goo blog サービス終了のお知らせ 

チハルだより

絵本・童話作家 北川チハル WEBSITE

おしらせ

童話・絵本テキスト教室「はるかぜ」受講生募集 原稿のご依頼 えほんのひろば イベントのお申し込み・お問い合わせ

18日の産経新聞

2007-03-17 | Weblog



産経新聞の読書欄に、
『おへそ曲がりの贈り物』
<廣田尚久 著/講談社>の
書評を書かせていただきました。
3月18日掲載予定。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はた こうしろうさんのことば

2007-03-17 | Weblog



チャイルド本社の編集さんから、電話がありました。

ふたごのあかちゃんシリーズ2
『ふたごのあかちゃんと にげたとら』について、
はた こうしろうさんからのメッセージを
伝えてくださったのでした。

はたさんのことばは、
いつもいつも
わたしのハードルを高くしてくれます。

それをどんなふうに、とびこえようか、
とびこえたさきの景色が、どんなふうか、
おもいうかべるわたしのこころは、
静かな昂揚感にみたされて心地いい。

『ふたごのあかちゃん』の表紙にある
<北川チハル 作 はたこうしろう 絵>
というのは形式的な表示であって、
真実は、
<北川チハル はたこうしろう 作>
であると思う。

うん、これ、こんど
編集さんに提案してみよっかな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ふたごのあかちゃん』感想レポート

2007-03-17 | イベント・講演情報



編集部宛てに届いた
『ふたごのあかちゃん』のご感想や
読み語りのレポートをいただきました。

園の先生方をとおして見える風景、
こどもたちの反応――声や表情。

現場の雰囲気が
ありありと伝わってきます。

園で直にこどもたちのもとへ
配本される絵本の仕事の喜びを感じました。

「かわいいー」
「へえーっ!!」
「すげー」
「なんでやねん」
「だれもかなわへんわ」

さいごに、絵本が終わった後の
Kちゃんのひとことを。

「おおきくなったら、(このふたご)、スーパーマンやな」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『うちゅういちのタコさんた』byくどー★La★ちぇこさん氏

2007-03-17 | Weblog



くどー★La★ちぇこさんの絵本日記

作家50音>た>たごもりのりこさんの絵本 にて。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『うちゅういちのタコさんた』byうみのしほ氏

2007-03-17 | Weblog



昼下がりのバーバ

ちょこちょこ日記   2007/1/27付にて。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『パーティーがはじまるよ』増刷

2007-03-17 | Weblog



まほうつかいのポポちゃん絵本シリーズ1
『パーティーがはじまるよ』が増刷になりました。

じわじわと……
ポポちゃんが、みんなのそばに
いってるんだぁ、と、とてもうれしい気持ちです。

感謝の気持ちをこめまして、
ただいま、プレゼント・クイズを企画中。

準備できしだい、このブログに
アップしますので、お楽しみに!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わいわいがやがや

2007-03-16 | Weblog



先日書いた新聞読書欄のゲラに赤を入れ、
午前中、ファックス送信しました。

別件で、東京の編集さんからうれしい電話を受け、
ひと踊りし、
昼食をとって、外出。

第14期第2回亀岡市図書館協議会会議
に出席しました。

町へ出たついでに、お買い物。
24日のイベント準備用品も買いました。

帰宅して、夕食をつくり、また外出。
小学校PTAの地域の寄り合いです。

今年度あたっていた地域委員の
仕事の引継ぎがありました。

来年度の新入生の顔あわせ会でもあり、
おとなとこどもが、山あいの夜の小さな公民館で、
わいわいわい~
がやがやがや~

帰ったら、娘もわたしも即コテン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り替え

2007-03-15 | Weblog



急ぎの仕事が入りました。

明日送る予定だった原稿は、
「週明けでもいいですよ」という
編集さんの言葉に甘え、ひとまず脇へ置くことに。

カッターナイフで鉛筆の芯を削りつつ、
頭の切り替えをします。
読者対象、[3歳〕から〔一般〕へ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おらがすむとこ

2007-03-14 | Weblog



「おかあさん、ここって、ええとこやんなぁ。

動物園に行かへんでも、
いろんな動物(山の野生の!)見れるしな、

お店に行かへんでも、
おいしい草や木の実、食べられるしな、

夜は星がいっぱいで、きれいやし!」

 10歳の娘


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気の早い宣伝です

2007-03-13 | Weblog



まほうつかいのポポちゃんシリーズ3
『もうすぐって どのくらい?』

絵本ができあがるまで、
ひだきょうこさんの表紙絵で
お楽しみくださいな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事部屋の墨絵窓

2007-03-12 | Weblog



このところ雪の舞う日がつづきます。

今日は、玄関の扉をあけると、5cmほどの積雪でした。

仕事部屋の窓からひろがる
墨絵の景色をながめつつ、
メイトの編集さんと電話で、
さきに送った原稿の打ち合わせ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ふたごのあかちゃん』byおはなし絵本クラブ

2007-03-11 | Weblog

 

おはなし絵本クラブ

おはなし絵本クラブ> 絵本情報> 本屋さんの絵本
(3月1日掲載)にて。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンギンハウスのminiおはなし会『ふたごのあかちゃん』

2007-03-11 | イベント・講演情報



ペンギンハウス の
miniおはなし会の風景。

トップ>講座案内>miniおはなし会→レポ2/10


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『もうすぐってどのくらい?』の表紙

2007-03-10 | Weblog



まほうつかいのポポちゃん絵本シリーズ3
『もうすぐってどのくらい?』の
表紙絵(広告用)が届いています。

ほっ、ほっ、ほんまにかっわいいー♪

ひだきょうこさんの絵は
見せていただくたび、
「どきん」と
ときめくものがあります。

今回は、「深み」と「柔らかみ」。

納得いかないと、何度も描きなおされるため、
予定より時間がかかっているとのことですが、
この絵本が楽しくて、
ついついこだわってしまうというお言葉が
とてもとてもうれしいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国松エリカさん

2007-03-09 | Weblog



国松エリカさんと、国土社の編集長さんと
京都でお会いしました。

絵童話「えっちゃん えがつく ええやんか」の
打ち合わせです。

わたしは保育士だったころから
国松さんの「ラージャのカレー」のファンでした。

ですから今日、待ち合わせ場所で、
国松さんにお会いしたとたん、
初対面にもかかわらず、
「はははははは」と!

うれしさのあまり、
笑いがとまらなかったのです。
(昔のあだ名に
「バカ笑いの北川」というのがありました)

気さくな国松さんと、
おしゃべりするのが楽しくて、
編集長さんと女三人にぎやかに、
約3時間……。

帰宅後、娘に指摘されました。

「おかあさん、声、枯れてる!」

いったいどれほど笑たんや~?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする