)
いいところがたくさんあるんですよね。
また見させてもらって散策に行く参考にもさせていただきたいです。。。

これから末永く(・・ってのもヘンですね)よろしくお願いします~~。。。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ディープ南大阪」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2021年
人気記事