goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥や自然と触れ合う時間

ご訪問ありがとうございます!

野鳥を中心に季節の花などのスナップも掲載。
ご支援よろしくお願いします。

シジュウカラ 春日公園にて

2022年01月10日 | 鳥・動物
今日はシジュウカラ Day、モデルも一羽の個体のみです。
何かゴソゴソしているな!と思ったら、木の実をゲットして食べていました。だから長く同じ木にいたんだね!
鳥を撮ってると超望遠が・・・


▼とったどー!



▼器用に足ではさみ




▼美味?







最後までありがとうございました

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 白い雲が綺麗でした! | トップ | カワセミ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なでしこ)
2022-01-10 08:56:24
おはようございます

木の実か芽をくわえてるんですね
お見事です!
中々可愛い顔をしてますね

超望遠欲しいです・・・・
でも重さがね
Nikonは来月Z用100-400がでるそうなんです
待ってれば良かった!!
返信する
Unknown (sei19hina86)
2022-01-10 14:12:05
こんにちは!ブルースカイⅢです。
こちらでは、ジョウビタキにメジロが姿を見せています。

ジョウビタキは、家の前の電線に再々止まっており、私を見て
も逃げません。
もう、慣れているみたいです。
梅の花が咲くと、今度はメジロが春の時を知らせてくれます。

何度なく寒波がやって来ますが、こちらでは雪はそれほど
積もりません。
御地は、如何でしょうか。
では、また。(^O^)/
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2022-01-10 17:37:45
なでしこさんへ

鳥を撮るようになって少しづつですが、鳴き声を覚えてきましたよ。

明るいZ用400mm、値段もそれなりに、やっぱり望遠は明るくないとAFが遅い、迷う。
200を下取りに出して即購入!?
(^^♪
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2022-01-10 17:43:14
ブルースカイⅢさんへ

ジョウビタキ
川沿いのウォーキングに出かけると必ず目にしますね
メジロも見かけますが、個体も小さくすばしっこい

こちらは暖かい日が続き、今日は14度くらいありましたよ。1月とは思えない陽気ですが、来月が終わらないと何とも言えませんね。
何時もありがとうございます。
返信する

コメントを投稿