東京タワーのライトアップも、サクラCOLORですよ!

全国の受験生‼ガンバレー\(^o^)/
8月25日・金曜日
猛烈に!!!暑かった8月も…
あと一週間で終わろうとしています。
毎日…本当に!!!暑くって
エアコンが切れなかった日々ですが…
空が遠く感じるようになりました。
暑さからも解放される…そんな日になって来ました。
2014年の夏も終りが見えて来ました。
♪夏の終わりに想うこと
今年も、また、この曲を聴きながら…
暑かった夏を想い
ずっと!!!嵐さんと過ごしていた「夏の終わり」を想い…
胸が苦しくなるのでした。
夏の終わりは…やはり!!!淋しいものですね
広島での未曾有の土砂災害
日に日に…犠牲者の数が増え、未だに、たくさんの人が行方不明になっています。
胸を痛める日々
切なくって…涙ばかり流している日々
3.11の「あの日」と同じ想いに、胸が締め付けられています。
そんな時…
Yahoo!ニュースでこんな記事を読みました。
土砂災害が起きた翌日から、広島市の現場にスコップを持ってボランティアで入っている男性…
3.11で被災した、大船渡市から駆けつけてくれた男性。
「これは山津波。住民の明日が見えない気持ちはよく分かる」
…大船渡から来たと言うと、決まって返ってくるのが…
「あんたの方がひどかったじゃろ」という気遣いの言葉。
苦境にあって思いやりを忘れない被災者の人柄に、心を打たれているという。
この記事を読んで…
涙が止まらず、止まらず
こんなに!!!辛い想いをしているのに…
どうして!!!こんなに優しいの????
日本人って温かいね。
人間って…本当に!!!温かいね。
心に傷を負った人って、誰よりも「痛み」が分かるよね・・・
本当は…
関ジャニ∞の「十祭」のコト書こうと思い…PC開いたけど…
この記事読んだら…とてもとても!!!書けなくなっちゃったから
今日は、この記事を紹介して…ここを閉じます。
たくさんのかたが…
辛い思いを抱えていると思います。
何も出来ない私ですが…
遠い空の下、想いのすべてを掛けて…救出と復興を祈っています。
ガンバレ!!!!
広島!!!!
6月1日・日曜日
今日から6月スタート
2014年も、もうすぐ折り返し地点ですよ~
年々…本当に!!!時間が流れるのが早くなっていて
一年なんて…ホント!!!あっという間に過ぎて行ってしまいます
気付けば…
今週末には、京セラドームで
「嵐ワクワク学校2014」
開校ですね~
ticketに記載されている
「お弁当持参」
…に、大嵐が吹き荒れていますね
高温のこの時節柄…
私も、毎日、子供たちのお弁当には…
本当に!!!細心の注意をしていますが
「リスク回避」で、あまり無理をしなくていいと思いますよ。
「企画」の一つで始めた事でしょうけど…
全国、各地から参戦される国民的アイドル嵐さんのイベント
一人一人、バックヤードは違うのだから…
「無理をしないように」
…でいいと思いますよ
隣のイオンで、お弁当や買ったっていいしね
超!!!激戦のなか手にした「入学許可」
嵐先生と、楽しい、有意義な時間を送るコトが一番ですよ~
いよいよ…
金曜日から、goodsのプレ販売も始まって…
2014年の「アラシゴト」スタートですね
さてさて…
昨日、5月31日で、「聖地」国立競技場が建て替えの為、56年の歴史に幕をおろしました。
本当は…
「最後の姿」観に行きたかったのですが…
朝から、コドモゴトで出掛けていて…夢かなわず
TBSで生中継された「さよなら国立競技場」を観て…
涙流していました
多くのドラマと…
多くの感動と…
多くの歓喜と涙にあふれた
「国立競技場」
昨日56年の歴史に、無事!!!幕をおろしました。
赤々と燃えている「聖火」が…
消えた瞬間…
「聖地」への想いに涙あふれました
前述しましたが…
国立競技場に、初めて訪れたのは…
サッカー観戦でした
寒い寒い時期の「トヨタカップ」の時でした。大好きな我が家は…
何度となく!!!観戦で訪れていた場所でしたが…
観戦以外で、初めて訪れたのは…
2005年のSMAPさんの「初国立LIVE」でした
私にとっては「の聖地」でしたので…
その!!!聖地に、まさか!?LIVEで訪れられると思っていなくって…
本当に!!!衝撃でしたし…最高に!!!嬉しくって、感動したのを覚えています。
2008年6月
嵐さんのドリアラ東京D公演で…
「9月に国立競技場決定!!!!」
…と発表されました。
あの!!!!国立でとうとう!!!嵐さんもLIVEが出来るんだぁ~
…と涙した日から5年間…
夏の終わりには、ずっと!!!通い続けられていた
「聖地」国立競技場
私にとっても…
本当に!!!トクベツな想いがあふれる場所であり
「聖地」でもあり…
56年の歴史の、ほんの一瞬しか訪れてないけど…
「想い」は、56年間つのっているかたと、寸分変わらない
大切な、大切な場所
悔し涙もたくさん流したけど…
やはり!!!!
たくさん!!!感動して流した「嬉し涙」の方か多いからありがとうございました
そう…TVに映った国立競技場に伝えました
一つの…時代が終わった5月31日。
心にぽっかり穴があいてしまった…さみしさに潰されそうな…6月1日です
5月29日・木曜日
今日も一日お疲れ様でした
5月も…ようやく終わろうとしている時なのに…
全国各地で「真夏日」なんて!!!!!
本当に…今日も暑かったですね(…って5月からする挨拶じゃないですよね???)
来週前半まで、この暑さ続く様なので
体調管理、十分に気を付けて下さいね。
今ごろ…
国立競技場は…
最後のLIVE「JAPAN NIGHT」
二日目の公演で、超!!!盛り上がっている頃かなァ???
今朝のWSは、このLIVEの初日映像満載でしたね
たくさんのアーティストさんが、「最後の国立」に集って…
聖火の炎と同じくらい、5万人のオーディエンスが熱いLIVE
私も、月末じゃなかったら…
絶対!!!行っていただろうなぁ
元プリプリの岸谷香さんが…
「(国立は)神々しい…何かパワーのある会場で…
こっちも一生懸命やらなきゃって思った」
…って言ってましたが…
まさに!!!私が、こんなにも!!!国立が好きなのは
岸谷さんと「同じ想い」ずっと!!!感じていたからなんですよね~
なんか…
「あの場所」には…神様が居るみたいなんですよね…
空気が、びりっとしているし…
とっても!!!高揚するし…
会場から感じる「チカラ」は…ハンパなくって…
嵐さんが国立で6年もLIVEを開催していたから…トクベツじゃない。
「トクベツ」な場所でのLIVEだったから…
「国立コン」だけは、毎年!!!外せなかった…。
だからこそ…
「最後の国立」の嵐フェス'13に参戦出来なかったコトが…
未だに…癒えない辛さなのかもしれない
明るかった会場が、だんだん暗くなっていき…
真っ青な空が…茜色に変わり…
星や月が輝きはじめる
新宿のビル群の明かりや
街のネオンがセットの一部と化す。
音が空に抜け
肌に触れる風も心地よく感じる場所
目を閉じても…
すぐにでも!!!思い出せる国立での夢の時間
国立初の、単独LIVEのSMAPさんたちの姿も…
あの日、あの場所で観ていたし
最高にトクベツな場所である「国立競技場」が建て替えられることは…
やはり!!!!淋しいですね
31日(土曜日)TBS(21:00~21:54)で放送される…
「緊急生中継!さよなら国立競技場」
号泣しながら観るコト…間違いなしでしょう
そんな想いを抱えながら…
今夜も「嵐フェス'13」観ようかな???
残念ながら…
♪ワイハの最後の「花火」
実際は・・あんなんじゃないんですよね
花火の「音」がカラダの奥底に響いて…
涙あふれるくらい!!!!感動しちゃうんですよね
私も…「観てない」から…
映像だけじゃ…その感動だけは味わえなくって
残念でたまりません。