ボロボロに壊れてたjoonmyonですが、今日になって
やっと少しずつ回復に向かっております(笑)
まあ、ヨンジュンssiの映像を見てしまうとスイッチが
入ってまた危なくなるというのはあるんですけど。。。
幸か不幸か、今日は週末ということもあり、ヨンジュンssiの
ニュースがあまり入ってこないので比較的落ち着いてるのかも
しれませんね。
けど、それはそれで「今日は何してるんだろう・・・」と
気になったりもするので、やっかいです(^^ゞ
ところで、8月31日のイベントの生レポートをするという
ことで、自動的にオリジナルテンプレートになっている
私のブログ。
一体いつまでこのテンプレでいられるのかと確認したところ、
「イベントが終了し次第一週間以内に元のテンプレートに
戻させて頂きます」とのこと。
1週間以内、ということは、もしかすると今日とか明日かも
しれないっていうことですよね。
そこで、精神が錯乱していた9月1日、友人と話したことが少し
思い出されました。
イベント当日、私は仲のいい友人に、
「今から中継するから、よかったら私のブログ見てね~」
なんてメールを送っておりました。
その友人は結局その日1日、私のブログと、他のお二方の
ブログをリアルタイムで見る羽目となったようです(笑)
元々この友人はヨンジュンssiが特に好き、というわけではない
けれど、韓国ドラマはよく観ていて、会えばいつも私の
ヨンジュンssi大好き話に付きあわされてる?、といった
感じの人です。
なので、後で話を聞いたところ、
「なんで私ってファンでもないのに、このことに半日費やし
ちゃってんだろ~(笑)」
なんて言ってました。
いつもいつもヨンジュンssiのテレビ番組なんかがあると
見ろ!とメールが入ったり、録画を見せられたりと、
かなり私には迷惑をかけられっ放しの彼女。
その日は私のあまりの壊れっぷりに相当困ったと思います
会えたのは嬉しいけど、もっとこうすれば良かった、
ああも出来たんじゃないかと、うじうじ言ってる私の話に
ずっと付き合ってくれ、決してバカにすることなく、
真剣に聞いてきれました。
そして、色々話してる中で、印象に残った言葉がありました。
「会えました!って内容に、皆良かったね~って書いてくれて
たね~。
羨ましいっていうのももちろんあったけど、普通だったらもっと
反対意見なんかもあるはずだよ~。 皆いい人たちだね~。」
彼女はそんな風に言ってくれたのです。
私はその言葉にまたも涙しながら、
「そうなんだよ。彼のファンはみんないい人ばっかりなんだよ。」
って、誇らしげに答えました。
そして、改めて入れてくれたコメントを読んで、本当に
嬉しく思いました。
みんな、祝福してくれてる。私だったら、羨ましい通り越して
悔しいなんて思いそうなのに、良かったねってコメントを
くれている。
ヨンジュンssiが素晴らしいからファンも素晴らしいのか、
それとも素晴らしい人にしか彼の良さが分からないからのか、
私には分からないけど、とにかく、私は感動したのです。
気持ちの整理がなかなかつかなく、お返事もままならなかったの
ですが、リンクを貼ってくださった方のところには必ず
お邪魔させていただきます。また、何度もコメントをいただいた
azukiさん、うめさんを始め、コメントをくださった方、また、
ちょっと覗いてみてくださった方、通常は私の気持ちをただ
思うがままに書いてるブログですが、よかったらまた、たまには
遊びにきてください。お待ちしています(^^)
このテンプレとお別れする前に、きちんとご挨拶したかったので
書いておきました。
でも、元のテンプレに戻るのはかなり寂しいかな・・・
今でも私の心はさいたまにあるみたいです。
やっと少しずつ回復に向かっております(笑)
まあ、ヨンジュンssiの映像を見てしまうとスイッチが
入ってまた危なくなるというのはあるんですけど。。。
幸か不幸か、今日は週末ということもあり、ヨンジュンssiの
ニュースがあまり入ってこないので比較的落ち着いてるのかも
しれませんね。
けど、それはそれで「今日は何してるんだろう・・・」と
気になったりもするので、やっかいです(^^ゞ
ところで、8月31日のイベントの生レポートをするという
ことで、自動的にオリジナルテンプレートになっている
私のブログ。
一体いつまでこのテンプレでいられるのかと確認したところ、
「イベントが終了し次第一週間以内に元のテンプレートに
戻させて頂きます」とのこと。
1週間以内、ということは、もしかすると今日とか明日かも
しれないっていうことですよね。
そこで、精神が錯乱していた9月1日、友人と話したことが少し
思い出されました。
イベント当日、私は仲のいい友人に、
「今から中継するから、よかったら私のブログ見てね~」
なんてメールを送っておりました。
その友人は結局その日1日、私のブログと、他のお二方の
ブログをリアルタイムで見る羽目となったようです(笑)
元々この友人はヨンジュンssiが特に好き、というわけではない
けれど、韓国ドラマはよく観ていて、会えばいつも私の
ヨンジュンssi大好き話に付きあわされてる?、といった
感じの人です。
なので、後で話を聞いたところ、
「なんで私ってファンでもないのに、このことに半日費やし
ちゃってんだろ~(笑)」
なんて言ってました。
いつもいつもヨンジュンssiのテレビ番組なんかがあると
見ろ!とメールが入ったり、録画を見せられたりと、
かなり私には迷惑をかけられっ放しの彼女。
その日は私のあまりの壊れっぷりに相当困ったと思います

会えたのは嬉しいけど、もっとこうすれば良かった、
ああも出来たんじゃないかと、うじうじ言ってる私の話に
ずっと付き合ってくれ、決してバカにすることなく、
真剣に聞いてきれました。
そして、色々話してる中で、印象に残った言葉がありました。
「会えました!って内容に、皆良かったね~って書いてくれて
たね~。
羨ましいっていうのももちろんあったけど、普通だったらもっと
反対意見なんかもあるはずだよ~。 皆いい人たちだね~。」
彼女はそんな風に言ってくれたのです。
私はその言葉にまたも涙しながら、
「そうなんだよ。彼のファンはみんないい人ばっかりなんだよ。」
って、誇らしげに答えました。
そして、改めて入れてくれたコメントを読んで、本当に
嬉しく思いました。
みんな、祝福してくれてる。私だったら、羨ましい通り越して
悔しいなんて思いそうなのに、良かったねってコメントを
くれている。
ヨンジュンssiが素晴らしいからファンも素晴らしいのか、
それとも素晴らしい人にしか彼の良さが分からないからのか、
私には分からないけど、とにかく、私は感動したのです。
気持ちの整理がなかなかつかなく、お返事もままならなかったの
ですが、リンクを貼ってくださった方のところには必ず
お邪魔させていただきます。また、何度もコメントをいただいた
azukiさん、うめさんを始め、コメントをくださった方、また、
ちょっと覗いてみてくださった方、通常は私の気持ちをただ
思うがままに書いてるブログですが、よかったらまた、たまには
遊びにきてください。お待ちしています(^^)
このテンプレとお別れする前に、きちんとご挨拶したかったので
書いておきました。
でも、元のテンプレに戻るのはかなり寂しいかな・・・
今でも私の心はさいたまにあるみたいです。