最初の発作が土曜日。その後、月・火曜日と普通に仕事をしています。その当時の手帳を見ながらブログを書いています。
火曜日、仕事のあとに友人と遊んで、家に行って、そのまま泊めてもらいました。ほんとうに偶然なのですが、ひとりでいるときじゃなくて良かった。
明け方、発作が起きました。幸い、友だちが気づいたので、そのときの様子を知ることが出来ました。
「全身を硬直させて、けいれんしてた」とのことです。その後、何か、めちゃくちゃ騒ぎ、近づこうとすると、友人を振り払って壁にたたきつけたそうです。
友人が言うには、「(けいれんが終わったあと)起き上がって“ぐっぐっぐっ”と3回ぐらい舌を噛んでいた」ようなのです。友人が止めようとしても、わーわー言って暴れるので、無理でした。
わたしの記憶は、舌を噛んだあとぐらいから始まります。だから、自分で舌を噛んだことは覚えていません。最初の発作のときと同様、うつぶせになって、目の前には、血に染まったシーツ。
『人の家の布団を汚しちゃって、マズイな』と、思った記憶があります。そして、舌を噛んだ痛み。
っていうか、メチャクチャ痛てぇ!!! ぐむーっ。「“アイスノン”か何か、冷やすもの頼む」必死で言ったような言わないような……。とにかく、“保冷剤”みたいなヤツ?をタオルにくるんでもらって、それを口の中に入れて冷やしました。
友人の話では、その後、わたしは落ち着き、泣き始めたそうです。そして、眠ったようです。とにかく、友だちサンキュー!俺ひとりじゃなくてマジで助かったよ。感謝。
目が覚めて…。☆△*◎×??(舌が痛くてしゃべれないよ!)1回目の発作のときとは比べ物にならないぐらい、ガクーッと(?)噛んじゃってます。
…何度も舌について書いていますが、“この時点で”わたしが理解していたのは、「“何かが起こって”舌をかんだ」ということだけなのです。けいれんとかそういうことを、しっかり“受け止めた”のは、ずっと後になってからのことです。
…うーむー、とりあえず、こりゃもう、病院に行くしかない。それに、これじゃ、今日の仕事は無理だよ。と思って、職場の上司に電話をしました。
モゴモゴでしたが、なんとか、『舌を噛んじゃったから仕事休みます』伝わりました!オッケー。まずは、ほっとしました。
さて……病院に行かなくちゃ。保険証は財布に入ってるし…?? え、でも、どこの病院に行けばいいの? っていうか、これ、どういうタイプの病院に行けばいいの?? 寝ていて舌をバッチリ噛んじゃった場合ってのは???