中国ロケット「長征5号」、打ち上げ失敗 宇宙開発に遅延か
2017.07.03 Mon posted at 12:40 JST CNN
中国がロケット「長征5号」の打ち上げに失敗した
中国・海南省文昌(CNN) 中国の新世代ロケット「長征5号」が2日夜、南部・海南島の文昌にある発射場から打ち上げられたが、失敗
に終わった。
長征5号は現地時間の2日午後7 . . . 本文を読む
死の淵に立っても劉暁波を容赦しない「人でなし」共産党
2017年07月13日(木)18時30分 Newsweek 辣椒(ラージャオ、王立銘 辛口風刺画家)
<ノーベル平和賞を受賞した人権活動家の劉暁波は獄中で末期癌になっているが、中国共産党は釈放どころか見舞いを受け
るというまっとうな権利も与えていない>
ここ数日、世界中の中国に関心がある人の間で一番話題にな . . . 本文を読む
劉氏の死去「中国政府に重い責任」 ノーベル委員会が批判
2017年07月14日 04:35 AFP
劉暁波氏の死去を受け、中国・香港の中央政府駐香港連絡弁公室に設けられた記帳台と劉氏の写真(2017年7月13日撮影)。(c)AFP/Isaac Lawrence
【7月14日 AFP】ノルウェー・ノーベル委員会(Norwegian Nobel Committee)は13日、2010年 . . . 本文を読む
全世界のメディア、探偵に転職 プーチン大統領の新たな伴侶を暴こうと躍起に【動画】
2017年07月14日 01:50 SPUTNIK
プーチン大統領は産業総合展覧会「イノプロム」を訪れた後にヴァラーム島へ向かった。
ロシア・カレリア共和国にある同地は人気の高いロシアの観光地で、正教会の教会や修道院がある。
ロシアや海外の記者団は、プーチン大統 . . . 本文を読む
韓国、マクドナルドのハンバーガーで健康被害の訴え相次ぐ
不買を呼び掛けていたネット世論は変化、「感情的に訴えるのではなく…」との指摘も
2017年7月14日(金) 5時40分 RecordChina
2017年7月12日、韓国でマクドナルドのハンバーガーを食べた女児が溶血性尿毒症症候群(HUS)にかかったという主張が出たのに
続き、類似事例の被害者らが相次いで声を . . . 本文を読む
劉氏のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
中国の民主活動家、劉暁波氏が死去。 獄中でノーベル平和賞受賞 末期がん診断、病院に移送後
2017.7.13 22:24 産経新聞
【産経新聞号外】劉暁波氏 死去[PDF]
【北京】2010年に獄中でノーベル平和賞を受賞した中国の民主活動家、劉暁波氏が13日、多臓器不全のため、入院先の中国医科
大付属第一病院(遼寧省瀋陽)で死去した。61 . . . 本文を読む
テロ等準備罪新設法施行で、国際組織犯罪防止条約 締結へ
7月11日 11時17分 NHKニュース
政府は、「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する改正組織犯罪処罰法の施行を受けて、11日の閣議で、組織的な
テロや犯罪を防ぐための「国際組織犯罪防止条約」を締結することを決定しました。条約は国連への手続きが完了してから30日後に
. . . 本文を読む
中国の牛肉市場解禁、フランス畜産業に大きなビジネスチャンス
2017-07-13 16:26:05 中国網
このほど、中国がフランス産牛肉の輸入禁止令を徐々に解除するというニュースがフランス、中でも牧畜業界で大きな反響を呼んで
いる。中国のフランス牛肉市場は巨大であり、関連禁止令が解除されればフランスの畜産業者の発展に大きなプラスになるとみら
れている。
牛 . . . 本文を読む