goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

じごく沼


すっきりした青空。
湯気の上がる沼の名は地獄沼。
何度か訪れているけれど、
ここまでの青空は初かも?
やっぱり今日は登れたなぁ~。
でも、登っていたらこの沼は見られていないか・・・。
コメント ( 0 )

いけいけ


親が親戚の子供達と一緒にメダカを捕った池。
最近はメダカもだいぶ減ってしまったらしい。
ザリガニを捕りに来ている親子に、
あっち、こっちと声を掛ける。
いとも簡単にスルメでザリガニが釣られている。
楽しそうだな~と子供達の笑顔を眺めていた。
捕ったことはあるけど、僕は釣ったことないんだなぁ。
コメント ( 0 )

ぼうぼうの池


小鮒釣りし~♪の池は草がぼうぼうになっていた。
一面に見えている草の下は池である。
ここでも母は「ここの隙間を抜けて、そこに行って」と、
僕の行動を把握していた事が分かった。
1、2回しか連れて行った事がないのに・・・。
コメント ( 0 )

数十年前の通学路


本当ならば山に登ろうと思っていた日だったが、
あいにくの曇りどんより空で今日は断念。
昨夜の親戚の集まりで食い過ぎなのかイチョウを壊した相方。
久しぶりに酒を飲んだ僕。断念は必然だったのかも。
ぼんやり時間が過ぎていくので、
幼少の頃の風景を眺めに行ってみた。

一面田んぼだった場所は家が建っていたり、畑に変わっていたり。
それでも小学校前の農道は残っていた。
風化した小学校から、昔住んでいた家まで車を走らせる。
母親が「そこを右、次の曲がり角を左」と案内して、
的確に僕が歩いていた道順を言うのには感心した。
コメント ( 0 )

稲穂芸術


やけに帰り道が長いなぁ~と思っていたら、
寄り道するのだという。城型の建物が見えてきて、
あ~あそこか!と納得した。これで3年連続見に来ている。
直・・・じゃなくて戦国武将とナポレオン。
名前を出すのは問題でも?
コメント ( 0 )

歩き、構えた


適当に歩いているだけでも飽きないし、
波がぶつかる部分を眺めていても飽きない。
朝陽から夕陽まで色んな表情を見せるのだろうなぁ~と、
気分の赴くままに歩き、構えた。
コメント ( 0 )

表情


ここにいるだけでも楽しい一日を過ごせそう。
方角によっては青空が広がっていて、
泳いでいる人、何かを探してる人、歩き回っている人・・・
全ての人が楽しそうに見えた。
コメント ( 0 )

アリのよう


巨木を見た後は海岸線を南下。
やがて広大な千畳敷海岸が見えてきた。
人間がアリのように見えてしまう。
コメント ( 0 )

タイミング


出掛ける前に記念写真タイムを少し設けてくれた。
しかし、みんなが群がって撮っているので、
躊躇していたら写真タイム終了~。
荷台に飛び乗った彼を慌ててパシャリ。

タイミング的には良かったのかな?
数十分遅れて訪れていたら、
犬小屋だけの写真しか撮れなかっただろう。
残念だったのは、もう一匹の老犬がいなかったこと。
旅も出会いも写真もタイミングが大事。
コメント ( 0 )

イカの店


TV局の取材陣が店の中にいて、
おばさんと打合せを行っていた。
彼は眠そうだし、イカを買って帰ろうかな・・・
そうしていると取材陣が裏庭に。そしておばさん。
「今から散歩に出掛けますので~」
おばさんの気配に気付き起き上がる彼。
おっとっとイカを食ってる場合じゃないぞ・・・
コメント ( 0 )
« 前ページ 次ページ »