
皆さん こんにちは
G.W初日はどうお過ごしでしょうか?
僕は夜な夜な作業してます。
今日は、先日の引き続き結晶塗装です。
JUNKの板金工場のブースへ移動します。

まず バルブカバーを洗浄し、サンドブラスト処理

そして あらかじめ表面温度を上げて、
結晶塗料で塗装

塗装完了 そして いっきに 表面温度を上げる


表面温度 133.5度
すると 少しづつ変化し始める。

お分かりでしょうか? 左半分がボコボコし始めました。

じゃ~ん!!! 約15分程で結晶完成

これから一晩置いて 文字の所の色を剥ぎます。
この時間にJUNK整備工場へ戻りエンジンを洗浄
&お色直し


全体を洗浄後、脱脂してNISSANブルー(耐熱塗料)でお色直し

リフレ~ッシュ

いい時間になってきたので 今夜は軽く
補充して


そして翌朝、先日の続きでバルブカバーの仕上げです。

文字の部分とライン部の塗装を剥いで完成
今回は赤ですが、青や黒の結晶塗料もありますよ!
鉄製のバルブカバーでもOKです。
是非!
そして きずくと ユウサクが来てました。

明日のツーリングの為、珍しく整備しに来たもよう。
ケド、、、。 発電してなくて ど~して いいのか分からない様子。

数分後、、。 トライトンに問いかけ始める ユウサク


スゴイ技術やにゃぁ~
心が通じ合い 答えがでたようで、ただのバッテリーがスッカラなダケでした。
充電して昼食食べに行って、眠くなってチャン チャンでした。
いいG.Wのすごし方ですね~
僕もトライアンフを明日に向け整備しよ~っと!
また明日~