goo blog サービス終了のお知らせ 

ラジコン番長日記

ラジコン番長日記

ラジコン番長日記

2012-02-05 20:54:13 | Schedule
さよなら、ライコネン
F1に戻ってもコーナリングはドリフトをベーシックにお願いします。

ロゥブ強いね

RC番長です。


新しくなった我が家のスカパーチューナーにより、WRC2012第1戦モンテカルロも無事HDR録画に成功。


あれ?
『コピー不可』
って表示されてますけど、今シーズンのWRCはコピーコントロール対象になったの?
って、よく見ると最近録画した全てのスカパー番組が『コピー不可』に。


原因は先日交換したスカパーチューナーHUMAX CS-5000と判明。
頼んでもいないのにコピーワンス機能をデフォで搭載してくれています。


このままではパソコンに転送してPSPやスマホでエアチェックする事が出来ないのでピンチ。


解決策は、
画像安定化装置
なる、一昔前の言い方で言うところの、
『コピーガードキャンセラー』
を使ってコピーワンス信号を除去するしか方法は無いってそれ、

合法?


画像安定化装置という言葉の響きが気に入った番長

ラジコン番長日記

2011-06-12 19:57:12 | Schedule
いちにのさんしでゴマ塩さん。
たくさんだと楽しいネ~

RC番長です。


番長行きつけのラジコンサーキットがコースレイアウトをマイナーチェンジ。

さらに良い感じに進化!!
追走でも何でもかかって来い!
ですね。



楽しすぎて、押し相撲を始める輩も居たり…。
ブラシレスモータの力量やいかに!?


ブラシレスモータといえば、ラジコン三種の神器の内の一つですが、気づけばブラシレスモータ未搭載の車両は番長のみであり、なかば四面楚歌。


そんな番長を不憫に思ったのか、
「ブラシレスモータは与えることは出来ないが、これを…。」
と、店長からの義援物資が!
"ブラシド PRO SPEED 神風23T 店長スペシャル"



店長手ずから一つ一つチューニングを施し販売されていた逸品であり、全日本選手権でも使用されていたスペシャルなモータ。


い、頂いちゃって良いのか?
搭載先はTT-01だぞ?!



とか言いながら押し頂いた番長

ラジコン番長日記

2011-05-03 22:35:45 | Schedule
三度すすめて頂きました。
これ以上固辞してはかえって失礼。
では頂きます。

富井副部長

RC番長です。


Li-Poバッテリー、もらっちゃいました。

遠慮なしに、ありがとうございます。


ラジコン三種の神器である、
“ブラシレス”
 “Li-Fe”
  “ケツカキ”
のうち、これで二種が揃いました。(Li-Fe=Li-poとす)

残る"ブラシレス-システム"はいつ揃うのかな…。



Li-Po燃えませんように…な番長

ラジコン番長日記

2011-01-16 02:07:20 | Schedule
正月太りは、
ペダルワークにも影響を与えたり与えなかったり。

ペダルってこんな重かったっけ!?
RC番長です。


新年、初叩きとなる本日のスタジオ練習。

寒さと乾いた空気が功を奏したのかどうかは知る由もありませんが、ヌケの良いスネアに満足な2時間でした。



明日あたり右足に筋肉痛が来そうな番長