Nobu's Photo Blog

山歩き、旅、スキー&花の写真

ホテイアツモリソウとすずらんそしてクリンソウ

2018年06月06日 | 

2018/06/05 富士見パノラマへ

パノラマ山麓実験園の釜無ホテイアツモリソウ

 

塩尻市「本洗馬歴史の里資料館」のレブンアツモリソウとシロバナアツモリソウ

レブンアツモリソウ

シロバナアツモリソウ

 

入笠湿原の日本すずらん

 

入笠湿原のクリンソウ

 

 

 


ニッコウキスゲ

2017年07月23日 | 

2017/7/22 八島と霧ヶ峰へ

早朝の八島湿原

 

八島から霧ヶ峰肩、富士見台へ。ニッコウキスゲが真盛りです。

御岳と右上に乗鞍

穂高連峰

蓼科山

車山

 

キバナノヤマオダマキ

エゾカワラナデシコ

ヨツバヒヨドリ

オオバギボウシ

ハナチダケサシ

 

ヤナギラン

ツリガネニンジン

イブキトラノオ

 

 

 


石楠花

2017年06月11日 | 

2017/06/06 川上村毛木平から十文字峠へ

登山道入り口

新緑の中を行く

 

峠を通り抜け大山(2225m)へ

甲武信岳は雲の中

川上村を見下ろす

大山山頂は日当たりが良く石楠花が満開です

 

十文字峠上部の尾根道の石楠花

 

 

十文字峠の石楠花群生地

 

 

 


弘法山古墳

2017年04月19日 | 

2017/4/19 松本市の弘法山古墳へ

弘法山古墳は墳丘長66mの前方後方墳、東日本最古級の3世紀末築造と云われている。四壱獣文鏡、鉄剣、勾玉、ガラス玉等が出土している。

ソメイヨシノ、ヤエザクラ等約2000本が植えられている。

弘法山古墳 

右に後方部、左奥が前方部

 

 

 

 

 



山の神 千本桜

2017年04月18日 | 

2017/4/17

山梨県中央市の「山の神千本桜」へ

16,17日は山の神社の例大祭、大勢の人で賑わっていました。

麓から山の神千本桜(ソメイヨシノ、乙黒桜など)。

鳥居と毎年架け替えるしめ縄 地元の小学生が登ってます。

 

茅が岳

北岳

 

頂上直下の展望台から

南アルプス(塩見、白根三山、鳳凰三山)、手前は櫛形山か

甲府盆地と八ヶ岳、茅が岳、奥秩父の山なみ

 

 例大祭の山の神社

 

アルバム「山の神 千本桜」をご覧ください。


八島湿原とキスゲ

2016年07月14日 | 

2016/7/13 小雨の八島湿原と車山肩へ

ニッコウキスゲもそろそろ終わりです。

カラマツソウと八島湿原

オオカサモチと八島湿原

カラマツソウ

キスゲ

シモツケソウとイブキトラノオ

 

車山肩のキスゲ群落

エゾカワラナデシコ

 

富士見台付近

 

 

 


五味池破風高原のレンゲツツジ

2016年06月20日 | 

2016/06/12 五味池破風高原へ

五味池破風高原は破風岳の西側にあり、標高1,500mから1,800の間に100万本と云われるレンゲツツジが群生。

散り始めてますが満開のレンゲツツジです。

駐車場から新緑の中を大池へ

大池周辺(標高1,500m)

大池から駐車場へ登り返す

駐車場周辺(標高1,600m)

 

 


ニッコウキスゲ

2015年07月08日 | 

2015/07/08 咲き始めたニッコウキスゲをみに車山肩へ

霧ヶ峰は霧、時々小雨

コバイケイソウは最盛期です

ニッコウキスゲは三分咲きくらいか

 

 

ハクサンフウロ                                                                  キンポウゲ

イブキトラノオ