【越境する教育学の創成】2012/11/04 facebookより転載
東京学芸大学教職大学院「カリキュラム開発の方法」の授業の一環で外部招聘講師による特別講義を行います。
この授業は学内外に公開しますので、聴講希望の方は至急ご連絡ください。
■日時:2012年11月12日(月)10:00~11:30(予定)
■場所:東京学芸大学 北講義棟 N306教室
■講師:福島県伊達市富野小学校校長・宍戸仙助氏の特別講義
■内容:演題「一教師が見、感じた大震災、原発事故、 そして、これからの日本の教育~ESDの意味と可能性~」
■申込:聴講希望者は、
■備考:教師をめざす学生・院生、ESDへの関心を持つ学生・市民の方、歓迎です。
2012/11/04
成田喜一郎