goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥や自然と触れ合う時間

ご訪問ありがとうございます!

野鳥を中心に季節の花などのスナップも掲載。
ご支援よろしくお願いします。

大きめの鳥さん

2022年01月12日 | 鳥・動物
今日の写真は大きな鳥ばかりです。鳥を撮るようになって思ったこと
「望遠レンズで大きく撮りたい」と強く思う反面、「拡大ばかりだと絵に奥行き・変化が無いなぁー」と思ったりしています。
今は超望遠を欲しがっていますが、ここは冷静に検討かな

今日時点の結論:
鳥は小さくとも風景・アクセントを少し加えたものも撮りつつ、拡大したものとのバランスをとって楽しんでいこう!


▼ヒヨドリ




▼ツミ もしかしたら”ハイタカ”かも
遠くから見るとフクロウかと


▼カワウ

▼婚姻色

▼私の頭も婚姻色だけどネ



▼ダイサギ、コサギ

▼風景として

最後までありがとうございました


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« カワセミ | トップ | ジョウビタキ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なでしこ)
2022-01-12 09:04:36
おはようございます

被写体としてはヒヨドリは?と思ってましたが中々ですね
今度撮ってみよう!

ツミっていうんですか鷹みたいですね
こんなのも見られるなんてすごいです
鳥の名前も殆ど知らないので調べるんですが見分けが付かなくて・・・

カワウもアップしてみるといい顔してますね

レンズ悩ましいですね
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2022-01-12 17:55:04
なでしこさんへ

ヒヨドリは背景色が良いので映えてるのかもよ!?

大きな鳥は撮りやすいが、自己満足度は低いかな
鳥撮影は何処に主眼を置くか、人それぞれ
面白いので暫く探鳥をやってみよう!

レンズ欲は本当に悩ましい
(^^♪
返信する

コメントを投稿