サランヘ!!韓国

韓国語・韓ドラなど私の記録

パダスギ(聞き取って書く)

2011-07-23 17:51:57 | 韓国語
ここのラジオ放送を받아쓰기(パダスギ)してみました。
間違いが多くて自分で笑えた><

↓黒字(パダスギ) 緑色(正解)


ABC 사정뉴스 태우준관과  독과스포츠 재고입니다.
군과산 광관 길에 나섰던 광관계 20명이 다리가 끊기매서 출하게 불사해습니다.
어제 오전 10시 30분 쯤 군과산 끌연 폿포인구 추련 타린 무윤켜가 끊어지매서 광관계 나섰던 광관계 그 20명이 5미터 개구가게로 떨어져 쉰 7살이 칙무시등 20명이 다쳐습니다.
얘들 남집에서 보낸 은금 차령 6대등 8대 차령으로 긴급 이 속에 나서서 오후 4시반 쯤 동애산 남추출삼서를 나와 속초병원으로 이 송데 치료에 받았습니다.
사거는 한본에 5명씨 곤을 출온 달을 한고 보내 건너매서 감조복 구리 부게를 이기지 못 해 불리메서 한쪽으로기우러져 발세 안 것을 알려졌습니다.

MBC 자정뉴스 대우증권과 덕화스포츠 제공입니다.
금강산 관광 길에 나섰던 관광객 20명이 다리가 끊기면서 추락해 부상했습니다.
어제 오전 10시 30분쯤 금강산 구령폭포 인근 출렁 다리인 무용교가 끊어지면서 관광에 나셨던 관광객 20명이 5M 계곡 아래로 떨어져 57살 진모씨등 20명이 다쳤습니다.
이 들은 남측에서 보낸 응급차량 6대등 8대의 차량으로 긴급이송에 나서서 오후 4시반쯤 동해산 남측출입 사무실을 나와 속초병원으로 이송돼 치료를 받았습니다.
사고는 한번에 5명식 건너는 출렁다리를 한꺼번에 건너면서 강철 버클이 무게를 이기지 못해 풀리면서 한쪽으로 기울어져 발생한 것으로 알려졌습니다.


한국절료과 도지공사등 34개 중우 공기옆들의 욕대사장 삼백간명 가운데 래부중심 사장은 5% 불간방면 발려와 전칭 그 중심은 81% 일는 것을 지켜 됐습니다.
지난 1193년 문민 전부 충본 이전에는 큰 중심 꾼경사장들이 많았지만 이 후에는 광료 주신이과 전치 발장들이 공겨 최고 경용자로 되고 친든해습니다.
특히 강수공사과 관광공사 스트리은행등 18개 공겨분 장이미래 단 1면도 내부중신 사장을 배출 하지 못 한 것으로 초사되습니다.

한국전력과 토지공사등 24개 주요 공기업 들의 역대 사장 301명 가운데 내부 출신 사장은 5%에 불가한 반면 관료와 정치인 군인 출신은 82%에 이르는 것으로 집계되었습니다.
지난 1993년 문민정부 출범이전에는 군출신 공기업 사장들이 많았지만 이후에는 관료 출신들과 정치 관련자들이 공기업 최고 경영자로 대거 진출했습니다.
특히 가스공사, 관광공사, 수출입은행등 16개 공기업은 창립이래 단 한명도 내부출신 사장을 배출하지 못한 것으로 조사 됐습니다.


서울시내 왜시곱체의 90%이상이 화 정미료를 사용하고 있는것으로 초사되습니다.
서울 한경여납과 서울시 건광신진팀은 서울시내 한 식구과 중식 분시가 없는 주인들 300명을 명졉 조사 결과 93%가 화 사용하고 있으면 특히 중식당은 불십집과 한 식당보다 2배 이상에 화학 조미료를 생활 곳으로 나다났다고 빼겨습니다.
이대롯채 화학 조미료를 사용하리 이유에 대해서 11.5%가 마수 쉬우게 내기 위해서라고 답해습니다.

서울 시내 외식업체의 90%이상이 화학조미료를 사용하고 있는 것으로 조사 되었습니다.
서울 환경연합과 서울시 건강 증진팀은 서울시내 한식과 중식, 분식업체 주인등 300명을 면접 조사한 결과 94%가 화학조미료를 사용하고 있으며 특히 중식당은 분식집과 한식당보다 2배이상의 화학 조미료를 사용하는 것으로 나타났다고 밝혔습니다.
이들 업체는 화학조미료를 사용하는 이유에 대해서 72.5%가 맛을 쉽게 내기 위해서라고 답했습니다.


四字熟語

2011-07-13 15:46:33 | ハングル検定2級
1. 감언이설 →甘言利説  甘い言葉で相手をそそのかすこと、またはそのような言葉。口車。 
2. 견물생심 →見物生心  ものを見ると所有欲が出る。 
3. 고진감래 →苦尽甘来  つらいことの後には楽しいことがある。 
4. 구태의연 →旧態依然  変化したり発展したところがなく昔のまま
5. 궁여지책 →窮余之策  窮余の策、困り切ったあげくの策。
6. 권선징악 →勧善懲悪  善を勧め、悪を懲しめる。
7. 금상첨화 →錦上添花  錦上に花を添える。美しいものにいっそうの美しさをつけ加える
8. 금슬상화 →琴瑟相和  夫婦が仲むつまじい事
9. 금시초문 →今時初聞  初耳のこと
10. 기고만장 →気高万丈  得意の絶頂にあること。 
11. 난공불락 →難攻不落  攻めにくく、なかなか陥落(攻め落とす)しない。
12. 노심초사 →労心焦思  気をもみ心を焦がすこと。 
13. 신출귀물 →神出鬼没  行動が自由自在で、居所などの予測がつかないこと
14. 대기만성 →大器晩成  本物の大人物は世に出て本物になるまで時間がかかる事の例え。
15. 대서특필 →大書特筆  特に目立つよう大きい字で書いておく。 
16. 대의명분 →有口無言  弁明する言葉がない。 
17. 독불장군 →独不将軍  他人から見放される孤独な人。なんでも自分の考え通りに一人でする人。
18. 동고동락 →同苦同楽  苦楽を共にする。 
19. 둥문서답 →東問西答  質問とはまったく関係のないことを答える。 
20. 동분서주 →東奔西走  四方に忙しく走り回る。 
21. 동상이몽 →.同床異夢  同じ立場にありながら、考え方や目的とするものが違うことのたとえ
22. 동서고금 →東西古今  古今東西
23. 마이동풍 →馬耳東風  他人の意見や批評に注意を払わず、聞き流すこと
24. 막상막하 →莫上莫下  互角、五分五分。
25. 만신창이 →満身創痍  ひどく傷つけられた状態
26. 명실상부 →名実相符  名実相伴うこと。 
27. 무아지경 →無我之境  私心のない境地、無心。
28. 무지몽매 →無知蒙昧  学問がなく、 物事の道理を知らないこと
29. 미풍양속 →美風良俗  美しく良い慣わし。 
30. 박리다매 →薄利多売  利益を少なくして大量に売り、結果的に利益が上がるようにすること。
31. 박장대소 →拍掌大笑  手をたたきながら大笑いする。 
32. 배은망덕 →背恩忘徳  受けた恩を忘れて裏切る。
33. 백년대계 →百年大計  遠い将来を見越して立てた大きな計画。 
34. 백년해로 →百年偕老  夫婦が仲睦まじく一緒に歳をとっていく。 
35. 백해무익 →百害無益  百害あって利益なし
36. 부지가수 →不知其数  数え切れないほどたくさん 
37. 불철주야 →不撤昼夜  昼夜を問わず行動する事
38. 비일비재 →非一非再  再三再四、何度も。また1つ.2つでなく数多く。
39. 사면초가 →四面楚歌  八方塞がりの状況。孤立無援。
40. 산전수전 →山戦水戦  世間のあらゆる労苦を経験したこと
41. 산해진미 →山海珍味  山や海でとれる、珍しい味の食べ物
42. 살신성인 →殺身成仁  命を捨てて忠義を守ること。 
43. 설상가상 →雪上加霜  不幸が重なること。 
44. 수수방관 →袖手傍観  手をこまねいて見ているだけ。 
45. 시시비비 →是是非非  正しいか間違っているかを見極める。 
46. 아전인수 →我田引水  物事を、自分に都合のいいように言ったりしたりすること
47. 안하무인 →眼下無人  傍若無人。辺りかまわず勝手に振る舞うこと
48. 어부지리 →漁夫の利  他人同士の争いに乗じて利益を得る
49. 언어도단 →言語道断  言葉で表現できない(ほどに酷く悪い)。
50. 오합지줄 →烏合之卒  烏合の衆。規律も統一もなく寄り 集まった群衆。
51. 온고지신 →温故知新  昔のことを良く知り、そこから新しい知識や道理を 得ること
52. 용두사미 →竜頭蛇尾  初めは勢いがよいが、終わりは振るわないこと
53. 우후죽순 →雨後竹筍  物事 が相次いで現れることの例え  
54. 유구무언 →有口無言  弁明する言葉がない。 
55. 유비무환 →有備無患  ふだん準備がしてあれば、万一の時にも心配がない(憂いなし)
56. 유야무야 →有耶無耶  うやむや、曖昧なこと
57. 유언비어/류언비어 →流言蜚語  根拠のない悪口 
58. 이실직고 →以実直告  真実のままに告白する。 
59. 이심전심 →以心伝心  文字や言葉を使わなくても、お互いの心と心で通じ 合うこと
60. 이열치열 →以熱治熱  力には力を持って対する。 
61. 인과응보 →因果応報  善行には良い結果、悪行には悪い結果がついてくる事
62. 일거양득 →一挙両得  一つの行為で、同時に二つの利益が得られること
63. 일망타진 →一網打尽  一度に全部をひとまとめに捕らえること
64. 일사천리 →一瀉千里  一気に事が進むこと。 
65. 일석이조 →一石二鳥  一つの行為で、同時に二つの利益が得られること
66. 자화자찬 →自画自賛  自分のした行為や自分自身を褒めること
67. 전전긍긍 →戦々恐々  おそれおののく様子。おそれて びくびくする様子
68. 전화위복 →転禍為福  災い転じて福となす。 
69. 종횡무진 →縦横無尽  四方に限界がないこと。自由自在に物事を行うさま。思う存分に。
70. 좌지우지 →左之右之  自分の思い通りにする。 
71. 좌충우돌 →左衝右突  四方八方に突き当たること。 
72. 죽마고우 →竹馬故友  幼なじみの意。
73. 중구난방 →衆口難防  意見がまとまらず、それぞれ自分の意見だけを主張する状況。
74. 지히녈렬 →支離滅裂  ばらばらで 、まとまりがなく、筋道が立っていないさま
75. 진퇴양난/진퇴량난→進退両難  進むことも引き下がることも出来ず、どうしようもない状況になる。
76. 차일피일 →此日彼日  約束、期日などを今日、明日と延ばすこと。
77. 초미지급 →焦眉之急  とても緊急な状態
78. 천고마비 →天高馬肥  秋の例え
79. 천재지변 →天災地変 自然界に起こるさまざまな災い。暴風・地震・落雷・ 洪水など
80. 철두철미/수미일관→徹頭徹尾≒首尾一貫 初めから終わりまで徹底、一貫している。
81. 청천벽력 →青天霹靂  突発的に起きる大事件。思いがけない変事
82. 칠전팔기 →七転八起  何度失敗してもくじけず、立ち上がって努力すること
83. 탁상공론 →卓上空論  実現性に欠けたばかげた理論
84. 파란만장 →波瀾万丈  劇的で激しく変化に富んでいること
85. 패가망신 →敗家亡身  財産を使い果たして破滅する。
86. 평지풍파 →平地風波  思いがけず起こった紛争や災難。 
87. 허무맹랑 →虚無孟浪  偽りが多くてでたらめで中身のないこと。 
88. 허심탄회 →虚心坦懐  心になんのわだかまりもなく、平静な態度で事にのぞむこと
89. 혈혈단신 →孑孑単身  身のよりどころがない独り身 
90. 형설지공 →蛍雪の功  苦労して勉学に励むこと、またその成果。
91. 혼비백산 →魂飛魄散  ひどく驚き慌てふためくこと。 
92. 황당무계 →荒唐無稽  言動に真実味がなく信じられない。

2011.6.23 韓国3日目最終日 市場・RAIN

2011-07-12 09:55:39 | 旅行

いよいよ最終日でちょっと寂しい。
疲れてたけど7時前には目が覚めた。
って、え~~~!!雨::::::
無いと困る程度に振ってるよ><
仕方なしにコンビニで傘を買う。w3.500
店のおじさんが言おうか言うまいか口を動かして
「今からどこ行くの?」
「買いものです。」(アバウトに答える。私)
「明洞では買いものちゃダメだよ、ぼられるから。買い物ならマートとか南大門へ行きなさい。」
と何度も力説。
うん、やさしいおじさんなんだね。もう私達は最終日だけどね(笑)
一応お礼を述べて朝ごはんへ。

ここは韓国語教室のお友達おすすめ店「オダリチブ」
有名人もいっぱい来てるみたい。
私はまるごとアワビ粥w12.000
実はおかゆも初体験。
大きなどんぶり一杯で結構食べ応えあります。
それよりなにより、ここの「반찬パンチャン」がどれも超おいしかった。
おかわりはしなかったけど完食。

そして中部市場へ。
友達はメガネを作りに行くと言うので別行動。

7番出口を出て道なりに歩く。
合っているのか不安になりながらきょろきょろ。
道の向こう側に방산시장パンサンシジャン(ここは包装用品とかの市場でした)の看板。
あれ間違った?と進行方向上を見ると「중부시장中部市場」の看板が!!
ドキドキわくわく♪で足を踏み入れた。
結構明太子を買って帰る人が多いみたいだけど私は別物を物色。
入ってすぐに裂きイカのキムチを発見。
とりあえず味見させてもらう。
荷物が多くなっててあまり買えそうもないので一旦値段を聞く。
300g-w5000・500g-w8000
結局500g買う事に。
ぎゅーと固めてビニールでぐるぐるになると握りこぶし2つ分くらい。
それからふと目に着いた干物の貝。
後から分かったけど400g入り「カッッペギ」
袋を破って味見させてくれた。
w12.000
しかしスルメを買うつもりだったのでそっちの値段も聞いてみる。
小ぶり15枚くらい入ってw30000~35000と言われた。
さすがにそれは入らないよ><
諦めてまたフラフラしてたらさっきの貝が売ってるお店に。
値段を聞くとw10.000.
「安い!」と買う事にしたんだけど帰って量ったら300gで高かった。
後干しエビも試食して写真よりもっと大きいのでおいしかったけど倍の値段だったので小さいのを買う事に。
200g-w6000
居るだけで何か買ってしまいそうで市場はここで終了。


そろそろ地下鉄の階段にも疲れていた。
確かここからだとロッテまでは真っ直ぐにはず。
思い切って初バスに挑戦!とバス停へ
ちょうどやってきたバスに「롯데백화점ロッテ百貨店」の文字
乗ろうか、迷っている私に運転手さんもドアを開けて待ってくれている。
でも・・・、さすがに勇気が出なくて見送った。
そして違うバスを待っているであろうおばさまに声をかける。
「ロッテ百貨店まで行きたいんですが・・・」
頷いて「私の乗るバスが通るから一緒に行けばいいよ」な感じの返事。
ほっ、よかった~^^
待っている間に記念に写真を撮らせてもらった。
バスで10個くらい(結構遠かった)行ったところで到着し、感謝を述べお別れ。


初日に来ると思い込んでいた「ロッテ百貨店」
私のお目当ては「スターアベニュー」
本人に会わなくてもRAINを近くに感じたい。
パンフ目当てに10階の免税店へ。
メンバーの入れ替えがあったみたいだけどRAINはまだいてくれている。
いつもは小さいほうのパンフしかなくて(たぶん)でも何パターンかあるのでうろうろ。
結局1パターンのみ。
だけど、だけどRAIN表紙の大きなパンフ発見(≧▽≦)
これが大当たり~~~♪
中にはRAIN特集のページが・・・
ちょうど彼の誕生月だから?いや~N、最高o(*^▽^*)o♪
ご機嫌でホテルへ向かう。


장마チャンマ(梅雨)入りのせいか、蒸し暑くてスイカのスムージー?を購入。
w6.300ナリは結構高いと思う。
そして友達と合流。


集合まであまり時間がなく、急いで南大門へ
途中の地下道でRAINの看板を見つけパチリ。
新世界の地下のおいしそうなケーキを見つつ先を急ぐ。

決めていたご飯入れを探す。
大都商街D棟にも行ってみたけど、初めに聞いた市場の角の「대영상회」でw2.000を購入。
いいものは2重構造になっていて~w5.000などもあったけど
私はちょっとした残り物を入れたりする用に使うつもりなので蓋があれば十分。
そしてなんやかんやで毎回行ってる食堂へ。
蒸し暑くて私は「비빔냉면ビビン冷麺」w5.000
日本じゃなかなかこの味には出会えないですね。


時間ぎりぎり明洞でチェックしてたベルトを買って、ぴったりの時間にホテルに着いた。
けど・・・
道が混んでると電話があり30分も待たされた><
分かってたらもうちょっとブラブラしたかったな。


初めて送迎のおじさんにスーツケースを乗せるのを手伝ってと言われ、
小言で「なんでこんな重いんだ!왜,이렇게 무거워!」って韓国語。
日本語喋れる人だったのでたぶん韓国語だと分からないと思ったのかな?
しっかり聞こえてますよ(笑)
空港で気持ちスーツケースからあのRAINのパンフを手持ちのほうに入れ替える。
本1冊くらいの重さはあったからしかし予想通り、重さオーバー。
27kg。
一応友人と二人分で40kgまでならOK!と追徴金は取られなかったけど・・・
大きさからいって私のは友人のより小さいサイズのスーツケースなんですが詰まり過ぎ。
まあ、今までの帰りとは比較にならないくらいの重さではありましたけどね。
実は帰りついた空港でハプニングが。
私のスーツケースが最後まで出てこない。
もしかして重すぎて壊れた?と不安に。
結局は違う人が間違えて持って行ってしまってた。
ありえない!
似てるのは色みだけで私の古いものとは違い綺麗だし、何より軽い。
そのおばさんは「きゃーすみません、バスに乗っちゃうところでした~。」
にこにこしながらとっとと私より先に帰って行った、振り返りもせずに・・・・
20分くらい待たされた私達はちょっと茫然。
ほんとに間違えることあるんだ。
友達には大きなステッカー(もちろんRAINの)でも貼っとき~って。
うふっ、想像しただけでなんか気分いい♪

次回は来年冬くらい?
もう行きたくなってます


永遠の片思い

2011-07-09 21:40:25 | 映画

お気に入り度 
製作 2002 監督イ・ハン  出演 チャ・テヒョン/イ・ウンジュ/ソン・イェジン

[연애소설]

줄거리
어느 날, 지환(차태현 분)의 카메라 속으로 불쑥 수인(손예진 분)과 경희(이은주 분)가 들어온다. 닮은 듯 다른 두 사람, 수인과 경희는 둘도 없는 친구 사이. 수인에게 첫 눈에 반한 지환은 용기를 내서 마음을 고백하지만 아주 정중하게 거절당한다. 하지만 지환은 그녀들과의 인연을 놓칠 수 없어 친구가 되자고 제안한다. 그 사건을 계기로 그들 셋은 스무 살 나이보다 풋풋하고 아름다운 친구사이가 된다.

더없이 좋은 친구 사이로 그들 생애 최고의 날들을 보내는 지환, 경희, 수인. 그런데 어느 날부터인가 우정이 있어야할 자리에 낯선 감정들이 새록새록 피어오른다. 그들 사이에 미묘한 감정이 끼어 들면서, 세 사람은 각자 사랑과 우정 사이에서 혼란스러워한다. 혼란스러운 감정은 그들 스스로도 알아차리지 못하는 거리를 만들어버리고, 급기야 경희와 수인은 지환이 그냥 불편해졌다는 말만 남기고 사라져 버린다.

연락처도 주소도, 아무런 흔적도 남기지 않고 떠나버린 수인과 경희. 지환은 두 사람이 떠나버렸다는 사실을 쉽사리 받아들이지 못하고 힘들어한다. 그로부터 5년 후, 두 사람을 애써 잊었다고 생각하는 지환에게 발신인을 알 수 없는 사진이 배달된다. 발신인은 없지만 지환은 그 사진에서 경희와 수인을 느낀다. 오랜 설렘으로 그녀들을 찾아 나서는 지환. 여기서부터 세 사람의 찬란한 우정과 엇갈린 사랑의 이야기는 다시 시작되는데.




2011.6.21 韓国2日目② 明洞・韓国ドラマ

2011-07-05 20:43:26 | 旅行

荷物を置いて明洞へ
まずは早めの夕食。
韓国の友達に教えてもらっら「콩불コンブル」へ


前にテレビでも誰かが行ってなぁ~。
コンブル w5.000
7時前に入ったらすんなり通されたけどすぐに待合に人がいっぱい。
ご飯や麺追加できると言われて迷ったけど、ご飯+わかめスープ(大量)はついてたよ。
お水はセルフで入れに行く。
日本語のできる店員のお兄さんが作ってくれました。
半分くらい食べたところでご飯投入。
これって自分達次第なので初めからでも最後まで別々でもOK!
これも店員さんがやってくれるのだけれどばさっと大量ののりが投入されこれがまたおいしかったです。
十分にお腹いっぱいになります。
明洞でこれは安すぎ?地元の若い女の子が多かったです。

訪韓7回目で初めてのロングアイス。

NOONスクエアの永豊文庫で結局、国語辞典を買っちゃいました。
右は化粧品ランド21の「거품コプン」泡って名前の不思議なマスク。
クリーム状なんだけどしばらくするとそれが泡状になって汚れを浮かす?
後は洗い流すだけでお肌の色まで少し白くなる感じです。
w1.400。
そして化粧品店でゲットしたもの達。
 「ある屋台での話」
友達がそこの商品を買おうかちょっと迷っていたら
若いお兄ちゃんが辞書を片手に明日から雨が降る。
(そういえば天気予報でそんなこと言ってた)
雨が降ったらここ(明洞)も南大門、東大門も屋台(←を必死で辞書を引いている)は全部休み。
明日から梅雨(←これも辞書)やからと何度も辞書を片手に雨を伝えようとしてくる。
なんとか今買ってもらおうとしてるのもあるんだろうけどなんだか可愛く思えました。
働き始めたばかりのようでもあり、辞書を持ってるなんて
まあ、お仕事だからと言ってしまえばそれまでですが好印象でした。
結局友達は購入。
旅の買い物、買った後悔より買わなかった後悔が大きいですからね。


さらにうろうろしてたら10時近くなったので私はとっととホテルへ
せっかく来たんだからリアルタイムでドラマが見たかった。
ユチョンの「ミス・リプリー」とウネちゃんの「私に嘘をついて」
まわしてばかりいて内容が頭に入ってこない><
結局は「私に嘘をついて」のほうがなんとなく面白そうで最後の10分くらい見た。
その流れでカン&スンギ強心蔵が始まったと思ったらえっ!ユノが出てる~@@
と驚いている間に友達が帰ってきたのでまた気もそぞろで内容はまったく見ずしまい。
でもTVでも見れただけでなんかラッキーな気分に浸れました♪

これはトニーモリーのフィットピーリング。
w7.000(-5%)で買いました。
冬に使う予定。

明日はとうとう最終日って事で大量の荷物をスーツケースと手持ちに分ける。
結局2時過ぎまでかかっちゃいました(汗)