goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥や自然と触れ合う時間

ご訪問ありがとうございます!

野鳥を中心に季節の花などのスナップも掲載。
ご支援よろしくお願いします。

ハナミズキ

2013年04月25日 | 園芸・植物

             
                    

                                               

 今朝は起きると、西の空に綺麗なお月さまが見えていました。月齢14.7で明日が満月ですが、カーテンを開けて眺めているといろいろな思いが込み上げてきました。もう少し暖かくなるとバルコニーで静かな澄み切った朝の空気を感じながらゆっくり眺めるのも良いかもしれません。

 さて、人間は2つの過ちを犯すと言われます。 1つ目は、過ちそのもの。人は最初の過ちで、素直に気付いてくれれば許せるものです。2つ目は、その過ちを隠そうとする過ちです。 嘘・誤魔化すことを全部否定するものではありませんが自身の保身、取り繕うためだけの過ちは敏感に感じるものです。

 昨日は自分と向き合い見栄を張ることなく正直に生きる時間を増やさなくてはと思う一日でした。
ランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
  
        
 にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 人気ブログランキングへ

 今日も車で通りすがりに撮った「ハナミヅキ」。花期が長いので、花だけの時期と花と芽吹きの緑の両方を楽しめるので得した気分です。

コメント

ハナミズキ

2013年04月24日 | 園芸・植物

 
                                      

 昨日から降っていた雨も午前中まで、風は強めですが寒さを感じないくらいの気温です。これでGW前半は雨の日は無いよなので予定が立てやすくなりましたね。今日を含め後3日でGW突入今日も一日頑張ろう!と省エネモードながらもチョッピリ気合いが入ります。

 さて、ここ最近は天気も悪いで空写真も撮っていませんが、1日に一度は頭上に広がる空を見上げる時間の必要性を感じるこの頃です。

 そうすることで自分がこの宇宙の中のちっぽけな存在であることが分かるし、宇宙の誕生からすると自分の人生なんて一瞬のそのまた一瞬、小さなことで悩むことがたわいもない事だと気付くものです。今日は仕事中にそんなサボりの時間を持ってみます。

ランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
  
        
 にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 人気ブログランキングへ

 今日は「ハナミズキ」。今年は「ハナミズキ」だけを撮り行っていませんので、車で通りすがりに気になた光景のスナップです。3枚とも同じお家でお洒落な窓をバックに撮ってみました。特に1枚目は窓に空が写りこんで好きな雰囲気でした。

コメント

チャンチン

2013年04月23日 | 園芸・植物

                                      

                              

 昨日は良い天気でしたね!日曜日が風も強く寒かったので仕事の日に天気が良くなるとチョッピリ歯がゆい気分になります。
こんなことは何も天気だけでは無く日々の行動、発言でも同じことです。何でそんなことしたんだろう、言ったんだろう思うことも多くあること。しかし、そのことに気付きリセットして再出発する気があれば、それで良いのではないかと思います。

 例えばよくパソコンが固まって動作がおかしくなると、思い切ってOSを再起動することで回復することも有るし、また不具合の対処パッチを当てることで回復するものです。自分にとって本当に必要なアプリケーションであればたった一度ダメだったらからもう使わ無いではなくリセットするなり、おかしくなった要因を除けば良いのです。

 そういえば、昨日は職場のPCで二度そんなことが有りましたが、二度とも再起動で回復しました。
、ランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
  
        
 にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 人気ブログランキングへ

 今日は目先を変えて「チャンチン」(香椿)。チューリップのカラフルな写真が続いたのでシンプルな淡紅色と空。「チャンチン」って聞き慣れない名だと思いますが庭木・街路樹で時々見掛けます。芽吹き時の葉色は綺麗な淡紅色ですがこれから紅色、黄白色、緑へ変化していきます。

コメント (4)

チューリップ

2013年04月22日 | 園芸・植物

                                   


                      

 今週は実質4月の最後、またゴールデンウィークが始まる嬉しい週です。月末ですが心弾み仕事が進む方、一方では休日を取って10連休とするためにその分遅くまで頑張る人、何れにしても気分はルンルンってところでしょうか。今日からカウントダウン開始!

 私も待っていた嬉しい週ですが相変わらずの省エネモードで、GWのためにエネルギーを蓄えておきたいと思います。そうそう仕事も大切ですが、今週はGW日々の行動予定表を作成しておかなければならないですね!
GW突入目前p(*^-^*)q がんばっ♪
ランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
  
        
 にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 人気ブログランキングへ

 今日で今年最後の「チューリップ」写真です。毎日代わり映えしないチューリップ写真を連続掲載しましたが、お付き合いありがとうございました。来年はまた違った感性で掲載したいと思います。が、それまでこのブログが続いているのか?の疑問は残ります。

コメント (2)

チューリップ

2013年04月21日 | 園芸・植物

                         
                   

 

                                           


 昨日から降っていた雨は止みましたが、曇りで気温も低め体感的には1ヶ月前に戻った感じです。1週間前に行った「海の中道海浜公園」の花さんたちには可哀想な土日になってしまいました。

 さて、昨日はスイム以外は家に篭って雑事、録画TVのみでしたが、今日は孫の顔を見に行くついでに九州最古のお寺で知られる武蔵寺の「藤の花」の開花状況でも見てこようと思います。もう来週29日は「二日市温泉藤まつり」、1年が何と早いことか。
ランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
  
        
 にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 人気ブログランキングへ

 まだまだ続けている「チューリップ」ですが、フラワーパーク等に行くとよく思うことがあります。私たちは四季を通して綺麗に咲いた時期に行って楽しむだけですが、ガーデンデザイナーの方は咲かせる時期、品種・色の配置、演出等何も無い所からデザインされている分けですよ。
それも広い敷地に毎年テーマを変えて・・・私にそんな創造力、感性があればねぇー!。
 そんなことを思いながらチューリップは明日で終わります。私は次のテーマがありません。

コメント