goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥や自然と触れ合う時間

ご訪問ありがとうございます!

野鳥を中心に季節の花などのスナップも掲載。
ご支援よろしくお願いします。

可愛い幼鳥の季節

2022年05月12日 | 鳥・動物
今日の彩り



この時期は親鳥と一緒に幼鳥を見かけることがあり、何種類か撮っていたので掲載します。4月下旬~撮った順に
ヒトも動物の世界も子供は可愛い!


▼エナガ 目の周りが赤く茶色っぽい



▼眼病かと思いました




▼カワラヒワ 嘴など色薄い




▼セグロセキレイ
以前も掲載ですが違う場所











▼スズメ 嘴のところが黄色











最後までありがとうございました

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« イソヒヨドリに出会いました | トップ | 可愛いエナガ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (choco-corone_2008)
2022-05-12 06:36:05
おはようございます。

幼鳥はまなざし、嘴や羽の色も完成されていない分、可愛らしさが増します。
上から四番目のカワラヒワが暖かそうで、iine 。

いつも、鳥たちの世界の色の豊富さに、驚いています。
ありがとうございます😊
返信する
Unknown (なでしこ)
2022-05-12 08:57:08
幼鳥の時と成鳥はやはりちょっと違いますね
ほんと!子供は可愛いです

嘴の色が変わってくるのですね
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2022-05-12 16:41:11
choco-coroneさんへ

幼鳥
おっしゃる通り、眼差しはそんな感じですね
厳しい自然の摂理もありますが、しっかり成長してほしいものです。

鳥の色
長い進化の過程で決まったのでしょうが、不思議です。
早くからありがとうございました。
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2022-05-12 16:47:21
なでしこさんへ

幼さは可愛い!
それは大切にしてもらうためのもの!?

嘴の色はスズメが一番分かりますね+鳴き声も甘えるような感じがしますよ
(^^♪
返信する

コメントを投稿