この休み中にテレビハングル講座のテキストについている「復習ドリル」をやりながら復習しています。
まず、スキャナーで取り込み、PDFファイル形式で保存します。
これは、大掃除の時に雑誌の処分前に必要記事をデータファイル化したので、ついでにしました。これで、何度でも「ドリル」できます。
それにしても、10月号をやってみると、忘れていること、理解していないことの多いこと。弱点が判明しました。
半母音と二重母音については再度やり直しました。とにかく手で書いて、声に出して・・・と極めて原始的な方法ですが、これが一番効果があると思っています。
また、終声の子音字母とその発音も覚えていません。しっかりココで覚えます。あと、単語が書けないこと。全く知らないのではなく、ちょっとした部分が間違えてしまいます。これも、書いて、声に出して覚えます。
なまじあいさつ表現や会話表現を(カタカナ表記とかで)たくさん覚えたので、上手になったと勘違いしていましたが、「復習ドリル」をしてみると結構「基礎」部分の理解が不十分なのに気付かされました。何事も「基礎(土台)」が不十分ですとこれから先の高度な事項の理解に影響が出ますから、この休みは色々と手を広げずにテキスト1本でいこうと思っています(高層マンションも然り)
後数時間ですが、がんばります。
まず、スキャナーで取り込み、PDFファイル形式で保存します。
これは、大掃除の時に雑誌の処分前に必要記事をデータファイル化したので、ついでにしました。これで、何度でも「ドリル」できます。
それにしても、10月号をやってみると、忘れていること、理解していないことの多いこと。弱点が判明しました。
半母音と二重母音については再度やり直しました。とにかく手で書いて、声に出して・・・と極めて原始的な方法ですが、これが一番効果があると思っています。
また、終声の子音字母とその発音も覚えていません。しっかりココで覚えます。あと、単語が書けないこと。全く知らないのではなく、ちょっとした部分が間違えてしまいます。これも、書いて、声に出して覚えます。
なまじあいさつ表現や会話表現を(カタカナ表記とかで)たくさん覚えたので、上手になったと勘違いしていましたが、「復習ドリル」をしてみると結構「基礎」部分の理解が不十分なのに気付かされました。何事も「基礎(土台)」が不十分ですとこれから先の高度な事項の理解に影響が出ますから、この休みは色々と手を広げずにテキスト1本でいこうと思っています(高層マンションも然り)
後数時間ですが、がんばります。