今日は愛犬リッターの十歳の誕生日である。
大きな病気もせずに元気で暮らしてくれて有難い事だ。
思えば手のひらに乗るくらいの数週間目の子犬を知人から戴いて
早十年、当時は更年期で体調を崩していた私のセラピー犬として、
充分に役目を果たし、今ではかけがえのない家族の一員となった。
リッターの方もドックフードが合わずに幼犬の頃からアレルギー症状が現れて
獣医さんとは縁が切れなかったが、病院を替え、フードを何回か替えたお陰で
今は殆どアレルギーも治まり、安定している。
昨今ドックフードの内容の基準のずさんさが問題になり、今年は日本でも
基準値を設けるとか。雑な飼料が多すぎて遅かった感もある。
我家は朝はアレルゲンを取り除いた病院指定のドックフード、
夕食は私の手作りご飯を与えている。
手作りごはんには野菜たっぷりのスープにオールブラン、
時に納豆・ゴマ・きなこ・カルシュウム類・蛋白類を加えて
食材も豊富に作っている。
昔は残りご飯におつゆをかけて食べさせていたようだが、塩分も多く
今ほど長命ではなかったそうだ。
十歳と言えば人間ではそろそろ五十歳と
いうところだろうか・・・
これから老犬の域に入っていく愛犬に、いとおしさが増す今日この頃だ。

大きな病気もせずに元気で暮らしてくれて有難い事だ。
思えば手のひらに乗るくらいの数週間目の子犬を知人から戴いて
早十年、当時は更年期で体調を崩していた私のセラピー犬として、
充分に役目を果たし、今ではかけがえのない家族の一員となった。
リッターの方もドックフードが合わずに幼犬の頃からアレルギー症状が現れて
獣医さんとは縁が切れなかったが、病院を替え、フードを何回か替えたお陰で
今は殆どアレルギーも治まり、安定している。
昨今ドックフードの内容の基準のずさんさが問題になり、今年は日本でも
基準値を設けるとか。雑な飼料が多すぎて遅かった感もある。
我家は朝はアレルゲンを取り除いた病院指定のドックフード、
夕食は私の手作りご飯を与えている。
手作りごはんには野菜たっぷりのスープにオールブラン、
時に納豆・ゴマ・きなこ・カルシュウム類・蛋白類を加えて
食材も豊富に作っている。
昔は残りご飯におつゆをかけて食べさせていたようだが、塩分も多く
今ほど長命ではなかったそうだ。
十歳と言えば人間ではそろそろ五十歳と
いうところだろうか・・・
これから老犬の域に入っていく愛犬に、いとおしさが増す今日この頃だ。


今日は工芸の研究会だった。
試作品をもって出席して、審査の先生に色々アドバイスを受けられる
貴重な日なのだが、試作品はまだ生の状態で私のか細い?腕で持ち運ぶには
少々困難。(男性は平気で生の常態で持ってきている)
というわけで写真にとってバックに忍ばせた。
他人の染色や陶芸作品を見て、アドバイスを聴くことは、
それだけでも大変勉強になる。
そして何より、皆からエネルギーを貰い、エンジンをかけてもらえる。
今回はこっそり、意中の先生お二人に写真を見せて、
少しのアドバイスを受けることが出来、作品がなくとも収穫大であった。
帰りに立ち寄った喫茶店に大きなミモザの木があった。
咲いたら綺麗だろうな・・・
試作品をもって出席して、審査の先生に色々アドバイスを受けられる
貴重な日なのだが、試作品はまだ生の状態で私のか細い?腕で持ち運ぶには
少々困難。(男性は平気で生の常態で持ってきている)
というわけで写真にとってバックに忍ばせた。
他人の染色や陶芸作品を見て、アドバイスを聴くことは、
それだけでも大変勉強になる。
そして何より、皆からエネルギーを貰い、エンジンをかけてもらえる。
今回はこっそり、意中の先生お二人に写真を見せて、
少しのアドバイスを受けることが出来、作品がなくとも収穫大であった。
帰りに立ち寄った喫茶店に大きなミモザの木があった。
咲いたら綺麗だろうな・・・