goo blog サービス終了のお知らせ 

スペインへ行きたい Wanna go to Spain

観光が目的ではなかったスペイン
でも行ったら魅せられた。

カンプンノウスタジアム

2006-02-25 21:23:20 | カンプノウスタジアム
ツーリストバスは、2階建てバス。
しかも、2階席はオープン
11月のバルセロナは寒い。
夕方になると、かなり厚着をしないと、オープンカーでは寒い。
北周りのバスは、カンプノウスタジアムに寄る。
スタジアムに近づくと、高い建物と、バルセロナのマークが見えてくる。
サッカーファンにはたまらない。
試合をやっていなくても、わくわくする。
僕が訪れたときは、バルセロナ対レアルマドリードの試合(いわゆるクラシコ)
の前日。
リーガエスパニョーラ(スペインリーグ)では、最も歴史のある試合ということで、
前日にもかかわらず、スタジアム周辺は興奮に包まれているようであった。

カンプノウスタジアム

2006-02-24 21:01:28 | カンプノウスタジアム
カサバトリョについて書こうと思っていたんですが、
欧州チャンピオンズリーグでは、バルセロナはチェルシーに勝って
今年も調子が良いため、FCバルセロナについて書かないわけにはいけません。
バルセロナといえば、ロナウジーニョでしょ。
カンプノウスタジアムは、バルセロナのホーム
バルセロナの街のやや北西にある。
スタジアムは、きれいで大きい。
スタジアムの西側に銀色の屋根がかかった部分があるが、
その建物の中に、バルセロナのミュージアムがある。
その場所と、屋根つきの廊下で結ばれている細長い建物の中には、
2階建ての大きなオフィシャルショップがある。
カンプノウスタジアムツアーもここで申し込む。
運がよければ、トップチームの練習も見ることができる。
この地域一体がバルセロナのホームで、サブグランドがいくつもあり、
練習している人たちも見ることができる。
バルセロナはソシオという市民からの出資により成り立っているチームである。
ここにくると、バルセロナの人たちは本当にサッカー、FCバルセロナを
愛しているのが良くわかる。
*リンクはグーグルマップに飛びます。