goo blog サービス終了のお知らせ 
JUNKの日々
愛媛県大洲市 garage JUNK YARDのブログ



 先日 オールペンしてリフレッシュした57y 6Tの

キックアームレバーを60年代のユニット用の物に交換しております。

これで、 キックがラク になるのと 折りたためるので

走行中邪魔にならないのです

僕のT110用はオリジナルのまま行きます

一応 用意しましたけどね

そこへ 悟クン 親子がバイクで遊びに来てくれました

ボク も 大きくなったロッカーになるぜぇい!!!って 言うてます

頼もしいにゃぁ~

純ちゃんがロッカーBOY に 見とれとる合い間に シミーマックが、

HONDA NOVIO でマネる

シミー→ シャチョ~ 自転車モードなら乗れるよ~

JUNK→なら 自転車に乗れよ~、、。

シミーをみた 剛毛U作が、

NOVIO でツーリング

ちなみに 1973年式 HONNDA NOVIOは ふぉ~せ~るです

機関良好で超お買い徳価格です

 時にはペダルで漕いで自転車として、

時には エンジンをかけて 原付として楽しくお使い頂けます

ついでですが、ベース車両のパッソル2もあります!

パッソル2 は おいくらでも良いです。

好調なC70カブもありますよ~自賠責2年ついてます!7万円也

セルスタートつきでラクラク~

んで、棟梁の410は、

燃料タンクから ガソリン ダダ漏れなので

部品取りの車両から 取り外し交換完了

勿論 外したタンクも ロウずけして修理します

 

 

ナウイにゃぁ~

ハブキャップがサビサビなのが残念なので

コレも 部品取り車両から調達しましょう

リムは塗り塗り中です

サイドのウインカー付けたら完成予定 かな

 

 

 

 

 

 

 

 

 



コメント ( 4 ) | Trackback ( )