goo blog サービス終了のお知らせ 

*** june typhoon tokyo ***

北参道ストロボカフェ 閉店


 親しまれた10年をもって、ひとまずのピリオド。

 線路を隔てて明治神宮の眼前に控え、明治通りの喧騒から逃れられる路地に佇むカフェ風ライヴハウスとして親しまれていた北参道STROBE CAFE。さまざまにユニークなソファーや椅子、フローリングと白い壁など、ポップでカジュアルな内装で目でも楽しませてくれたアコースティックを中心としたライヴハウスだが、2020年9月末日をもって閉店という報せが舞い込んできた。オープンは2010年とのことだから、丸10年愛され続けてきたということになる。カフェという言葉が示すものが、ややレストランやバーとほぼ同義で使われる店も多いなかで、こじんまりとしたスペースならではの愛着が湧くアットホームな“カフェ”風ライヴハウスとして貴重な場所だっただけに、そのステージに立った多くの演者が残念に思っているのではないだろうか。



 閉店の理由は、やはりコロナウィルス禍と思いきや、ホームページの記載によると新型コロナ禍の影響もないわけではないが、元来、手作りでの内装により老朽化が進み、改修してのリニューアルオープンか閉店か移転かと昨年頃から話し合っていたところ、契約更新期限が緊急事態宣言中に迫り、検討を重ねた結果、店舗契約更新に至らなかったというのが真相のようだ。
 もう一つの店舗である原宿店は引き続き営業し、そのなかで移転しての再オープンの可能性もあるとのこと。スタッフも原宿店に移動するそうで、会社は別業種の仕事もあり、最悪のパターンにはならなかったのは何よりだ。

 個人的に北参道STROBE CAFEにてライヴを観賞したのは、あまり多くなく、拙ブログで検索したところ次の4件のみ。だが、回数以上に足を運んだ印象があるのは、それだけ居心地や内観、演者との距離感などを含めて良いイメージを持ち続けていたからかもしれない。

【北参道STROBE CAFEでの観賞ライヴ一覧】
・2018/01/25 MILLI MILLI BAR@北参道STROBE CAFE 
・2018/09/05 MILLI MILLI BAR@北参道ストロボカフェ 
・2019/03/01 LOOKS GOOD! SOUNDS GOOD! @北参道ストロボカフェ 
・2019/05/24 加納エミリ @北参道ストロボカフェ 

 振り返ってみると、どれも矢舟テツロープロデュース案件で、矢舟氏の根城の一つだったのかもと考えると、寂しさも人一倍なのではないだろうか。なかなか厳しい状況だとは思うが、それほど遠くない未来に“再オープン”という吉報を待ちたいところだ。北参道STROBE CAFEの関係者、スタッフ、演者の方々すべてに感謝を。最後は北参道STROBE CAFEでの観賞ライヴから(会場の雰囲気が伝わればいいが)、撮影した動画の一部を置いておくことにする。

◇◇◇









ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライヴ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事