2017 9/29 福島県浄土平
一切経山から再び酸ケ平に降りてきました。西に進んで鎌沼に初めて行ってみる。


鎌沼 くの字の鎌の形をしているようだ

木道が新しいものに交換中

快晴の中、鮮やかな赤い紅葉


沼の周りを1周するコースはなく、北岸から西岸

姥が原という湿原に到着 正面は東吾妻山ののっぺりした山容

さらに西の谷地平に歩いて行ったが、途中で悪路となり引き返すことにした。姥神石像。顔が怖い

浄土平湿原まで戻る

紅葉が見ごろだ。向うは頂上に反射板のある高山

空が碧い

吾妻小富士の外輪鉢がよく見える。駐車場も見えてきた

浄土平の木道を進む。ススキが原。向うは下から見る吾妻小富士

スカイラインを横断して樋沼にやってきた。紅葉を挟んで一切経山

碧い水の色

紅葉も見ごろだ

駐車場から火口壁まで15分の吾妻小富士の御鉢巡りへ

強風の直撃を受け1周は取りやめ

駐車場を下に眺める

一切経山から再び酸ケ平に降りてきました。西に進んで鎌沼に初めて行ってみる。


鎌沼 くの字の鎌の形をしているようだ

木道が新しいものに交換中

快晴の中、鮮やかな赤い紅葉


沼の周りを1周するコースはなく、北岸から西岸

姥が原という湿原に到着 正面は東吾妻山ののっぺりした山容

さらに西の谷地平に歩いて行ったが、途中で悪路となり引き返すことにした。姥神石像。顔が怖い

浄土平湿原まで戻る

紅葉が見ごろだ。向うは頂上に反射板のある高山

空が碧い

吾妻小富士の外輪鉢がよく見える。駐車場も見えてきた

浄土平の木道を進む。ススキが原。向うは下から見る吾妻小富士

スカイラインを横断して樋沼にやってきた。紅葉を挟んで一切経山

碧い水の色

紅葉も見ごろだ

駐車場から火口壁まで15分の吾妻小富士の御鉢巡りへ

強風の直撃を受け1周は取りやめ

駐車場を下に眺める

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます