goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい生活♪お菓子な日々

大阪に引っ越して早3年過ぎました。すっかり慣れて毎日親子4人仲良く暮らしてます。

曲げわっぱのお弁当箱

2006-12-17 22:25:35 | インテリア*雑貨
よく、ちょっとしたお出かけでも(近所の公園や車で行く買い物等)

結構おにぎりやパンなどの軽食を作って持っていく

持って行くものは、その日によって違うけど僕ちゃんが小さいうちは

なるべくお家の食べ物が良いかなあ~って。

で、少し前に徳島で「曲げわっぱのお弁当箱」を売っているお店を見て

ずーと憧れてた。が、かなりの高額で1こ6千円から7千円とてもじゃあ

ないけど買えないすると近所の方が「品物は違うと思うけど、

主人の田舎で千円ちょいで売ってた。」と聞き、早速、お願いした

買ってきて貰ったのが上の「曲げわっぱ」開けると、木の香りがいい感じ

早速、お出かけの時にはおにぎりを入れて持ち歩いてる

おかずを入れる事もあるけど、今日はあえておにぎりだけに。

食べるときに木の香りがして美味しく感じるからか、僕ちゃんもパクパク食べます

クラフト大好き

2006-12-08 21:53:38 | インテリア*雑貨




月に1度、近所の子供とお母さんの1組にクラフト教室もどきを

している。子供は小学生のためなるべく1~2時間で完成する

作品を考え、見本を作ってる。材料も100均が多いが今月は、

二つ窓の写真たてを使ってクリスマスの飾りを作りました

写真たての窓のアクリル板を外して、厚紙に布を張り小物をホットボンドで

くっつけただけの簡単なのですが、以外に可愛くてお気に入りに

なりました

長く飾れる様に1つの窓分だけの厚紙に大きさにして、正月飾りと

計3枚作りました。所要時間は30分足らずで完成、当日はどうなるかな

ルームシューズ

2006-12-05 22:50:19 | インテリア*雑貨
今日は火曜日。勿論サテイへ行ってきました

今日のお買い得品は午前中のみの「ズワイガニ」1杯500円

結構大きかったので即ゲットしました

今晩は鍋で頂きました美味しかった~

画像を撮ろうかと思ったけれど、カニって結構丸ごとだとグロテスクで

上手に撮れなくて断念しました(カメラを睨むから怖かった。笑)

で、もう一つのお気に入りのお買い物は僕ちゃんのルームシューズ

割引券があったので380円の10%引きでゲットできました。

可愛くてお気に入りです。。。が、僕ちゃんは嫌がって履きませんでした

後は格安で焼き菓子の型がワゴンで100円であったので、

ミニクグロフやハート型なども割引でかったのですが、帰ってから

すぐにマドレーヌを焼いてみたら、見事に型から外れずに失敗

もっと、使い込んだら大丈夫かな

今日の、お買い物も大満足でした

フェルト雑貨

2006-11-21 22:21:14 | インテリア*雑貨
フェルトを使って初めての雑貨作りです

羊毛の何色か入ったパックを購入してたのですが、

前にマフラーの縁につけただけ夢は広がるのですが、

どんな風に使ったらいいのか分からず、とりあえず丸めて

ボールを2個。この時期にボールが2個と言えば「雪だるま」
で、連想ゲームのように仕上がりました

下に敷いたのは、小枝を並べ毛糸で止めただけのミニすだれ

他にアクセントが欲しかったのでどんぐりを並べてみました

マフラーと帽子は僕ちゃんのマフラーの残り毛糸なので、おそろいです

どんぐりにスノーテックで雪を積もらせても可愛いかな

小枝やどんぐりは僕ちゃんといつも行く中央公園で一緒に拾ったものです。

何だか、完成してからも見るたびにニンマリしてます


仲良く昼寝

2006-11-17 23:59:14 | インテリア*雑貨
前に、こちらにチョコチョココメントを頂いてる「hoconago」さんの

ブログに「ウリンポ」っていう、湯たんぽが掲載されてた

すごく可愛くて「いいなあ~」って密かに見てたら。

火曜日にサテイの2階の雑貨屋さんで見つけちゃいました

前から湯たんぽは大好きで使ってたけど、昔ながらの中が金属タイプで

子供が出来てからは、「カバーから出ないかなあ・・・?」とかが、

気になって、使ってなかったこのタイプは中はオレンジのポリだから、

ダイレクトに火傷の心配も無さそうなので購入を決意

瓜ボウは最後の1個だったので、主人様に羊と合わせて買いました

早速、使ったら優しい暖かさで朝までホコホコです。

布団から出、朝に二つ並んでる姿はなんだか仲良く昼寝をしてる様で、

微笑ましいです





マフラー

2006-11-13 22:06:46 | インテリア*雑貨

昨日のことですが、僕ちゃんのマフラーが編みあがりました

かぎ針で長編みのみで両端に羊毛をつけました。

しっかりと巻けるようにボタンで留めるタイプです

私は結構気に入ってるのですが、僕ちゃんに巻いてみると泣き出しそうな

くらいイヤイヤで、かなりショックでした

夕方にカンカンのクリスマスのライトアップの点灯式に行ってきました

かなり風もあり寒かったので、一応マフラーも持参したら寒さには負けた

ようで、大人しく巻かれてました

下の写真はツリー(円錐が天井から吊られるタイプで中は空洞)の

真下から撮ったんだけど、なんだか銀河みたいでこちらも綺麗でした




初、デジカメ

2006-11-12 21:29:56 | インテリア*雑貨


昨日、「毎日が記念日」って言う雑誌を買った。

私は今まで画像は携帯からメールで送信してアップしてたので、

画像が見にくい物も一杯あり、写真を撮りにくかった

お洒落なブログやHPは画像もお洒落

私も頑張るぞーで、早速、今朝撮影会

モデルはバザーで購入してからお気に入りのピンクッション。

(2個200円也)どんな感じですか

まだまだ、へたっぴだけどなんだか嬉しくなりました



お昼からは、近くのモスバーガーでランチ

お家でご飯より、確実に主人と僕ちゃんは食いつきが違う

少しショックだけど、私も楽だし景色が違うとこでのご飯は美味しい気が

するので、大満足私は飲み物に「マイルドコーヒー」を

注文したのですが、アメリカンだと思ってたら味が違うような

豆が違うから嬉しい予想外な味でした

クリスマスツリー

2006-10-12 15:08:51 | インテリア*雑貨
ハロウィンもまだだけど、フェルトでクリスマスツリーを
作って見ました

姉の通っているバザーの手作り品のお手伝いなんだけど、
毎年、見てて大変そうなので今年もお手伝いすることに

子供用に指輪や髪飾り。写真はツリーのオーナメント

実は、100均に売ってた物に、刺繍したりビーズやスパンコールを

付けただけなんだけど、結構可愛い感じです

持ってみるとキラキラするんだけど、写真では地味な感じに見えますね

後はトールでウェルカムボードや小物入れ、手芸品を作るんだけど、

次回、帰省するまでにどこまで出来るかな


お買い物

2006-09-18 22:22:44 | インテリア*雑貨
昨日のクラフト展でのお買い物内容です
          
小物を色々買ったのですが、特にお気に入りが、下の白いバケツと

パッチワーク調の布、ブルー系とピンク系の2枚で大好きなバラの

モチーフですリネンの糸と木のこげ茶のボタンも買ったし、
何を作ろうかとワクワクです

バケツもブルーのバラがペイントされていて、落ち着いた感じです

これは、ベランダでお洗濯を干す時に使うピンチを入れようと思ってます

                           


ウッドカーペット

2006-08-19 20:20:42 | インテリア*雑貨
先月、ニッセンにてウッドカーペットを注文してた

台所の横の和室6畳に敷く為。今までは、普通のアイボリーの無地だったけど

夏は暑いし、ボクちゃんは飲み物や、クレヨンでやりたい放題、、、

で、少し奮発をして購入だけど、中々来なかったので、「この夏に

間に合うか」と心配してたら、先日、到着

今日は主人が休みなので、早速敷いちゃいました。

最初は、少し白っぽく感じたけど、ソファ等家具を設置したらいい感じに

転勤の団地住まいだから、数年で引越しと思うけど、毎日過ごす家なので

快適にしたいですよね

主人も、結構気に入った様子だし、何よりミニカーがよく走りボクちゃんも

大喜びです