goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥や自然と触れ合う時間

ご訪問ありがとうございます!

野鳥を中心に季節の花などのスナップも掲載。
ご支援よろしくお願いします。

朝空(3)

2011年10月26日 | 空・雲



 昨日は残業だったので帰りが少し遅くなりましたが、外は思った以上に冷え込んでいました。今朝も冷え込んでいますが、明日からはまた平年に戻るそうです。 これから季節の変わり目は気温差が7~10度と大きくなったりします。それに伴い体調を崩して風邪も引きやすくなりますので、十分な体調管理をしてください。

 昨日の記事「夢」の続きです。夢にしろ何事かを達成するにはそれなりの覚悟が必要です。 いい加減な気持ちでは何事も成就しません。 途中で諦めてしまうのは、最後までやり抜く決意がないからです。 理屈は分かっていてもねー!?
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
 
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 人気ブログランキングへ 日記@BlogRanking

 今日の写真は昨日が掲載予定外の「朝焼け」でしたので、ついでに20日(木)に撮っていた「朝空」を掲載します。撮影時間は二枚とも同じ06時40分頃です。下段の写真の中央に写っているシルエットはまだ咲いていた琉球朝顔です。

コメント

朝焼け

2011年10月25日 | 空・雲



 今日の福岡の天気は”雨のち寒気”らしいですよ。予想最高気温が18~19度位で前日より-5~6度低くなり11月中旬の気候となるそうです。街ではもう薄いマフラーを付けたお洒落な方を見掛けますが、今日は違和感が無いかもしれませんね。しかし職場ではまだ冷房を使っていますのでこれこそミスマッチですね

 変わりますが、昨日訪問したブログの記事に自分たち夫婦の夢を語っておられました。そのブログを始めたきっかけは「その夢が叶うまでの道のりを綴っていきたかった!」と・・・何か忘れていたこと気付かされました。
 夢は儚いと言いますが、それは夢に向かって行動もせず、途中で諦めてしまった人の言葉。夢を持ち続けそれに向かって歩み続ければ、夢は儚いものではなく常に自分を引っ張ってくれる原動力となるのです。
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
 
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 人気ブログランキングへ 日記@BlogRanking

 写真は昨日の「朝焼け」です。短時間でしたが久し振りに綺麗な朝焼けを見ることが出来ました。撮影時間は06時22分頃です。(今日の写真は拡大しますよ)

コメント (4)

小さい秋(5)/カキ

2011年10月24日 | 園芸・植物



 早いもので今週で実質10月が終わりますね。多くのイベントが有り活動的な月でしたが皆さんはいかがでしたか?私ですか・・・相変わらず何もしなかったし、何処にも出掛けていません。しかし、初孫誕生(Twins)で2011年10月は忘れない月となりました。

 まだまだ紅葉全線は近付いてきませんが、今の気候がお正月まで続いて欲しいと思ったりします・・・それほど今の季節は快適ですね!
今週は特に予定が入っていませんので何も考えず仕事一筋?で駆け抜けていきます。なお突然の予定は大歓迎ですよ!!
今週のささやき
~~より遠くに進むには確実に一歩ずつ進めることである~~
 ウサギとカメの例えがあるように諦めず確実に一歩ずつ進めることが、最も遠くに進める秘訣なのです。
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
 
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 人気ブログランキングへ 日記@BlogRanking

 今日の写真は秋の実ものが続いていましたが最後に「柿」です。しかし柿そのものを撮ったのではなく、柿木の枝振りと柿色の配色に注目してみました。おヤジ感性でインパクトが足りませんが・・・

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

コメント

小さい秋(4)/ピラカンサ

2011年10月23日 | 園芸・植物



 昨日は朝から実家に行き法事、終わった後は皆さんと食事に行ってきました。お店は太宰府天満宮の側で綺麗なお庭の有る「自然庵」です。
まだまだ紅葉、秋を感じる光景は見ることができませんでしたが、もう少し秋が深まった時にまた行ってみたいお店でした。
実家には娘夫婦も来ていましたので、一週間ぶりに双子の孫と対面しましたが顔付きが変わったような・・・!?毎日成長しているので当たり前ですね。

 昨日から各地で荒れた天気だったようですが、回復に向かっていますので雨が上がれば散歩がてらに写真ネタ、秋を探しに行ってきます。もう一つはお決まりのプールで一汗流します。何か休みが一日少ないような気がしますが、心も身体もユラユラと♪♪・・・明日からの仕事に備えたいと思います。
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
 
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 人気ブログランキングへ 日記@BlogRanking

 今日の写真も秋からの実ものの代表「ピラカンサ」です。鮮やかな紅色ですから目立ちますね。大きな株になると紅の枝が滝のように垂れ下がり見事です。これで表示している5写真全部が暖色となりました。

コメント (4)

小さい秋(3)/ツリバナの果実

2011年10月22日 | 園芸・植物



 昨日からの雨模様おまけに少し西高東低の北風が吹いて行楽日和とはならないようです。私は父の法事で一日中出掛けますので天候には影響されません。しかし山登り等を計画されていた方は残念でしょうが、山は逃げませんので来週にでも計画してください。私も写真を撮りに行きたいのですが、明日しかチャンスが無いようです。また徒歩圏内でネタ探しをします。

 昨日は愚痴っぽく思ったことを書きましたが、反面教師的にとらえていますのでご心配無用です。自分で行動する人は他人のことをとやかくは言いません。 それは何をするにも苦労をともなうことを知っているからです。
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
 
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 人気ブログランキングへ 日記@BlogRanking

 今日の秋写真は「ツリバナの果実」です。花は初夏に咲くのですが実が熟すのが今の時期ですね。好きな色で何時も遠目で見ていますが写真はアップです。

コメント (2)