こんにちは!ggです

趣味の花の写真と日記です。

菜の花

2012-04-15 | 日記

 13℃、薄曇り。

  

菜の花・・・<花期 2~5月>アブラナ科 

一面黄色に群生しているさまがすばらしいが、休耕田に咲いた花にも風情がある。


木瓜(ぼけ)

2012-04-11 | 日記

  16℃、昨日からの雨は続いている。

  

 ぼけ・・・<花期 3~4月> バラ科 落葉低木

 花は葉よりも先に開く、花色は基本的に淡紅、緋紅、白と紅の斑、白。

 11~12月ごろに咲きだすものを寒ボケと言う。

 

 


五色散り椿

2012-04-10 | 日記

  15℃、薄曇り。

  

 五色散り椿…<花期 3~4月>

 特徴1.1本の木にピンク色、白色、赤色、絞りが入ったものなど、色々な花を咲かせる。

 特徴2. 通常、花は丸ごと地面に落ちるが、五色八重散り椿は花弁が1枚ずつ散る。 


タツタソウ

2012-04-08 | 日記

  6℃、晴れ。

  

 タツタソウ(竜田草)…<花期 3~4月> メギ科 多年草

 この名は日露戦争当時、軍艦竜田の乗組員が持ち帰ったことから付けられた。

 淡紫色の花をさかせ、日本では早春の名花の一つに数えられているようだ。

 


ほとけのざ

2012-04-07 | 日記

 10℃、晴れ。

 

 ほとけのざ・・・<花期 2~5月>シソ科 1年草

別名 サンカイソウ(三階草) 畑や道端に普通に生育する。

春の七草の「ほとけのざ」とはキク科の「コオニタビラコ」という別の草。


プリムラ・・・・

2012-04-06 | 日記

  12℃、晴れ、ときどき雲が出て小雨が降っている。

 

 プリムラ・・・ <花期 2~4月>サクラソウ科 多年草

 プリムラには多くの種類がある。

 プリムラ・ポリアンサ、プリムラ・ジュリアン、プリムラ・メラコイデス、

 プリムラ・オブコニカ、などが普通栽培されいる。

 日本桜草も仲間である。


水仙(すいせん)

2012-04-05 | 日記

  12℃、薄日が差している。

  

 スイセン(水仙)…<花期 12~4月> ヒガンバナ科

 色々な種類の水仙が栽培されている。約30種もの園芸種があり、

 改良も進んでいるようだ。


チャルメル草

2012-04-03 | 日記

  13℃、雨。

 昨夜の天気予報では、雨風とも激しいとのこと、が今は雨は強いが風は弱い。

 

チャルメル草…<花期 3~5月>ユキノシタ科 多年草

春、5弁で淡緑色の花をつける。

果実の開口した形が楽器の「チャルメラ」に似ていることからこの名がある。