
日曜日の夕方
5時半までに風呂を出る
笑点、まるこ、サザエさん
日曜のお楽しみ3大番組
「こんな時間から呑める日曜はいいな~」
なんて思いながら
サザエさんが終わる頃には
ちょっと憂鬱な自分がいる

角煮と呼ぶにはちょいと小さい
だけども弁当には小さいくらいでちょうどいい
以前misyaさんの「さつきくらぶ」で見た豚の角煮
ムチャクチャうまそうで
作ろう作ろうと思いつつ4ヶ月も経ってしまった・・・
ズボラなアタシのもそこそこうまそうでしょ?

固茹で玉子はあまり好みじゃないが
なぜか煮玉子は好き
半熟の味玉とはまた違ったうまさ
おでんの玉子然り

おまけのにんにく
今日は煮てあるから大丈夫
だと思う
多分ね

ほろほろとくずれるほどにことことと


珍しく野菜多め
ちょいと物足りない気もするが
にら玉とウインナでニコニコ
小松菜の胡麻わさび和え

ニラたっぷりの玉子焼き

赤いウインナにキャベスラ

きんぴらごぼうと胡瓜の糀漬け

白飯に梅干と茄子の味噌漬け

飯のおかずの玉子焼きとキャベスラには
醤油が必須
なんだけど
今日は持ってくの忘れちまったよ


なんにもない時の目玉焼き
たったひとつの目玉焼きが
なんだか嬉しい

赤いウインナと
胡瓜の麹漬けで色気を出して

冷凍庫のきんぴらごぼうに
とうの昔に賞味期限の過ぎた味噌漬けと梅干で

有り合わせながらもいい飯のおかずだよ!


金持ちで高学歴、社会的地位も高い「勝ち組」ほど
ルールを守らず反倫理的な振る舞いをする・・・
米国とカナダの研究チームが
延べ約1千人を対象にした7種類の実験と調査からこう結論づけた。
(朝日新聞より)
「勝ち組」はジコチュー!
なるほどそうだ
政治家みてりゃよく判る
某電力会社のおエラいさんとかね
まさにそのとおり、恥ずかしいね
ま、本人達ゃそんなこと
これっぽっちも思っちゃいないだろうがね
地位と財産を築くにつれ常識と道徳は薄れる

“テキ”と呼ぶには薄い肉
ササッと焼いてたれ絡め
飯と一緒に頬張れば
至福のひととき口福、幸腹
微笑む程度の幸せが、ちょうどいい

蓋のけて独りニヤけるオヤジかな
