【誕生日祝いで貰ったバック】ありがとう!(~_~)
今日は「秋分の日」。祝日法によれば、「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」となっていて彼岸会、墓参りをする人も多いのではと思います。また、3連休最終日だし天気も良いので行楽のお出掛けには最高の日となったようです。
そして、私の60歳の誕生日。といっても何も変わらないのですが、新たな年代に入ったことだけは確かなので、思いも新たに次のステージを目指していきたいと思っています。
短いことばでいえば「健康で感性豊かに毎日を過ごすこと」でしょうか。これからもよろしくお願い申し上げます。
(^_-)-☆
ランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
今日の一枚も「キバナコスモス」と昨夜、誕生日祝いで貰ったフルートケース+楽譜を入れるバック。自分で買おうかと思っていたので本当に嬉しいプレゼントでした。
これでフルートも上達すると嬉しいのですが・・・!?
いつもポチ逃げばかりでごめんなさい。
お誕生日おめでとうございます(^_-)-☆
ちょうど区切りのような、新たな気持ちになるような日のお誕生日ですね。
これからも楽しみにお邪魔させてください。
フルートケース+楽譜入れバックのプレゼント良かったですね。
60の手習い・・なんでも早くに始めておかないと、と思います。
↓↑の熊蜂って挿さないんですってね。虫好きな子は手品師みたいに
遊ぶんだそうです。
雌は繁殖期には毒はないけれど挿す事もあるとか・・
とっても可愛く撮れていると思います。
お誕生日だったのですね。
おめでとうございます♪
コスモス越しの電車、幻想的で素敵ですね^^
もちろんミツバチさんが止まったショットも。
フルートやってらっしゃるのですね。
私も子供の頃習ってましたよ^^
下手なくせに外で吹くのが大好きでした(笑)
室内で吹くのとは全然違ってすごく気持ちいいんですよ~
良かったら一度試してみて下さいね☆
幸多き素敵な一年をお過ごしくださいね^^
秋分の日・・・
今日は夏の空、入道雲を沢山見かけました。
節目の年齢の誕生日ですが、そんな実感は無し。
しかし、昨夜の記念写真を見るとやっぱりそんな年齢になったって感じです。
ガックリ!
私たち年齢はこれからが勝負どころ
頑張っていきますよ。
何時も楽しみブログを訪問させて頂いていますよ。
こちらこそ有難うございます。
バックのプレゼント
レッスンの時はエコバックか通勤用のバックだったので本当に嬉しかったです。
バックが良くても上手く吹けないとネ・・・
5年後位を目標にして頑張ってみます。
何時もコメント頂き有難うございます。
銀杏の実が落ちる時期になったのに・・・
夏の天気
早く涼しくなぁーれ!
涼しくなったら公園でガンガン吹いてみたいと思います。
でも・・・雑音防止法にひっかかるかも!?
では、年齢に関係なく
今後ともよろしくお願いいたします。
もう24時を回ってしまいましたので・・・でしたですね~
昨日車の中で主人に「新しい経験が脳を活性化するんだって・・」
「何か新しい事始めなきゃ~何しようかな~」って
話したところです
記事見て驚き!!
フルートですか~
私は中学の時に興味を持ってほんのほんの少しだけやってみましたが自分的には合わなかったです
またちょっと私より若い友人が2年程会っていなかったらドラムを習っていると聞いたし・・・
皆さんやはりガッツで何かチャレンジされていますね
JUNさんもさすがポジティブ思考の持ち主!!
これからですね~
JUNさんは漢字何なのだろうと・・・・
ちなみに私は「愛」主人は「陽」母は「誠」と友人知人を見て見るとこれがデフォルメして突き詰めるとと思うと結構言い当てていて面白いのですが
さてさて本題のJUNさんは「品」でした
それも高貴な品ですって~~!!
いやあ~今まで友人知人では出てこなかったような気がしますが・・・・
ステキな漢字が出てきましたね!!さすが~
夜遅く、それも二つもお言葉頂き嬉しく思います。
しかし、「品」には無関係の人間ですから、恥ずかしいですよ。
ところで、フルートを始めた切っ掛けは・・・
56の時に60を目指して写真ブログを
今度は65を目指して何をするかと考えた時に楽器でもと思った次第です。
音痴で、リズム感なし、おまけに不器用な人間。
なのであえてフルートにしました。
レッスン・練習の度に落ち込みますが、ボケ防止にと思っています。
65まで続けていればお聞かせしますヨ!?
ではでは、お互い頑張りましょう