みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

東京おのぼりさん弾丸ツアー 4

2013-03-09 14:01:37 | 東京弾丸ツアー
続いて上野アメ横です。

アメ横センタービルの地下にふらりと降りて行ったら、いきなり中国語が飛びかっていてもうびっくり。
売っているのも鶏足やら豚足など、中国か東南アジアの市場に来てしまった感じ。
お客さんも日本人は私たちしかいないし・・・。
ここはどこ??日本じゃないみたいでほんとあせりました。

お次はおばあちゃんの原宿?巣鴨です。


目指すはとげぬき地蔵尊 高岩寺。


「洗い観音」の肩や腰をしっかり布で洗ってきました。


夕方だったからなのか、歩いているのはほとんどが同じバスの方たちで・・・。


塩大福が有名らしく、いくつかあるお店の中「すがも園」で購入。


思ったほど塩味ではなく普通においしい。
きび大福ももっちりしていて個人的にはこちらのほうが好きかな。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だま)
2013-03-09 16:03:23
おお、センタービルの地下…
タイ料理の調味料が豊富に揃ってると聞いたので行ったことがあるのですが、とっても異世界ですよね(汗
アメ横はスニーカーとかスポーツ系の品が安いので、上野へ行くとつい散財してしまいます…とほほ

何年も前のことですが、名古屋には年に二ヶ月ほど仕事で滞在していました
栄や伏見で働いてたので、ラシックや丸栄、三越の地下によく寄ってました
仕事が早く終わった日に大須でブラブラするのも好きでした
また行けたらいいなあー
だまさん (みーこ)
2013-03-10 08:05:25
アメ横センタービルの地下は、ああいうところとは知らずに行ってしまったのでほんとにびっくりしました。

だまさん、年に2カ月も名古屋に滞在されていたのですね。
年に1回栄や名駅に行くか行かないか?の私よりはるかに名古屋通です。
名古屋にいらっしゃったら案内してもらいたい・・・。
Unknown (慕辺未行)
2013-03-10 23:08:11
こんばんは (^o^)/
経済成長著しい中国、その国からの観光客・・・というより『買い物客』が確かに増えましたね。
アメ横となるとなおさらでしょうね。
十数年前にアメ横を歩きましたが、本当にどれも安くてびっくりしました。
巣鴨は、まだ一度も行ったことがなく、TVでしばしば見ただけです。
こちらはのんびり歩けそうですね。
慕辺未行さん (みーこ)
2013-03-11 08:26:33
もっと下調べをしておけばよかったのですが、最初に訪れたセンタービルの地下が強烈過ぎて・・・。
まわりも魚屋さんが多くて圧倒されっぱなしでした。
ゆっくりまわれば安くていいものが買えるんでしょうね。

巣鴨はおばちゃんたちであふれてるイメージしかなかったので人の少なさにあれっって感じでした。

コメントを投稿