自分が勝手にそう思っているのだが、14.195MHzや21.295MHzはDXウィンドウとして普通は空けておくだけでなく、よほどの理由がない限り相手(珍局)と交信する場合はここでのラグチューは控えるようにしている。上級免許を取って初めて14メガにでたときからは特に、これらの周波数で声を出す時(呼ぶとき)は緊張感をもって臨んでいる。
今朝8時半ごろ、14.198MHzに4W6AAV(東ティモール)が出ているとクラスタにあったので聞きにいってみると、あの神聖な周波数から何やらBCらしき音が流れていた。AM変調にして見いてみるとVOA(アメリカの声)というIDが聞こえるが別の言語(中国語?)も聞超えたりよく分からない。こちらの興味はその上の4WなのですぐにQSYしたが、9時くらいまでしばらくは聞こえていたと思う。
誰かのイタズラなのか、それとも大きな組織(国家等)からのものなのか分からないが、他の周波数でのものならともかく、ここでの妨害(違法)電波は許されてはならないものだと思うし、またこういうことを何とかして欲しいと我々がお願いできる機関が、今「事実上」存在していないことは非常に残念でならない。せっかくの休みなのに最悪の週末のスタートを迎えてしまいました。