Nobu's Photo Blog

山歩き、旅、スキー&花の写真

奈良周遊2 吉野・宇陀

2018年11月26日 | まち歩き

2018/11/12

吉野へ 

金峰山寺蔵王堂 金剛蔵王権現を拝観

仁王門は修理中 阿形像

 

 

室生寺

金堂

金堂には中尊釈迦如来立像を中心に十一面観音像・地蔵菩薩立像・薬師如来立像・文殊菩薩立像が並び、前に十二神像、背後に伝帝釈天曼荼羅が描かれた壁がある。

室生寺HP参照 http://www.murouji.or.jp/index.html

今後、宝物殿を新築し仏像はそこに収納、現在の形での拝観は最後になるようです。

 

本堂(灌頂堂)

 

五重塔

 

奥の院へ

奥の院

 

 

 

長谷寺

 

 


奈良周遊1 明日香

2018年11月26日 | まち歩き

2018/11/11 明日香へ

 久しぶりの飛鳥寺と飛鳥大仏です。

 飛鳥大仏は609年には完成したとされ、日本最古の仏像ですが、国宝とはなっていません。後世の補修箇所が多く、造られた7世紀当時の部分がほとんど残っていないことが理由かとされています。

 最近、大阪大学の藤岡教授の研究チームが蛍光エックス線を用い、飛鳥大仏の約150カ所で含まれる金属の割合を調査した結果、顔の大半は成分に差がなかったと報告してます。教授は「顔はほぼオリジナルとみていい」と話し、顔の補修したような跡は、鋳造時にできた穴などを埋めた跡とみられるという。右の手のひらの上半分もオリジナルの可能性があるそうです。

地元では再び国宝に登録されることが期待されているようです。

 

県立万葉文化館 

万葉集をテーマとするミュージアムです。万葉の世界を堪能できます。

 

飛鳥池工房遺跡

 文化館の建設時に発掘され、万葉文化館敷地内に復元展示されています。

ガラス製品や金・銀・銅製品などを製作、富本銭も鋳造されていたことも判明しています。富本銭は和同開珎よりも古い最古の鋳造銭です。また数千点にも及ぶ木簡が出土しています。

飛鳥池工房遺跡北半部 

 

夕方、正倉院展へ

 

興福寺金堂 

猿沢の池から

 

 


御嶽からオリオン

2018年11月17日 | 星空

2018/11/14 御嶽山ロープウェイ駐車場から

久しぶりに快晴の星空を堪能できました。

北西方向 月が出てますが天の川、夏の三角形が見える

北東方向 右下にスバル、中央にカシオペア

 

20時過ぎ中央アルプスからオリオンが昇る

 

中央アルプスに昇るオリオン

 

23時頃シリウスも昇る

北西方向 はくちょう座が西に沈む