こっちは月でてるよ

++日々感じたこと…ひとりごと++

いい訳

2007-09-29 | ひとりごと
アパートの前の木が伐採されて、早4ヵ月。
新しいアパートが完成しました。(うれしくはないけど)

介護福祉士の受験勉強をしなければならない私。
夜、じっくり勉強しようかなぁと思っていたら。
工期がかなり遅れていた様子のアパート。
23時頃までドンドンガンガンうるさい日が続き。
ちっとも集中できず、勉強できませんでした。(←いい訳)

それならばと。
朝、じっくり勉強しようかなぁと思っていたら。
工期がかなり遅れていた様子のアパート。
7時頃からドンドンガンガンうるさい日が続き。
ちっとも集中できず、勉強できませんでした。(←いい訳)

というわけで。
ちっとも勉強が進んでいないわけですが。
今度は気になることが一つ。

同じ大家さんのアパートなのに、
新しいアパートにはアンテナが2つ。
同じアパート名なのに、
新しいアパートにはアンテナが2つ。

むう~~~~~。
こっちのアパートにも地上デジタルアンテナ付けておくれ~。

 
 ++でもテレビを買い換える予定は なしよ++

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アンテナ (HASH)
2007-09-29 15:26:40
多分、いずれは付けてくれるんだろうね。

テレビを買い換えるのは、その後でいいよ☆
アンテナ (デジタル)
2007-09-30 10:40:36
jun_creamyさんおはようございます(^^

アンテナの件ですが、jun_creamyさんが住まわれている
アパートに付いているアンテナが下記リンク先にある
「UHFアンテナ」ならそのまま地上デジタル放送が
映る可能性が高いと思います。

しかし、もしUHFアンテナならなぜ新しいアパートが
アンテナ2本なのか疑問が残りますが・・・(^^;

http://www.e-secchi.com/wiring/ant/uhf_ant.html

何年か後には (jun_creamy)
2007-09-30 19:16:16
HASHさん、こんばんは。
いずれは付けてくれるかなぁ?
アナログ放送が終わる頃には・・・ってことかしら。

当分14インチのチビテレビを頑張って見続けますよ。
どうだろう (jun_creamy)
2007-09-30 19:22:15
デジタルさん、こんばんは。
映る可能性があるの?
実家はデジタル放送を見るために、アンテナ2つ付いてます。
形はどっちもUHFっぽいです。
うーむ?
アンテナ(その2) (デジタル)
2007-09-30 23:09:45
http://www.e-secchi.com/wiring/ant/ant_kind.html

地上デジタル放送は基本的に今まで使っていた
UHFアンテナで受信可能なのですが、おそらく
アンテナが向いている方向がそれぞれ違うのでは
ないでしょうか。

もしそうなら、地上デジタル放送と今までの放送を
送信している送信所の位置が違っているため、地上
デジタル放送を見るためにはアンテナが2本必要に
なります。
アンテナ(その3) (デジタル)
2007-09-30 23:14:09
もう一つの方法としてアンテナの向きを変える方法
もありますが、この方法を行うと専用チューナーが
必要な地上デジタル放送しか見られなくなるので
行わないと思います。
アンテナの向き (jun_creamy)
2007-10-04 18:03:28
デジタルさん、何度もありがとうございます
アンテナの向きですが、見る限り同じ方向に見えます・・・。
うーむ。
都会と地方の違いなのでしょうか

コメントを投稿