goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥や自然と触れ合う時間

ご訪問ありがとうございます!

野鳥を中心に季節の花などのスナップも掲載。
ご支援よろしくお願いします。

彩雲

2012年08月26日 | 空・雲

 

 

 昨日も昼間は33~34度と暑い日が続きます。しか夜は風も有り、上弦の月も綺麗に見えていたので雰囲気的に涼しく感じました。もしやこの南風は台風15号の影響かと思ったりしましたが・・・
沖縄・奄美地方では「最大級の警戒」が呼び掛けられ大荒れの天気となっているようですが被害が最小限にとどまることを願っております。

 今日の予定はというとプール位で昼間の不要な外出予定は無しです。えぇーっ!もしかして水泳はドクターストップでは?そうですが、水中ウォーキングをメインで首に負担をかけないように息継ぎ無しで軽くクロールと平泳ぎだけしています。では皆さんも残暑に注意して過ごしてください。
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
  
 
 にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 人気ブログランキングへ

 今日は新ネタが無いので志賀島に行った時に撮っていた「彩雲」(さいうん)です。PLフィルターを着けていればもう少し綺麗に撮れたのでしょうが・・・
下段の写真を見るとより左右の雲の種類が違うのがハッキリ分かります。レア度は低いのですが昼間外にいないので 私が見るのは年1~2回でしょうか?

 そんなで今日も記事・写真とも今一なのでYouTubeの音楽、フォト動画で補強です。時間の許す方はゆっくり聴いてください♪

鈴木雅之 - ガラス越しに消えた夏 
                          

コメント (4)

朝空

2012年08月25日 | 空・雲

 

 


上段写真の5分前の空(05時26分頃)

 昨夜は「夏の物産展」で楽しい夕べを過ごしました。私はビール党なのですがとにかく日本酒、焼酎、果実酒まで20数種類もあったので、ちょこちょこ利酒をしたのでビールを一口も飲みませんでした。これが本来の物産展の楽しみ方だったかもしれませんね。
 食べ物は珍味もスイーツもしっかり食べたので大満足(*´∀`*)。また芸達者の方の出しものが場を盛り上げてくれました。


 しかし催しを企画、準備してくれた幹事長さんは大変だったと思います。何事もそうですが裏で支えているか方のご苦労を分かる人、分らない人もいますが、常に感謝の気持ちを持ちたいものです。ご苦労様でしたした。近いうちに慰労会をしましょうかね。
(^_-)-☆


 さてさて、今朝は晴天の朝を向けえていますが現時点はノープランです。まぁ、何かしらすることは有るのでこれから考えます。皆さんも良き週末、休日としてください。
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
  
 
 にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 人気ブログランキングへ

 今日はネタが無いときの空写真ですが、昨日の撮ったものなので以外とホットなものですよ。朝夕の空は短時間で空色が一変するので眺めていて飽きないものですね。

 今日もこのな楽曲が聴きたくなりましたのでYouTubeを張っておきます。時間の許す方は聴いてください。

夏の終わりのハーモニー

井上陽水・安全地帯

コメント (5)

2012年08月24日 | 空・雲

 昨日も夕立だったのでこれで何日連続したのでしょうか?近頃は夕立って言葉が似合わない降り方をするので情緒も何もあったもんでは有りませんね。スコールって言いたほうが良いかもしれません。

 さて、今日は職場で「夏の物産展」が催されます。夏休み、お盆等で帰省された方がその地方の銘酒、名産、珍味等を持ち寄って飲んで食して懇親を深める会です。
 持ち寄られたリストを見せて貰いましたがお酒だけでも日本酒、焼酎、ワイン等それも多くの銘柄が有り、全部飲んだら絶対に倒れるだろう!と思うくらいです。また食べ物も有名な蒲鉾から高級スイーツまで揃っていますよ。幹事さんご苦労も多いと思いますが、宜しくお願いいたします。今夜はスイーツ専門でいこうかな?
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
  
 
 にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 人気ブログランキングへ

 今日の写真は雷さんです。ここ最近、夕立ばかりですが夕立一と緒に雷もよく目にするのでそんな光景を写真にしましたので掲載します。
志賀島のドライブ写真もまだ残っているのですが、整理が出来ていないものも有り、チョット雰囲気を変える意味で何ともしれない写真ですが掲載します。

と、夏もそろそろ終わりが近付いて来ました。再びこの楽曲が聴きたくなりましたのでYouTubeを張っておきます。時間の許す方は聴いてください。

さよなら夏の日 / 山下達郎

コメント

夜景(潮見公園/港)

2012年08月23日 | 風景・景色






 昨夜は一人晩ご飯の予定でしたが、親切な同僚が付き合ってくれたので「オイスターバー」へ夏牡蠣を食べに行ってきました。何で今の時期にって思われるかもしれませんが先般、さざえパーティーを牡蠣パーティーと間違えていたのでその記憶が残っていたのでしよう!?冬に比べれば少し小ぶりでしたが、潮の香りと楽しい会話で美味しく頂きました。
ありがとう(=^0^=)

 そんなことで今朝はタウリンたっぷりの牡蠣でスタミナ増強、疲労回復です。しかしその効果も1時間で終わるかもしれないし、はたまた午前中までだたり・・・何処まで持続するかは定かでは有りません。仕事が始まると一気に消滅かも?
(^0_0^)
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
  
 
 にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 人気ブログランキングへ

 今日は志賀島ドライブ最後の目的「夜景」です。日が暮れて再度、潮見公園に登り撮ったのが上段、下段は眼下に見下ろす志賀島の港から博多方面を撮ったものです。左の背の高い建物は福岡タワーです。

           おまけ 丁度花火大会も開催されていました。

コメント (4)

日没後の空

2012年08月22日 | 空・雲







 昨夜バルコニーで涼んで居ると多くの虫の音が聞こえてきました。昼間は残暑ですが、夏の終わりが近いことを知らせているようです。今季我が家ではクーラーを使っていません。このまま暑さが和らげば今年もノークーラーの夏となり、これで3年連続になるのではないかと思います。

 別に痩せ我慢しているつもりは無いのですが、夏とはこんなもんだ!と思えばそんなに辛いことはありません。私にとっては会社の冷房で身体が冷えることのほうがもっと辛い感じがします。人それぞれの体調、家・家族環境等で変わることは分かっていますので、そんな家庭もあるんだな!って程度にしておいてください。暑さ寒さも彼岸といいますが「秋分の日」まで丁度一ヶ月となりましたよ。
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
  
 
 にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 人気ブログランキングへ

 今日は昨日の写真の夕日が沈んだのでそのまま暗くなると思っていたら、突然空が赤くなり光線のような光が海を照らしていました。撮影期間19時20分頃です。

コメント (6)