あ、
これ良いかも。
RC番長です。
カーステの壊れたAZ-1用に、いろんなポータブルスピーカーを試している番長がいいモノ発見。
「Tronsmart Mega Bluetooth スピーカー」
同じジャンルの某B〇SE製スピーカーに負けず劣らずの良い出音!



両方あるから聴き比べられるんですが。
出音の好みはあれど、コレの5分の1の値段でこの音が・・・。

「Tronsmart Mega :647グラム」
「BOSE SoundLink Mini Ⅱ:662グラム」
この重さが重低音の秘密なのでしょうか。


ちなみに、
「harman/kardon ONYX STUDIO:1859グラム」
なるほど、だからこの3つの中では飛びぬけて良い音がするのですね。

ちょっと中音域がモコモコ気味なので、イコライザーでドンシャリ系にチューニング。

「TWS」に対応。
もう1個購入してそれを構築しても、BOSEの何分の一の金額で済むのか。
やっちゃいますか・・・。
やっちゃえ番長
これ良いかも。
RC番長です。
カーステの壊れたAZ-1用に、いろんなポータブルスピーカーを試している番長がいいモノ発見。
「Tronsmart Mega Bluetooth スピーカー」
同じジャンルの某B〇SE製スピーカーに負けず劣らずの良い出音!



両方あるから聴き比べられるんですが。
出音の好みはあれど、コレの5分の1の値段でこの音が・・・。

「Tronsmart Mega :647グラム」
「BOSE SoundLink Mini Ⅱ:662グラム」
この重さが重低音の秘密なのでしょうか。


ちなみに、
「harman/kardon ONYX STUDIO:1859グラム」
なるほど、だからこの3つの中では飛びぬけて良い音がするのですね。

ちょっと中音域がモコモコ気味なので、イコライザーでドンシャリ系にチューニング。

「TWS」に対応。
もう1個購入してそれを構築しても、BOSEの何分の一の金額で済むのか。
やっちゃいますか・・・。
やっちゃえ番長