猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

トレニア

2011-10-30 11:19:48 | 木と野と花
 先日 御近所の空き地で見つけました

 

 顔付きは スミレか蘭の一種とも見れますが 背丈はスミレ程の花です。

 余りにも個性的でしたので お向かいさんにお声をかけて思わずパチリを向けました。

 図鑑・を三冊引っくり返しても 確定の名前が出てきません

 花の命は 短くての名の通りですので 取り急ぎup致します。

 野花にしては 綺麗すぎますので 園芸種なのかも知れません。

 何も植えられていない空き地に10点程 御近所さんに聞いたら私も判らないとの事・・・

    

       とても気になる花です。
 
     追記/編集 2012.09.23 
  私の大事な空ともさんが この花をupしているのを見つけて

 漸く名前が 確定しました。

 東南アジア原産で ナツスミレ・ハナウリクサとも呼ばれて居ます
 雌蕊を触ると閉じるとの特徴が有る様です。

 茎が直立して葉は対生《右・左の葉が左右に並んでいる》との事でして このブログにも写真を添える事ができました 

 でもどう見ても スミレソックリ若しくはラン族なのですが・・・

自分のブログで確認したら季節は晩春か初夏と思っていましたが

 10月のブログUPに気付きませんてせした

 如何も老化(笑)が始まっている様です

 花言葉は ひらめき 温和 愛嬌 可憐 可憐な欲望 魅力的なアナタ ヒカエメな美点 
 
 可憐な欲望 言葉のニュアンスに 私は たじろいでしまいます
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世田谷の夕陽 | トップ | 陽だまりの中で »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

木と野と花」カテゴリの最新記事