goo blog サービス終了のお知らせ 

JJ0JID 移動運用日記

アマチュア無線局 JJ0JIDの移動運用記事です。
たまに独り言も・・・。

4月26日(土)27日(日)移動日記

2025-04-27 21:47:24 | 日記
先日から調子の悪かった自作バラン
夜な夜な修理をして、ついでにコア無しの給電部(軟膏の空きケース)も作成
市販の給電部(バラン)と合わせて、計3つの給電部が出来上がり

早速、実用試験がしたくて・・・・
ついでに、ノイズ対策用パッチンコアも届いたので、電源部に取り付け・・・・
目的地は村上市の三面ダム駐車場
途中、通過する胎内市ではチューリップ祭りがおこなわれているだろうけど、天気も良いし、多分駐車場も満杯だろう・・・・
なので、規模は小さいけど紫雲寺記念公園のチュウリップ畑でサスケのワンショット

しっかり笑ってくれたところで三面ダムへ・・・・
まだ先に、奥三面ダムのメモリアル公園もあるけど、数年前の大雨以来、土砂崩れで通行止めのまま・・・・
折角、近くまで来たので、どこまで行けるか行ってみた
やはり、途中のキャンプ施設までしか行けなくて、Uターンして三面ダムに・・・・
新潟市内の桜は散ってしまったけど、ここはまだ花が残っている
周りは山で囲まれて、ロケ的には良く無い・・・・
時間も、コンディションの悪いお昼時・・・・
しかし、クラスタ効果もあり、沢山声が掛かった
試験的に移動するつもりだったので、お昼の準備もしていなかったので、お腹が空いたタイミングでQRT
給電部の試験は成功だけど、ノイズ対策は失敗・・・・
また、別の方法を試さなキャ(^_^;)
山菜は来週以降が良いかな?
早めに帰ったので、庭のお手入れ・・・・
今年はキャベツ、キュウリ、ミニトマト、スイカを植え付けました

日曜日は魚沼市に・・・・
朝は少し出遅れ・・・・
しかし、1ポイントだけ行く予定なので、ゆっくりでも良いか?・・・
三条市から峠を越えて守門村・・・・
ここは、まだ残雪が・・・・そして、桜も咲いている・・・・
所々景色を眺めては、写真撮影に適した場所探し・・・・
少しゆっくりしたのが良かったのか、只見線を走る1両の電車を発見!
余り電車と遭遇することの無い只見線・・・・
少し急いで先回り
沿線には撮り鉄チャンの車も見える
きっと、撮影に最高のロケなんだろう?
車を停めて、走る・・・・
少し鉄チャンの身体も入ったけど残雪の山と桜をバックに列車の撮影か出来ました
そして、魚沼市の道の駅の道路を挟んで100m位に位置するNEW PKに到着
ここは、満開の桜で、時より風に吹かれて花弁が飛んでくる
土手下の河川敷には雪が残っていて、風が吹くと冷房が掛かっているかのように、さわやかな風が吹き込んできた
お昼の時間帯だったので、コンディションは今一つ
しかし、クラスタのお陰で、QSBが有りながらも、沢山呼んで頂きました

何時もだと、折角遠くまで来たんだから、もう1か所・・・・って行くんだけど、今日は1か所で帰る積もりだったので、時間にも余裕がありました
仕事はカレンダー通りなので、月曜日は仕事
ゴールデンウィークも飛び飛びのカレンダー通りです

(VY TNX JR0NEA局 JE1QVH局 JP1HBR局)

ps:10月でブログのサービスが終了するみたいです
   今後は、サービスの変更をするか?ブログをやめるか?少し考えます

移動先対象アワードポイント

村上市 JCC0812
PK-277 三面ダム駐車場
IC-026 荒川胎内
GC-024 村上市営あらかわGC
KI-019・020

魚沼市 JCC0825
PK-298 吉田河川公園
IC-038・039
GC-032 越後GC
TW-201・202
KI-033・034



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。