goo blog サービス終了のお知らせ 

らいん屋【 ジェイ・トラフィック 】の『人間万事塞翁が馬』 

大分の道路・駐車場に線を引くライン屋です。超零細で不景気な昨今、工事も少なくネタも無いですがチョコチョコ書きます。

毎日、駐車場です。

2010年02月24日 11時55分15秒 | 工事日記
毎日、毎日、駐車場のラインです。

商店・アパート・マンション・月極駐車場のラインです。

日本に何台の車があり、何台分の駐車場があるのでしょうね。





よく考えると、国内の車の数より駐車場の数の方が絶対に多いんですよね。

車庫としての駐車場・店舗他の駐車場があるわけですからね。

新設舗装にラインを入れるだけで、立派になるんですよね。


既設の駐車場もラインを引き直すと、見違えるほど綺麗になりますよ。

勿論、機械で消してから引いても良いし、塗り替えるだけでも綺麗ですよ。





ライン工事は、安価で一番見栄えのする工事です。

店舗は女性ドライバー・高齢者ドライバーの止めやすい駐車場で商売繁盛、間違いなしです。

当社も本年度、直接工事で、多くのお客様から「ライン工事って、安いんですね」と、喜びの声を戴きました。

これからも、駐車場の事でお役に立てればと思っています。

春日陸橋が撤去され2/5から開通いたしました。

2010年02月08日 17時11分34秒 | 工事日記



先週の金曜日に最後の横断歩道を引き、早朝2時に開通いたしました。

当社の施工したラインで、ちゃんと車が走っているか確認に行き、動画を撮ってきました。

「三方良し」の精神で工事は頑張ったのですが、結果がやっぱり気になるので毎度のことです。

動画にすると良くわかかるんです。

今回は特殊な交差点で、出入りの多い国立の学校もあり、車の導線がややこしいです。

この動画を見て、良い勉強になりました。

良い工事が出来たんですがベターの工事でベストでは無いですね。

まだまだ、努力・創意工夫が必要です。








当社、工事中のご協力に御礼申し上げます。

利用者の皆様、交通安全でご通行下さい。



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐伯情報へにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 別府情報へ

【三方良し】いよいよ春日踏切が開通です。

2010年02月04日 09時01分24秒 | 工事日記
いよいよ、明日の2時に春日陸橋の撤去後の道路が開通します。

本日の夜10時から最後の横断歩道のラインを施工したら、工事も完了です。



仮踏切も準備万端、今にも音が鳴りそうです。





既設道路のラインも完了し、速やかな車の流れが出来ると思います。

消去作業等、大変手間のかかる工事でしたが、もちろん無事故で終わりました。


この工事も、近江商人の「三方良し」の精神で良い仕事ができました。

【発注者良し・業者良し・利用者良し】

ありがとうございました。

利用者の皆様、お気を付けて安全運転で、ご通行ください。


春日陸橋が2/5に開通します。

2010年01月19日 17時40分30秒 | 工事日記


春日陸橋の道路が予定の3月より早く、2月5日の2時に開通します。

当社も新成建設さんの工事区間の道路の区画線設置は完成しております。

来月の最初に、既存道路の区画線工事を夜間に行います。

2/3の2時に信号機が稼働しますので、それに伴う区画線設置を開通までに行います。

学校へ行く子供達の安全を祈り、頑張って横断歩道を引こうと思います。

地元の皆様の協力、県・業者等皆さんの努力で1ヶ月も早く開通します。



次は、最大の難関「大道陸橋」の撤去が今年の末ぐらいから始まるみたいです。





春日の現場もいよいよです。

2010年01月16日 21時20分29秒 | 工事日記


春日陸橋の現場も、新設道路のラインも引き終わり、もう少しです。

測量するS建設の若手のホープS君も写っています。



本日、ラインを引きました。

来月には開通です。



日豊本線の高架も着々と進んでいます。



約半年の高架撤去工事も来月で完成です。仮説の踏切で通行可能になります。

S建設のN所長・監督さんご苦労様でした。あと少し、安全第一で頑張りましょう。





今日もいい仕事が出きました。有難うございました。

1/8 春日陸橋 区画線消去

2010年01月09日 08時03分50秒 | 工事日記


春日陸橋撤去に伴なう区画線工事の消去です。

昨日は附属中学の模試の為、途中中止でした。

本日はバリバリ、機械も絶好調です。



ラインの消去には、上のような機械を使います。

ラインだけを削るのには、熟練の技術がいります。

いい加減な仕事は出きませんからね。

仕上げは、バーナーで焼き・金ブラシで完成です。





上の写真が消去前で下が消去後です。

綺麗に消えるでしょう。

自分達も通る道です。いい仕事をするのがモットーです。

けど、いい仕事を頑張ってやってるのですが、なかなか評価はされないですね。

ラインは白けりゃ良い・そこそこ消えてりゃ良い、それで良いのですかね。

金儲けよりも、今年もキッチり・いい仕事をモットーに頑張ります。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐伯情報へにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 別府情報へ

1/5 初詣

2010年01月05日 10時48分31秒 | 工事日記


今日から、仕事始めでした。
宇佐神宮のお参りから、年が始まります。
今年も全員、怪我の無いように、安全祈願です。



どうも、大分の景気は去年より増して悪いと聞きます。
サービスエリアからの別府湾も霞んでいましたが、
一明の光も水面に差していました。
光を求め、一致団結し、安全第一で頑張ります。

本年も宜しくお願い申し上げます。

広島出張工事

2009年10月06日 10時50分32秒 | 工事日記


9/25~29・10/2~4

広島のショッピングモールの屋上駐車場工事でした。

ウレタン防水ラインの施工です。

普通の溶着・ペイントよりも手間が3倍かかります。

雨にも悩まされ、大変でしたが、みんなの頑張りで予定通りの完成でした。





夜明けから夕方暗くなるまでの工事でした。

以下は完成・状況の写真です。














最後の日は、夜7時半に完成し、大分へ戻ってきました。



大変厳しい出張でしたが、ホテルも良かったし、食べ物もお好み焼き他、広島を満喫でした。

次回は西日本のどこへ出張できるか、楽しみです。

小さなライン屋ですが、綺麗な仕事をする為頑張っています。皆様の応援のポチをお願い申し上げます。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐伯情報へにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 別府情報へ

本日のコンパルホールのライン工事

2009年09月24日 16時49分40秒 | 工事日記


今日の午後から大分コンパルホールの屋外駐車場のライン工事でした。













有料駐車場の料金機の交換に伴う工事でした。

今日も綺麗なラインが引けました。ありがとうございました。


明日、早朝3時出発で広島のDハウスさんのショッピングモールのライン工事です。

屋上のウレタン防水のライン工事です。

出張工事は天候が心配ですが、頑張って綺麗な良い仕事をしますので宜しくお願いいたします。

小さなライン屋ですが、綺麗な仕事をする為頑張っています。皆様の応援のポチをお願い申し上げます。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐伯情報へにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 別府情報へ

9/19 県庁正門ライン工事

2009年09月19日 11時30分56秒 | 工事日記


朝から大分県庁正門のライン工事でした。

大分県の中枢、県庁の工事ですので、緊張感をいつも以上に持ち工事をしました。



施工前・完成写真です。












今日も、綺麗な仕事が出来ました。有難うございました。


今日午後から23日まで休みです。

24日に、コンパルホールの駐車場のライン工事を行い、広島出張です。

県外出張は、久しぶりですがA型の多い当社は、準備万端です。

シュミレーションもばっちりです。頑張ってきます。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐伯情報へにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 別府情報へ

9/10 夜間工事でした

2009年09月10日 13時17分48秒 | 工事日記

佐伯市の国道10号、209キロポスト付近の夜間工事でした。




舗装上がりにすぐに区画線(ライン)を、引きます。

道路の補修には、色々な人・機械によって、綺麗になっています。





作業員の安全、通行車両の安全の為、真っ暗な山の中でも明るくし、工事をしています。









夜間工事は、普段の工事より神経を使います。

安全管理は勿論ですが、作図・施工、すべて緊張感があります。

今日も、予定の工程を予定時間より早く完成できました。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐伯情報へにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 別府情報へ