みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

川辺町のシンボル山 米田富士(愛宕山)

2023-07-21 16:42:15 | トレッキング

今日は、岐阜県川辺町の米田富士(愛宕山)を歩きます。


出発は東光寺公園。町のイメージキャラクター「ぼ~とん君」の遊具が印象的!
すぐ近くに川辺漕艇場があるからのようです。


山川橋を渡ります。正面が米田富士。


初代山川橋が川辺ダムの建設で沈んでしまい、吊り橋の主塔だけが残されています。


土木学会選奨土木遺産に選ばれているそうです。


米田富士登山口から


こんな道を進むと、


手書きの案内図が。


行きは南登山道を進むことに。


加茂神社でお参りし、


かわいい鳥の案内板に従って山頂を目指します。


5合目の案内はカエルさん。


米田富士山頂(268m)に到着です。


飛騨川や川辺の町、鬼飛山などが見渡せます。


山頂にはかつて米田城があったそうです。


ブランコに乗った鳥さん。


記念撮影して、


北登山道でゆっくり下山しました。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (慕辺未行)
2023-07-21 23:47:23
こんばんは(^o^)/!
川辺町の米田富士・・・これも初めて知りました。私が山歩きを楽しんでいたころは、利便性ゆえ鈴鹿山脈の山々、とくに北鈴鹿の山々ばかり歩いていましたが、「もっといろんな山を楽しめば良かったなぁ~!」とつくづく思います。
登山道にある可愛い案内板、ブランコに乗った鳥さんやどんぐりで作られた人形(?)など、癒されますネ (^_^)ニコッ!
慕辺未行さん (みーこ)
2023-07-22 16:48:05
先日の権現山、遠見山に続き、またまた川辺町の山に出かけてきました。
案内板をはじめ、地元の方たちに愛されている山なんだなぁと感じます。

ただ、低山なのでこの時期にはちょっときつい・・・。
夏は3000メートル級の涼しい山にいきたいです。

コメントを投稿