1時間目二宮先生の「カチカチ」の授業
授業をするメンバーだけ「白衣」を着て、前に出ます。
その他のメンバーは、Tシャツのまま授業を受けます1部は、トランプの先入観
1枚を覚えると、他のカードは覚えられない。
全く違うカードに変わっていても、それが変わっているとは思いもしなかったという先入観。2部は、映像の先入観
教室で割れた花瓶の犯人を探すVTR
「誰が犯人か??」という事だけに気をとられ、映像がたくさん変わっていたこと(教室の人も変わっていた)に気付かなかった先入観。
その次の先入観は1部は、グラグラ鍋の先入観
グラグラの鍋のお湯(実は水)を相葉ちゃんに掛ける、二宮先生。
にのあいのわちゃわちゃ再現
でも、グラグラ鍋の中には、何重にも容器が入っていて・・・
相葉ちゃんにかけたのは、保冷された「水」でした。
グラグラ鍋からには、熱いお湯がある!という先入観。2部は、ビンの蓋の先入観
智くんに開けてみてと頼んだが開かなかった。(WSで流れましたね!)
蓋は、いつも反時計回りが「開く」という先入観。(この蓋、時計回りが「開く」でした)
その次に用意したのコンロにグラグラ沸騰している熱い鍋が登場。(湯気が立ってる)
そして恒例の走り1部は、早くステージにたどり着いた人が「ペットボトルのスポドリ(実は…これは「蕎麦湯」でした
)」が飲めるという競争
智潤は三塁側から、翔雅は一塁側から、噴水を通ってステージへ
走る嵐メン観てるだけでも、超!!!萌えちゃいました
翔雅の、ガチ走りと・・・
超!!!スタイリッシュな潤走りと・・・
おじいちゃんみたいな智くんの走りが、「らしく」って最高でした
結局!!!翔くんが1位でペットボトルのスポドリ獲得
でもでも。。
中味は「蕎麦湯」
二宮先生が思っていたのはこんな顔して「これ何???」ってなるはずが・・・
お蕎麦大好き翔くん
蕎麦湯と知った瞬間
「ルチンいただき~~」と嬉しそう
2部では・・・
恒例のリレー
バックステスタートで、アリーナ一周のリレー(WSで流れてましたね
)
潤翔
雅
智
智くんがゴールテープを切ろうとすると・・・
二宮先生操作で、ゴールがどんどん先に移動していって、なかなかゴール出来ない
・・・って仕掛けでしたが
かなりのぐだぐだでした。二宮先生の教え
カチカチの頭をやわらかくして、先入観を取り払い・・・
可能性の扉を開こう
ワクワク学校から卒業し。。早くも3日も過ぎてしまった
遠征疲れ&シゴト・家事・さらに学校の役員会なんかも目白押しで・・・
なかなか進まなかったレポ
少しずつつ出来ましたのでお届けします
ただ・・・
一生懸命ノートとっていましたが、「ざっくり」のとこも多々あります
なので・・・「ニュアンス」で感じていただけたら嬉しいです
以下【ネタバレ】含みますので、楽しみにしているかたは、これにてクローズしてくださいね
今回、幸せな事ににのちゃんBirthdayの6/17
1部も2部ともに、登校させていただきました。
大きな流れは、両方同じです。
ただ・・・
やはり!!!ちょっとずつ変わっているところもたくさんあったので・・・=1部
=2部
とマーク付けしたいと思います。
さてさて。。。
今年も昨年同様、ドーム中央に教室再現
教室の上の方は、バルーンで「学校」の建物風に作られていました
屋根から手が出ていて、左手に「鐘(昔の学校はチャイムじゃなくって鐘鳴らしてたんだよね)」持ってました。
真ん中の時計は「10:13」を示してました
この屋根部分に円形の「モニター」があり、360°どこからでも映像は良く見えました
アリーナ部分には、去年の「風船絵」ではなく、「嵐学」と文字シートで彩られてました
バクステ側に噴水、一・三塁側の二か所に「プール」がありました(本当に水が入っていてびっくりでも、櫻井先生の「ゴクゴク」の授業で実際、ここから「水」くみ出してました
)
去年同様、外周がぐるっとあり、二宮先生の「カチカチ」の授業で、二宮先生以外の4人が走らされてました
メンステ上部にはまた嵐校長先生の額縁と「日々是気付」の額縁あり
この文字・・・
最後の最後の映像で、嵐メンが一文字ずつBIG筆で、力いっぱい書いたものと分かりびっくりでした
日・・・相葉
々・・・大野
是・・・松本
気・・・櫻井
付・・・二宮
そして。。。共通
円形モニターに・・・にのちゃんのサプライズパーティーがあること・・・
「合図」をしたらみんなで「ニノ、お誕生日おめでとう」とみんなで言って欲しいこと・・・
それまでは、そのことに触れず静かにしていて欲しいこと・・・
・・・が出ました
会場、大興奮!!!!!!11:01始業 13:40終了
17:02始業 19:44終了
授業開始と共に鐘が動いて教室上部のモニターに・・・
「ワクワク学校へ集合せよ」
・・・文字が表れ映像スタート
まずは、潤くん
ジムのランニングマシーンで走ってると・・・
筋肉モリモリの外人シャツに「嵐学」のワッペン発見
「ワクワク学校へ集合せよ」と出た後・・・
戦闘ヒーローものみたく「変身」ポーズで、白衣姿に早変わり
胸に「嵐学」のワッペンをつけて松本先生出来上がり
次は相葉ちゃん
三毛猫撮影中、義太郎の格好での楽屋
お弁当を食べようと開くと・・・
お弁当の白いご飯の上に、緑の「嵐学」の文字のキャラ弁にびっくり
潤くん同様、集合かかり、へ~んしん!!!して、白衣にワッペンつけて相葉先生出来上がり
次は翔くん
ZEROのイチメン収録現場
モニターに「嵐学」が出てビックリ
同じくへ~んしん!!して櫻井先生出来上がり
次はニノちゃん
ロケバスで移動中、3DSをやっていたら画面に「外を見ろ」の文字
外のビジョンに「嵐学」の文字にビックリ
同じく集合かかり、へ~んしん!!して二宮先生出来上がり
最後は智くん
鍵部屋の撮影中の楽屋、コーヒーを飲もうとミルクを入れたら・・・
ラテアートみたいになりカップに「嵐学」の文字が現れにビックリ
同じく集合がかかり、へ~んしん!!!して大野先生出来上がり
こうして。。1塁ダグアウト、教室のドアから嵐先生がドーム内に登場
ナゴヤぶりの、生の潤くん嵐さんたち
すでに!!!この時点で、号泣だったのは、みんな想定内だよね
会場中に、一生懸命手を振って、歩きながら中央教室ステージへ。
5人とも白衣の下に担当カラーのTシャツ(相葉先生だけは、襟つきシャツ)
ちょっとずつ形も、デザインも違っているけど、キラキラのストーンが付いていて素敵でした
潤くん、顔ちっちゃ!!!!
シャツの袖が短くって、二の腕がより!!強調されていて、それだけで倒れそうだった
この後、ワクワク学校の趣旨が潤くんから説明され、大野先生の掛け声(WS流れましたね)で、授業スタート
今日も1日、お疲れ様でした
台風4号が上陸し
近畿・東海地方が暴風域に入り、強い雨・風のところも多いと思いますが
みんな大丈夫でしょうか???
早めにお家に帰ってくださいね
海や川に近づかないように。。。
嵐が通り過ぎるのを、じっと・・・じっと・・・待ちましょうね
私のとこは、静かな夕方って感じで
台風が近づいているなんて、想像もつかない位
きっと。。。これからでしょうね
さてさて・・・
仕事終わって、携帯見たら…
超!!!!嬉しいメールが届いてました
なっなっなんと!!!!!
宮城県在住のお友達が、「嵐のワクワク学校・課外授業」に、見事!!!!当選です
もぉ~!!!!
泣けてきちゃった
去年の震災で、たくさん、たくさん!!!辛い思いして…
たくさん、たくさん!!涙流して
たくさん、たくさん!!!色んなもの乗り越えたのに…
BW tourにも当たらず
先日の「ワクワク学校・東京校」も当たらず
そんな彼女が、なっなっなんと!!!!
宮城のワクワク学校にご当選
本当に、良かったです
思い続けていれば…
必ず!!!!女神様は、微笑む
それを実証してくれた
良かったね
宮城校の当選ハガキ
悲しみをたくさん乗り越えた人のもとに届いていたら、いいなぁ~
Mちゃん、ホント!!!おめでとう
当選された方、本当に!!!おめでとう
遅くなりましたが・・・
コメレスちょっとずつ書いております
コメいただいたかたは、かなり前まで戻ってしまいますが、読んでいただけたら・・・と思います
そして・・・
「嵐のワクワク学校グッズ」遅くなりましたが、upしておきます。
大阪校に登校される方、せめてもの!!!お役にたてたら嬉しいです(上から)スクールトートバック
スクールミニバック
トートバックは、いつものツアーバックより、ふたまわり位小さいサイズです。
校章が「刺繍」なとこは、かなり素敵です
ミニバックは、子供たちがもっている「スクバ」のまさに!!ちっちゃいサイズ
横・底ともに「マチ」はありますので、小物入れとして使えそう
バックの下のは、「学生証」との種
「ミニバック」に入ってます。クリアファイル・大野先生・櫻井先生
クリアファイル・相葉先生・二宮先生
クリアファイル・松本先生
ビニールが光ってしまい、上手く写メ出来ませんでしたが・・・
今回、すべての先生のビィジュサイコ~です
裏には担当授業が書かれてます。校章ピンバッジ
先生たちが「白衣」の襟につけてました
嵐colorがとっても素敵です校名入り大学ノート
とってもsimpleで、A5判なので、普通に使えます校名入りえんぴつセット
芯の色はすべて「黒」フォトアルバム
写真上は、表紙&裏表紙(開いた状態で販売)
しっかりした厚手のL判の「アルバム」です。
嵐先生の写真が、一枚だけ入ってますランチボックス
写真上の「箱」に小さく重なって入ってます。
「お弁当箱」としては、パッキンがないのでイマイチな気もしますが(毎日お弁当作ってる母ですから)・・・
校章マークのお弁当バンドが、超!!!かわいいレターセット
校章のみのsimpleな便箋ですが、罫線が「嵐color」になっていて、かわいい
やはり!!!クリアファイルは、5人とも外せないでしょうけど・・・
あとはグッズ売り場に行って、その時のテンションで買えばいいと思いますが(だから・・・全買いしてしまうんだよね
)
東京では、一つの場所ですべての物が買えたので、何を買うのか。。。訳分からなくなってしまいました(たくさんだったからね
)
「☐を〇個買う」のメモ
合計金額も出して行った方がいいですよ~
一人5個の個数制限でしたが、クリアファイル以外は、在庫たくさんあったみたいです
大阪校に買いに行かれる方、ご参考にしていただけたら嬉しいです
6月18日・月曜日
おはようございます
昨日の夜、無事、家に帰りました
遠征中、たくさんのかたからコメントいただき、本当に!!!ありがとうございました
お返事、まったく!!!出来てないですが、ちゃんと読ませていただいてました
少しずつ・・・お返事書かせていただくので、もう少し待っててくださいね。
ワクワク学校から帰り、一夜明け
「いつもの日常」が戻って来ました
コンサートほど「大絶叫」しなかったので
「祭りの後の淋しさ」には、押しつぶされてませんが。。。
TVから流れる、ワクワク学校の、色んな様子を観ながら・・・
朝から「ワクワク」感に満ち溢れてます
大激戦な「嵐のワクワク学校・東京公演」、3公演も、あ!!!!っという間に終わってしまいました。
ticketエントリーのとこから、「まじでぇ~」の連続でしたが・・・
「にのちゃんの【奇跡の日】に絶対!!!!アイタイ
」
。。。って気持ちを強く持ち!!!!17日の両授業、しっかり!!!学ばせていただけました
すでに!!!色んな方が「レポ」してくれていますが・・・
「私なり」の想いの入った(感想かっ)レポ
時間がある時に、少しずつ書けたらいいなぁ~と思っています。
でもでも。。。
毎日、とっても!!!忙しいので(その日常が一番幸せなんだけどね)、期待しないで待っていてくださいね。
さてさて・・・
朝からたくさん流れた「嵐のワクワク学校」の映像で、大爆笑の授業風景はたくさん伝わった事と思います
ZIP!では、「ゲラゲラ選手権」の様子が、詳細に流れてましたね
でもでも。。。
めざましでは、昨日受講していて「絶対!!!ここ流して
」って思った通りの映像で
めざましさん、グッジョブです
大野先生の「ゲラゲラの授業」で、今年も出た!!!!!
「ゲラゲラ光線」、嵐メンが最初受け
その後、大野先生を筆頭に、嵐メン全員から、会場に向けて発せられました
17:00の部では、翔くんの「腕も上がっちゃうよね」のムチャぶりから、あのような「手を挙げて笑う」状態になりました
大野先生が歌った、自作の「笑いのうた」
「これ!!WSに使われる」と気づいた智くんは、最後の方はノリノリで、声張って歌ってました
さすが!!!大野智
すばらしい声の「張り伸び
」でした
引き続き。。。WS張って「ワクワク学校」の様子、捕まえちゃいます
今日も心はひとつ
朝から「嵐のワクワク学校」の映像が、たくさん流れ・・・
ワクワク感にニヤニヤが止まりません
今日は、シゴト休み、片付け・イエゴト頑張ります
来週には、宮城公演
来月には、大阪公演
福島での授業も決まりましたよ
嵐先生がみんなのとこに、「大切なコト」教えに来てくれますから
今日からも、自分のやるべきコト、一生懸命頑張ろうね