今回はドイツのゴスラーの風景をご紹介しますねっ
ゴスラーはドイツ北部に位置する小さな街。
日本の皆さんはドイツ観光と言えば、ノイシュヴァンシュタイン城(ディズニーランドのシンデレラ城のモデルになった城)を中心としたロマンチック街道に行くからドイツ北部観光する日本人はすっごく少ないんです
だから、ドイツ北部の小さな街をゆっくり
ゆっくり
散策したい方
には打って付けの観光地です
ゴスラーはハルツ地方と呼ばれる魔女伝説
で有名な地方の主要都市です。
ゴスラー近郊にあるランメルスベルク鉱山の麓町として栄えましたが、鉱山の衰退とともに街の活気は衰退していったそうです
←ランメルスベルク鉱山
ただ、その街の美しさに魅了された世界の人々が訪れる古都として世界の人々が集まる観光地として今は栄えてます

←ゴスラーの市庁舎広場
←市庁舎のからくり時計
ランメルスベルク鉱山は1000年以上の歴史を持つヨーロッパでも屈指の鉱山で、銀の採掘から始まり、1988年の閉山まで鉛、銅が採掘されたらしいです
現在はかつての採掘風景を再現してくれる博物館になってます
←鉱石を運んでたんでしょうね
←鉱山で働いていた人たちが作業服に着替えてた場所
博物館は展示場と実際の鉱山を巡るガイドツアーからなります。
ガイドツアーでは鉱山の中で、実際にどんな作業をしていたかデモをしてくれるんですよっ

←デモの風景
日本では旧鉱山を巡るツアーってあまり聞かないから、ゴスラーを訪れたら是非寄ってみて下さい
さてさて、鉱山の反映とともに発達したゴスラーの街並みを紹介しますね
ゴスラーの醍醐味はその街の美しさです




←ゴスラーの街並みを眺める
狭い路地を散策すると中世の栄華に戻った気分になって不思議な気持ちになります
←ゴスラーの路地
特にその家並みは訪れる人を絶対に魅了するはずです

神戸北野にある異人館に「うろこの館」があるのをご存知ですか
「うろこの館」はゴスラーの薄い石で覆われた家並みがモデルになってるんですって

←市庁舎前から馬車に乗って観光もできます
←1日のんびりしたい街
ゴスラーには歴史的建造物が多くって、どこを巡ってもヨーロッパの匂いがする街です

もしドイツに行ってみようかな、けどどこに行こうかなって悩んでるあなた
日本からはなかなか足を運ばないドイツ北部の街ゴスラーを訪れてみてはどうですか
←歴史を感じさせる建築物
今日ご紹介したランメルスベルク鉱山とゴスラーの街並みは「ランメルスベルク鉱山および古都ゴスラー」としてユネスコ世界遺産に登録されています
この2つはチョーお勧めですょ
私が訪れた世界の国々の風景をこちらの2つのサイト↓
PIXTAのウェブサイト http://pixta.jp/@junsanta/
PHOTOLIBRARYのウェブサイト http://www.photolibrary.jp/profile/artist_149036_1.html
で紹介してます。是非のぞいて下さい
次回はトリップ41‐イタリアのベネチアの風景‐をご紹介します。
ご期待あれ


世界遺産を1つゲット
チャリーン
これで合計40個目







































ゴスラーはドイツ北部に位置する小さな街。
日本の皆さんはドイツ観光と言えば、ノイシュヴァンシュタイン城(ディズニーランドのシンデレラ城のモデルになった城)を中心としたロマンチック街道に行くからドイツ北部観光する日本人はすっごく少ないんです

だから、ドイツ北部の小さな街をゆっくり




ゴスラーはハルツ地方と呼ばれる魔女伝説

ゴスラー近郊にあるランメルスベルク鉱山の麓町として栄えましたが、鉱山の衰退とともに街の活気は衰退していったそうです


ただ、その街の美しさに魅了された世界の人々が訪れる古都として世界の人々が集まる観光地として今は栄えてます




ランメルスベルク鉱山は1000年以上の歴史を持つヨーロッパでも屈指の鉱山で、銀の採掘から始まり、1988年の閉山まで鉛、銅が採掘されたらしいです








博物館は展示場と実際の鉱山を巡るガイドツアーからなります。
ガイドツアーでは鉱山の中で、実際にどんな作業をしていたかデモをしてくれるんですよっ




日本では旧鉱山を巡るツアーってあまり聞かないから、ゴスラーを訪れたら是非寄ってみて下さい

さてさて、鉱山の反映とともに発達したゴスラーの街並みを紹介しますね

ゴスラーの醍醐味はその街の美しさです






狭い路地を散策すると中世の栄華に戻った気分になって不思議な気持ちになります



特にその家並みは訪れる人を絶対に魅了するはずです



神戸北野にある異人館に「うろこの館」があるのをご存知ですか

「うろこの館」はゴスラーの薄い石で覆われた家並みがモデルになってるんですって




ゴスラーには歴史的建造物が多くって、どこを巡ってもヨーロッパの匂いがする街です


もしドイツに行ってみようかな、けどどこに行こうかなって悩んでるあなた

日本からはなかなか足を運ばないドイツ北部の街ゴスラーを訪れてみてはどうですか



今日ご紹介したランメルスベルク鉱山とゴスラーの街並みは「ランメルスベルク鉱山および古都ゴスラー」としてユネスコ世界遺産に登録されています


私が訪れた世界の国々の風景をこちらの2つのサイト↓

PIXTAのウェブサイト http://pixta.jp/@junsanta/
PHOTOLIBRARYのウェブサイト http://www.photolibrary.jp/profile/artist_149036_1.html
で紹介してます。是非のぞいて下さい

次回はトリップ41‐イタリアのベネチアの風景‐をご紹介します。
ご期待あれ



世界遺産を1つゲット


これで合計40個目







































