goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばらないようにがんばろう

2006/7:未破裂脳動脈瘤の発見から手術そして 趣味・・ (文章が苦手なので画像を中心に)

突然の大雪

2016-01-20 23:45:56 | 長野の風景

1/18 一昨日は、朝から雪、10cmほどのしっとり重い雪・・・
  自動車的には、滑りにくいシャーベット状の雪だったけど
今シーズ初の積雪
仕事中・・坂道でトヨタのパッソが滑って登らない
 ずーっとバックして迂回。

1/19 昨日は、晴れたけど朝はとっても寒くて路面はツルツル

1/20 今日の天気一日ほぼ雪
朝起きてびっくりまた、雪だ・・・
今日の雪は、さらさらやっぱり10cmほど
さっそく道路の雪かき・・・
早目に出勤だったのに大渋滞、朝方から降った雪なのでみんな出遅れたかな
家から会社まで(約9Km)1時間50分もかかった。
いつもなら20-30分ぐらいで行くのに

帰宅後、周りと自作軒、テント物置などの雪おろし

画像は、あした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も天気いいよ

2016-01-16 22:14:17 | 長野の風景

1/15(金)
長野県 軽井沢、スキーバス事故
犠牲になったかた
 ご冥福をお祈りいたします。

----------------------
昨日、1/15 (金)
野沢温泉村付近、今年は、雪がありません
かろうじてスキー場には、雪があるようですが、こんな冬は、初めて
道路には、雪もなく 走行しやすいのですがこれでいいのかな
相手は、自然なのでしょうがないのですが

---------------------------

1/16(土) 今日も晴れだー 仕事だー

浅間山だー

--------------------
こんなにいい天気 スキーしていた筈なのに

昨日のスキーバス事故・・・・を思う

他人事じゃないような

娘も高速バスを使って行き来します。
 高速道路が通行止めだと一般道を走行することもあるようです
バスというとなんだか不安な気持になります。
せめて乗ったらシートベルトは、して来てねと。

去年の会社の旅行中もガイドさんからシートベルトを締めてくださいと再三言われてもほとんどの人は、シートベルトを締めていません、言われてもやらない人が多い。 (私は、バス酔いするので いつも一番前の性もあるけど必ずシートベルトは締めてます、 ふと新幹線に乗って・・電車には、なぜシートベルトが無いのかとおもったりして)

絶対じゃないけどやっぱりシートベルトをしていれば・・・よかった、そんな気がします。

格安には、何かあるのか疑ってしまいます。
高ければ絶対も無いけど格安にも限度があるのかな、

若干値上げしても少し安全な高速道路ぐらい使ってほしいと思いました。

今後、事故調査が進み なぜは、解決して
また、バスはより厳しい安全対策を求められるんだろけど
出来れば事故が起こる前に安全をもっと気にしてほしいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんど焼き 2016

2016-01-11 23:47:03 | 長野の風景

今日の天気は、曇り気味で風もあって寒かったかな

どんど焼き
今年も出来ました、来年は、どうなるやら
毎年河川の中で行っているのですがそろそろ道路になる予定です
来年も道路にならなっかったらどんど焼きも出来ますが・・・

おきになるまでしっかり燃やして
 その後、お餅を焼いて 今年一年健康で・・

お神酒、私は、おつまみにイカの一夜干しとするめを焼いて 福イカ?
 今年は、焼き芋も・・・お裾分け なかなか美味しかったですよ
なんだか焚火のようですが地区のみんなが集まって
ワイワイするのは、いいですね。

-------------------
一昨日辺りからパソコンのデータHDDが不穏な動き
あわててバックアップを試みましたが途中でエラー
昨日からデータ復旧を試みましたが、残念ながらNG
データーの一部がNG、
まーずーっと 必要なデータでもないし
やるだけやったのでNGデータは、あきらめて
サーこれからスタートです。
机の上は、ごちゃごちゃがよりごちゃごちゃに
パソコン本体も不安定なので入替え作業を開始

ちょっと思い出が消えたかな、そんな感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016初詣 象山神社

2016-01-02 22:40:48 | 長野の風景

今日の天気晴れ、
週間天気予報だとあまりいい天気予報じゃなかったけど連日、晴れ
あしたも晴れらしい

----------------
初詣に 「長野市松代町 象山神社」に行ってきました。

1/2 15:00
思ったより人出があってにぎわっていました。
おみくじに列が・・・
 今年最初のおみくじは、「小吉」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年 えびす講の花火

2015-12-23 22:43:26 | 長野の風景

今日は、朝から寒い一日、雨が降ったりやんだり

仕事の準備で一日コンピュータに向かってもう少しで終わる。

-----------------
先月 11月23日 長野えびす講の花火より
11月は、いろいろあってアップできなかったので
 2015年が
終わる前にアップします。

ただただ花火の画像です。

風が南西から北東方向にふいて煙も燃えカス、花火の紙も風に乗ってぼとぼと落ちてきます、一時は、花火の煙で中断もありました。

 今年の撮影は、ローシャッターで三脚固定しようと思ったけど大きな三脚を忘れたので
手持ち撮影、花火が流れて色が混じっていつもと違う花火になりました。

PS、昨日(12/22)会社から帰ろうと思って
 キーを回す、エンジンがかからない、バッテリィーが上がった?
 他の車でバッテリィーに接続したけど掛からない
 JAFに依頼、結果 吸い込みすぎが原因らしいんだけど
 急に冷え込んだ性か1週間ほど修理屋さんいた性か年月が経ちくたびれている性かなど、その後、
エンジンがかかって帰宅、 (奮闘約1時間30分ほど / 22:00ごろ帰宅)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅間山 水蒸気が上る

2015-12-19 22:00:00 | 長野の風景

2015/12/18(金) 12時ごろ移動中
長野県東御市羽毛山付近より

下界は、まだ雪がない
上空は、雲が少ない晴れた日
浅間山の頂上付近 水蒸気だろうか最初は、鍋蓋の取っ手のようになっていてあわててカメラを向けたけど時すでに遅く、プクプクと漂う水蒸気だろうか のちに消えていった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっぴり富士山&浅間山

2015-11-04 22:48:40 | 長野の風景

今日の天気は、晴れーえ
秋晴れそのもの どんどん冬に向かってる
寒いよー
昨日から 家中ファンヒーター(ストーブ)だらけ
今もストーブで部屋は、ぬくぬく
外は、(外気温0℃)

---------------------
今朝、会社に行ったら 朝から修理の依頼で佐久方面へGO!
小諸付近で遠くに見えるは、日本一の山の上だけど

よーく見ると  ↓ 中央左にちょっとだけ盛り上がっているような・・

↓ ほぼ中央 ちょっと右

↓ 見えたよね、富士山の頭だけ だけど

----------------------------------
おまけは、青空、快晴  浅間山(一番右の峰)
よーく見ると頂上付近に白い噴煙かな・・

↓ アップで

今日は、ほぼ快晴の青空の中に
 久々に富士山と浅間山を見ました。
すこしだけ元気になったような
でもなんとなく午後は、眠気があってきつかった。
昨晩はしっかり寝たはずなのに・・・
マウスピースの成果は、出ていると思うけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆走

2015-09-22 19:21:58 | 長野の風景

今日の天気朝から晴れて 秋だーと思いつつ

--------------
休日出勤のためお客さんのところに向かって高速を走行中

坂城IC付近で掲示板に「・・・・・」しっかり読まずにそのまま走行
坂城ICより上田に向かう1つ目トンネル手前の信号「赤」通行止
トンネル内事故かなー、1-2時間は、足止めかなと思っていたら

トンネル付近、追い越し車線に警察の人に赤色灯に発煙筒の煙が見える。停車後、5分ほどしてトンネル内より追い越し車線を走ってくる車のライトだ、 アー、逆走だ・・警官に誘導され停車 

↓ (画像は、動画より抜粋/ 午前8時30分ごろ)



そういえば、坂城IC付近の掲示板「逆走・・・・・」と表示していたかな。

その後、通行止は、、解除され通常走行に

その後、SBCラジオニュースで
高速上信越道で軽乗用車が逆走・
  群馬県の70代男性「高速道走っているつもりは、なかった」と)
詳しくは、SBC(信越放送)のwebで

最近多い逆走、どうしてと思うけど
必ずしも年配の方だけじゃない、夜SA/PAから出発するとき一瞬どっちだっけとか、一般道でも見かけます、
新しい道路、工事中の道路、中央分離帯が高い道路、 条件は、いろいろ
どっちにしてもご注意ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸大橋&浅間山

2015-09-20 21:55:04 | 長野の風景

今日の天気晴れ、秋晴れだよー
日差しは、夏と思うほど 半袖ポロシャツでOK
でも夕方、チャッピーと散歩するときは、1枚羽織って
やっぱり夜は、寒い(外気温13.5℃)

今日、その2

------------------
久々に 浅間山を見た。
噴火後、頂上付近に雲がかかりなかなか全体の姿を見ることが出来なかった。
 久々に晴れた9月のある日

その前に以前も紹介した
この場所からも浅間山が見えてくる
ココの地名は、瀬戸
志賀川に架かる瀬戸大橋・・・うーどこが大きい橋なんだろう
通るたびにふしぎな場所のような気がする

他に同じ志賀川に 瀬戸橋/・瀬戸下橋/(瀬戸大橋)/・・瀬戸北橋
瀬戸と名のつく橋が全部で4か所


 

 

ここ信号の手前は、瀬戸大橋の上
信号は、瀬戸大橋の北側にあります。

 

正面にぼんやり見えるは、浅間山です

 

↓ 長野牧場付近から左手にぼんやり浅間山

そして 青空に浅間山

でした。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山がある 雲がある 夕日がある

2015-08-09 22:23:24 | 長野の風景

今日の天気晴れ、今日も暑かった。
先週は、8月上旬の行事でバタバタ、公私ともに忙しかった。
今週は、お盆休み(夏休暇)前でまたバタバタするかな

そんな先週、
夕日がきれいだったので

 左側:黒姫山 / 右側奥の山:妙高山 (長野県信濃町にて)

長野には
山が多い
山が綺麗

夕日を浴びる山々
朝焼けの山
太陽が沈む山
雨の山
霧の山
変貌する山(火山)
煙の山
雪の山
・・・・・・・山

いろいろな 山々がある

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にじ

2015-07-15 23:32:31 | 長野の風景

今日の天気は、場所によって・・・
仕事で移動していたので実際は、だったかな
自宅回りは、ひどい雨が降ったようです。

----------------
長野県佐久市より (7/15 17:00ごろ)
お客さんの駐車場より
さー会社に帰ろうとしたら端から端まで見える虹
霧雨のように雨も当たる
そうこうしている内に強い雨が降ってきた
 でも虹は、消えない 不思議

二重に見えます (今は、雨)

虹の反対側 西の空 光が放射線状に

久々に虹を見てなんだか気持ちがアップ
何かいいことあったらいいな・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日 2015 04

2015-05-11 22:38:53 | 長野の風景

今日は、晴れだったけど
 昨日寝るとき寒くて体の調子が悪いのかと思って布団に丸まって寝た。
体じゃなくてほんとに寒かったようです。

-----------------
先月(4/21)の画像ですみません。
このところブログのアップがずーと遅れてます。
夕日がきれいでつい

陽が沈む 西の空に
 遠くのアルプスに日が沈む

ただこれだけなんだけど
夕日を見ると ついデジカメでパチリ
その日の気がスーッと抜けていくような
なんとなく気持ちがいい
明日は、晴れかなと思ったり
一日の疲れが洗われるような
そんな夕日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善光寺御開帳 行ってきました

2015-05-10 16:38:40 | 長野の風景

今日は、晴れです。
朝(6:00)から公園の草取り作業に
昼間は、晴れているけど風が強くてちょっと困ってます。

--------------
4月5日から 
長野県長野市 善光寺の御開帳
昼間は、混んでいるので 夕方18:00ごろより行ってきました。
毎回、柱を寄進しているのは、私の住む松代(その昔 真田藩が寄進したのが始まり (今は、松代住人の寄付で寄進しています)

仁王門を過ぎ山門が見えています。

山門の内部、開館していたので登ってきました。
内部は、撮影禁止/外は、OK
入場は、 ~午後7:00で閉ってしまう

本堂が照らされくっきり
善光寺の御本尊「阿弥陀如来」と結ばれた回向柱(前立本尊)

「本堂中央の阿弥陀如来の右手に結ばれた金糸は五色の糸にかわり、白い善の綱として、本堂前の回向柱に結ばれます。その回向柱に触れることは、前立本尊に触れるのと同じこと」
(善光寺御開帳HPより引用)

詳しくは、「光寺御開帳」HPを見てください。 ←クリック

 ↓ 回向柱と繋がった糸

私もいろいろ願いを込めて触ってきました。

また、7年後(実際は、数えで7年なので/6年後です)
まだ御開帳は、5/31まで続きます

----------------
よかったら来てください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エー 雪

2015-04-08 23:05:26 | 長野の風景

今日の天気は、なんと雪・・
天気予報だと曇りのち晴れだったのに
ちょっと前まで夏を思わせる暑さだったり
今度は、急に冬に逆戻り・・・でも明日は、また暖かくなる予想です。

↓ モクレンも満開/ モクレンの寒くてびっくりしているかな

↓ 長野市の北の方 飯綱付近午後4時過ぎ
 この季節の雪でこの時間だったらとっくに融けているのに
 今日は、気温が低く融けません。

調子はよくないよ、
 それなりに 仕事ストレスで不調です。

今日は、予約で内科(呼吸器科)へ受診

いつもの病院(開業医より紹介で)きました。

 内科外来へ 血圧測って、体重調べて
  9:30~問診確認して・・・
 10:00から診察が少し遅れて10:20ごろだったかな
その後、自宅で調べる検査器具の説明後、預かって終了

検査器具は、これから体にセットして寝ます。

起床までそのまま、検査器具等つけたまま寝られるか、
 また症状が出るか、出なかったらもう一度借りてやるんだって
明日外して、朝 返却してその先、来週に結果説明・・・

データーがとれてなかったら なんも意味がないので
それなりのデータが取れればいいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松代町 砂嵐が 春の気配

2015-04-03 23:15:00 | 長野の風景

今日の天気だったり晴れだったり曇りだったりやっぱりあめかな 風が強くて飛ばされそうです。

黄砂ならぬ、芋砂・・(長芋畑の土、細かい砂状の土が風に舞って)
砂嵐?竜巻のよう・・・(長野市松代町岩野付近)

まだまだ砂が舞いあがっています、強い強い南風
土手を走っている私の車、横にちょっと飛ばされた。

 砂は、千曲川を渡って対岸までやってきた。
 洗濯物はないよね、
窓は、しっかりしまってるかな

ずーっと先まで 靄(もや)のように茶色の風景

-----------------------
話は変わって、マイカー12年目

あと2kmで10万キロ
まだまだ頑張ってほしい車です。

いろいろ
体調はって 聞かれると いいよ
でもね、今日は
久々に頭が疼くまだまだ完治は、しないのかな
頭を手術ってすごいことだと思う

知人に未破裂脳動脈瘤が発見された、先日言いたいこと言って話してきたけど自分は、どうだったかといったら 不安で不安で妻に押されてさっさと手術をした、その後の不安も8年ほど続き 昨年やっと 吹っ切れた感じがした。
だけどまだまだ頭は、疼くし今後どうなるか わからない

本人次第のところもあるけど 絶対もないし・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする