今日の天気
晴れから
曇り
今日は、休息日
-------------
昨日のこと 10/2
↓ 多摩川沿いにて 日の出 (ピンボケですみません)
娘の引越しでこの道を通るのは、これで三回目、
朝2:40 長野の自宅を出発、真っ暗な中
上信越道→関越道→圏央道→中央道→首都高(調布 IC)で降りて
ちょうど6:00過ぎ もう少しで娘のアパートへ到着する
真っ赤で大きな太陽が向こうの方に
移動中の車の中からピンボケですみません。



↓ 朝焼け 川崎市付近

----------------------------
引越しの荷物を業者の車に積んで
後は、掃除してガスの閉栓 立会いをして
サー 新居へ移動
ここに来るのは、もう無いかな・・ちょっと寂しいような
多摩川沿いは、好きな風景でした、
高津なんかも昔々よく来ていたので ちょっとうれしかった所
------------------------------
↓ 246号を多摩川を渡って
渋谷方向へまたまた渋滞、
首都高速 用賀 ICへ
どこもかしこも渋滞

↓ ここも渋滞 首都高速 用賀→大橋JC→西池袋へ
二度目の首都高速/ この路線は、初めて

首都高は、今年の3月に息子の引越しで走ったのが一回目(路線は、もっと北のほう)、今回は、二度目と言っても初めての場所、高速と言っても渋滞12Kmのためのろのろ、都内の道がまったく分からないので下道を 走るよりは、気楽です。
最初の通過路、今年3月に出来た 大橋JCへのろのろだったので右車線のまま大橋JCに突入、ぐるぐる回って下へ下へ周回後、そのまま地下の高速へ
最初は、順調・・・・地下トンネル内でやっぱり渋滞。
首都高のイメージは、ICから入ると道路の真ん中に出てそのまま追い越し車線に とか 車線変更が大変だったり ICのタイミングが取れにくかったり、結構つらい はずですが、渋滞のためそんなに 気にせず走行。 よかったかな
でもお金を払って、渋滞で だらだらは、きつかったかな。
その後、娘の新居に到着、もう引越屋さんのトラックは、荷物を全部降ろして行った後でした。 洗濯機、テレビなどなどセットアップ、家から持ち込んだ下駄箱をセットなどなど・・
-------------------
帰るよ、娘は、ダウン 妻を置いて 一足先に猫と犬の待つ自宅へ
18:30出発、まずは、関越道 練馬 ICに向かう
19:10ごろ 高速に・・・「川越-鶴ヶ島JC、事故のため通行止」の文字が
そういっても道も知らないのでひとまず北上、
川越IC手前から大渋滞(今日、何度目)三車線全部渋滞、そこへパトカーが後ろから、・・・・どのくらいが過ぎたのだろか20分ほど、なんとなく流れ出す、事故は、確認できませんでしたが ハイウェイラジオで 逆走した情報が流れていたのでその性だったのかなと思った。
その後、SAで夕食 藤岡から上信越道に入って帰宅 22:00ぐらい
18時間20分の活動
走行距離:511.6Km
ガソリンは、下記と異なり (1回神奈川で給油)

今日、10/3(日) やっぱり歳かな
日帰りで 一人で運転、往復夜の高速など
朝、起きたら腰が痛い、また片頭痛まで・・・休息日にしました。