みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

ケベックシティ 旧市街アッパータウン

2014-11-04 09:39:09 | カナダ・メープル街道の旅
ケベック州の州都であるケベックシティは、1985年に北米の都市として初めて世界遺産に登録されています。
旧市街は、城壁に囲まれたアッパータウンと崖下のロウアータウンに分かれます。
まずは、旧市街アッパータウンから。

「フェアモント・ル・シャトー・フロンテナック」は1893年創業で、ケベックシティの象徴とも言える老舗デラックスホテル。
名前からすると元はお城だったのかと勘違いしてしまいますが、初めからホテルとして建築されていて、何度も増築しているためにとても複雑なつくりになっているようです。


セントローレンス川には大きな客船が。


あちこちに砲台があります。


中央にあるのがノートルダム大聖堂。


大聖堂内には黄金に輝く祭壇が。


かわいい商品であふれている、クリスマスショップ。


有名な首折階段。
この階段を下りるとロウアータウン、プティ・シャンプラン通りです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (慕辺未行)
2014-11-04 22:00:49
こんばんは (^o^)/
お城?にしては窓が多いなぁ・・・と思ったら、ホテルですか?!
立派なホテルですネェ!
川に豪華客船と言うのも、大陸ならでは!日本の川では考えられないですよね。
あんな豪華客船で世界一周・・・なんて絶対に無理だなぁ・・・(。_。)
あちこちに砲台?戦火に包まれた歴史があるのかな?
大聖堂の中はやはり煌びやか!
クリスマスショップは見ているだけでも楽しそう!
私も写真からイメージ膨らませながら、バーチャル旅行させていただきました。
慕辺未行さん (みーこ)
2014-11-05 16:44:52
バーチャル旅行を楽しんでいただけて何よりです。

ケベックシティは北米では唯一現存する城塞都市で、
植民地時代には英仏の戦いがあり、その後はアメリカとの
戦いがあり・・・とたびたび戦争に巻き込まれた歴史がある
ようです。

ヨーロッパの雰囲気の漂う素敵な町でした。

コメントを投稿