サランヘ!!韓国

韓国語・韓ドラなど私の記録

韓国 2012.2.6(月)~2.9(木)

2012-07-12 17:08:23 | 旅行
帰ってすぐに書かなかったせいで結構忘れてる。。。
メモがどっかいった><(←見つかったのでちょっと追加)
書いた記憶はあるのに(涙)
出てきたら書き加えることにして、今覚えてるのだけでも書いておこう


大韓航空 18:05発
行きはまた個々にモニター付き。軽食はサンドウィッチ

到着はrainがお出迎えで気分も から始りました。


ホテルは5号線踏十里駅から3分くらいのシティパレス
9時半ごろについて予め調べておいたホテル近くのサムギョプサルのお店へ

「トェジハンマダン돼지한마당」
なんとここは一人前w4.500ナリ・・・白ご飯と合わせてもw5.500
あり得ない安さ
もちろん野菜もしっかりおかわりしちゃいました

ご飯の後は近くをぷらぷら、近くの駅の辺りに屋台とかもあるようだとどこかで見たがよくわからずじまい。
パン屋さんには寄ってみたけど買わずじまいでした。


2日目
朝から東大門の靴売り場へ

(写真とは違うものを3足購入。黒にブルーラインw18.000・ブルーw20.000・パパ用革製?w20.00をw15.000にまけてもらった)
まずは物色しつつ28cmを2足買って、朝ごはんを食べようとちょっとうろうろ
ここでいいかと入ったけど中途半端な時間だったせいか、注文してから野菜を切り作り始める。。。うっ。。。この後約束があって急いでるのに。。。
出てくるまでに着いたよ~~って友達から電話。
ぎゃ~~!!!事情を説明してちょっと待っててと
そんで出てきたのが↓これ


初めて食べたククスが超おいしくてびっくり
바지락칼국수 w4.500

だけど待たせてる罪悪感もあって完食出来ずに妹を残し、買いそびれた後一足を即効買ってタクシーで中部市場へ
ワンメーターw2400で行けたけど反対車線だったせいでまた時間をくっちゃって焦りました。
なんとか友達とご対面。
寒い中、地下にこもり30分も待っててくれた。
もうほんとにごめんね~~~><
えらい対面となってしまった。
平謝りしたらまあ、向こうも何も言えないわなあ~~~
今思い返しても自然に頭が下がっちゃうよ
そしてお目当ての中部市場へ
スルメキムチにのりのつくだ煮、干し貝(一袋700gw23.000X3)にのりとスルメ(20枚w53.500を10枚だけ、これがかなりの肉厚で。。次回は薄めのものを買うつもりです)を買いました。
ってか干し貝とスルメは友達が買ってくれた。

一旦荷物を置きにホテルに戻り、仁寺洞へ妹のリクエストのカンジャンケジャンを食べに向かう。
ちょこっとお土産屋さんによって買い物(コンパクト2個w15.000X2)した後、いざお昼ご飯
「新逸 신일」
カンジャンケジャン定食 w20.000
他にも何種類かメニューはありました。
ここも友達が奢ってくれました。

ちょっと悪い気がしてその後近くでお茶(w7.500X3 韓国って食事は安いイメージがあるけれど飲み物は日本と変わらない気がします)をごちそう。

夕方の予定は特に決めてなくて、結局永登浦駅に向かう。
セーターw10.000とタートル5000を買って、TIMES SQUARAEの教保文庫へ
国語辞書と友達用に雑誌を買いました。
その後、友達が夕食も一緒に出来ると言うので「タッカルビ」のお店に
お任せにしたら、あまり辛くないように頼んでくれたみたいでいい具合の味で食べれました。
そしてすごいボリューム。
おいしかったよ~~~

結局そこも奢ってもらうことに。。。
そして私たちはホテルの手前の駅にあるEマートへ
なんか今まで行ったマートより高く感じて最小限のお買いもの。

そして最終電車ぎりぎりでホテルへ。

3日目
朝寝坊気味に起きて、とりあえず観光案内センターに向かう。

無料試食もあるとかで期待して行ったんだけど、ちょうど体験をやっていて、終わってからになるって><
妹は待ちきれないと近くへ食べに行ったけど11時近かったので私はそこで時間をつぶすことにした。
ちょうどあった新聞に目を通すとユチョンがCFしてる기스면キス麺が今ホットだって記事。

꼬꼬면ココ麺買うつもりだったけど、ちょっと見てからにしよう。
そして合流した妹と新村に行くために乙支路駅へ

ロッテ百貨店で一休みして(ここで写真は私の必須だよ^^)駅に着き、グランドマートへ
一番買いたかったのは鳥1羽。
こんなに並んで・・・日本だったら絶対買ってる~~~でもここで買っても絶対持って帰れない
心残りながらもお目当ての갈비집へ
看板通り、立って食べる焼肉屋さん?

牛肉なのにw14.000だっかたかな?お安いのでお昼から結構な人
でもお酒を飲まない私たちは白ご飯が欲しかった。
聞いてもないってT T
つけ野菜も唐辛子だけでおいしかったけど肉づくしはちょっと・・・
やっぱり飲むのが好きな人が来るところの気がしました。
そして南大門でななめ掛け(w6.000)とrainのカレンダー(w10.000)、旦那用Tシャツ(w5.000X4)を買って、なれ親しんだ明洞へ
Market999で結局何も買わなかったけど、後で考えたら他よりいろいろ結構安かった。次回は行くこと決定!!

ちょうどアディダスのモデルをやってるrain

今思えばこのブルーの買っておくべきだったかも
とにかくいつもカッコいいよ彼は
それからこっちに向かっている友達を待ってたんだけど、なかなかこなくて、しびれを切らし喫茶店に入る。(w6.000X3)
前によく言ってたコーヒーショップがなくなり不便に思ってたけど新しい所が見つかってちょっとラッキー
結局そこで友達が来てからも夕食のお店を決めるのにかなり長居しちゃいました。
韓国らしいものを悩んだ末、明洞聖堂の東にあるとあるレストランへ行きました。
行く途中にいつもの靴下(11足w10.000)は買いました

お魚目当てだったんだけど、それはランチしかないらしく結局コース的なものを注文してくれた
これがまたすごくてなんか次から次へといっぱい出てきた
全部で10数種類、たぶんw25000くらいだったと思う。
日本だと\2000しないくらい。
女子ならもう大満足間違いなしだね。
ここでも結局、問答の末友達に奢られちゃったよ。
妹もいたのに倍額。。ううっなんか申し訳なさいっぱいな感じでしたがきっと妹は韓国人へ好印象を持ったのではないでしょうか(笑)
そして最後にロッテマートに

やっぱり、ここの品ぞろえが結構好きかも。

今回はマート尽くしの旅でもあったなあ~~

最終日は5時半にホテルを出発
まあこの時間じゃどこかへ行くどころか起きるのすら危うかったな。
空港までに寄られた例のキムチ屋さん?近くのコンビニでキムパプを3つ使って、2つはお土産にしました。
帰ったらまたすぐ行きたくなるのはなぜだろう??ふふ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿