goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥や自然と触れ合う時間

ご訪問ありがとうございます!

野鳥を中心に季節の花などのスナップも掲載。
ご支援よろしくお願いします。

アオサギの幼鳥に出会いました

2022年05月16日 | 鳥・動物
今日の彩り



今日は太宰府市の大佐野ダムで出会ったアオサギの幼鳥です。
以前の探鳥で巣を作っているのは知っていましたが、久しぶりに行ってみると幼鳥が二羽いました。鳥の世界は幼鳥ラッシュ!
アオサギに申し訳ないが、可愛さは小鳥の幼鳥に敵わない!?


▼ダム湖の枯れ木に巣



▼二羽確認




▼親鳥が戻ると騒がしいこと




▼幼鳥の目が点に





▼餌を捕りに浅瀬へ



▼鳥とは関係ないけど良い感じなので




▼また巣に戻り給餌



最後までありがとうございました

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« キビタキに出会いました | トップ | ここ最近の探鳥果 リュウキ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なでしこ)
2022-05-16 08:49:43
おはようございます

菖蒲?あやめ?どちらかわかりませんが爽やかさが伝わってきます

すごいところに巣を作ってるんですね
幼鳥の目が点に思わず笑みが!
やっぱり可愛いですね

グリーンがきれいです
返信する
Unknown (ジュンちゃん)
2022-05-16 09:38:29
おはようございます。
幼鳥を初めてみました。
毛が逆立ち、風貌の凄い事!
幼鳥ながら迫力ありますね。(^^♪
返信する
Unknown (tsugikuni)
2022-05-16 16:24:04
お疲れ様です!

親鳥が戻ると~のお写真に、思わず、
右子「あんた左ね」
左子「お前さ右ね」
親鳥「二人合わせて右往左往ね」
双子「……」
と脳内会話が始まりましたw

目が点。可愛いです♪
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2022-05-16 17:49:16
なでしこさんへ

彩りは”あやめ”だと思います。これからのカラーですね

110mの対岸から撮っているので解像感は今一ですが
撮ってビックリ、幼鳥の表情!嬉しさの表現!?
(^^♪
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2022-05-16 17:54:14
ジュンちゃんさんへ

本当にそうです
遠くから見たことはありますが撮ったのは初です。それにしても怖さを感じるくらいの迫力ですね!
大きな魚も丸吞みするのが分かりますね。
私も勉強になりました。
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2022-05-16 18:06:30
ひなつけいさん

写真に入れる”字幕”を書いて頂き感謝です。
まさにその通り!

冠羽の逆立ちも何とも言えませんね!
ありがとうございました。
返信する
Unknown (panusagi)
2022-05-17 06:38:42
おはようございます、いつもご訪問ありがとうございます( ´ ▽ ` )♪
アオサギさんの幼鳥って恐竜チックですごい迫力ですよね😅
目が点に笑わせていただきました👀
サンショウクイ、下からでもみられてすごいです!
エナガさんの幼鳥のナイスショットも沢山で✨さすが素晴らしいです*
沢山可愛い姿を見せて下さってありがとうございます。
キビタキさん今年はまだ会えてないので会いたいなぁ🐰
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2022-05-17 15:47:23
プチ・ラパンさんへ

確かに「鳥は恐竜から進化した」って言われていますよね!
なので、迫力ありかな!?

エナガは現時点で一番好きな鳥ですよ。被写体としても一年中撮れるのが助かります。
まだまだ駆け出しなので、よろしくお願いしますね。

キビタキ撮り、頑張ってください。
!(^^)!
返信する

コメントを投稿