Four seasons*

愛しきものたち
「一枚の葉が手に入れば、宇宙全体が手に入る」
*日本画家・安田靫彦が小倉遊亀へ送った言葉

☆送迎するには * 「さくら」はまだかいなぁ

2024-03-12 | ♥千葉県

3月10日 成田市さくらの山公園

 

 

日曜日、所用で成田に出かけた

東関東自動車道 酒々井PA(下り)は、いつも休憩場所に利用している

早咲きの可愛い薄ピンク色の桜が咲いていた

 

 

寒桜(カンザクラ)と、手前は寒緋桜(カンヒザクラ)

 

小ぶりで、淡いピンク色

 

 

ソバの看板の説明

日本の玄関「成田空港」に直結する新空港道は、海外のお客様へのおもてなしとして

日本の国花「桜」でお迎え、お見送りできるよう

1978年5月の開通にあわせ、日本の桜の第一人者の佐野 藤右衛門の技術指導を受けた

「新空港道の桜と第十六代 佐野 藤右衛門

 

佐野 藤右衛門(さの とうえもん)コチラ

1928年、京都生まれ、庭師

1832年の創業から京都仁和寺の造園工事に携わってきた「植藤造園」の16代目当主

ユネスコ本部日本庭園や京都迎賓館庭園などを手がけた

祖父の代から全国の桜の調査を始め、

3代にわたる国内外の桜の育成の成果を「さくら大観」「京の桜」にまとめる

著書に「桜のいのち庭のこころ」「桜守のはなし」など

 

 

近くの短いトンネルをくぐると、「しすい(酒々井)さくらの郷」の看板

 

 

板張りで整備されテーブル・ベンチを設置

 

 

酒々井PAから成田空港までの距離は8km

開花時期の異なる桜を組み合わせて植栽しており、2~5月頃まで桜を楽しめるそう

 

 

 

「成田市さくらの山公園」に帰り立ち寄る

成田空港の4,000メートル滑走路北側の小高い丘の上にある公園

ソメイヨシノ・山桜・枝垂れ桜など、約500本が植えられており

桜が満開となる時期には、たくさんの見物客で賑う

 

 

☆成田市さくらの山公園「満開の桜と旅客機が目前に」 - 新生フォ~☆シーズン~☆

さくらの山公園の隣が成田国際空港2度目ですが、桜満開日に成田に来ましたさくらの山公園は、成田空港に隣接していることから飛行機を間近に見ることができます。園内には、...

goo blog

 

▲ 旅情を誘う成田、あの頃は元気だったね

 

 

天気は快晴、ただ北風が冷たい

 

 

ゴ~ンと轟音に、見上げると、、、あっと言う間に過ぎて行く

 

 

来るたびに代わっている公園内の寄せ植え

オオアラセイトウ(大紫羅欄花)混じり菜の花もアブラナ科

 

 

まだまださくらの蕾は固い

 

 

音がするたび見上げるが、頸椎ヘルニアに近い診断があり首が痛いなもし

今の時間帯は発着が少ないし、、

 

コンクリートの階段にオオイヌノフグリ、久し振りに見る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東屋近くで咲いていた、寒桜かしら

 

 

「さくら」は来週頃には開花する、、

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« ☆岩手県の高校郷土芸能団体 *... | トップ | ☆三陸海岸 * 浄土ヶ浜とウミネコ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

♥千葉県」カテゴリの最新記事