ティアでも使用させていただいてる陶磁器作家の松尾さん。
六音窯の松尾さんは大の日本酒好きです。
三度の飯より大好きな日本酒を、一番おいしく飲むために
ご自分で専用の酒器(しゅき)をつくりました。
そこで、松尾さんの器への想い、お酒への想いを聞きながら、
お酒とティアの特別料理をお楽しみください。
限定6名様です。
11月9日(水) 19時~21時30分
参加費:5,000円(お酒+お料理)
日本酒は熱燗、ぬるかん中心です。
11月5,6日開催の「ナガサキリンネ」にも出展されます。
ティアでも使用させていただいてる陶磁器作家の松尾さん。
六音窯の松尾さんは大の日本酒好きです。
三度の飯より大好きな日本酒を、一番おいしく飲むために
ご自分で専用の酒器(しゅき)をつくりました。
そこで、松尾さんの器への想い、お酒への想いを聞きながら、
お酒とティアの特別料理をお楽しみください。
限定6名様です。
11月9日(水) 19時~21時30分
参加費:5,000円(お酒+お料理)
日本酒は熱燗、ぬるかん中心です。
11月5,6日開催の「ナガサキリンネ」にも出展されます。
11月になりました。2016年もあと2ヶ月。
はやいですね~。
11月のティアのスケジュールです。
HPのトップページの左下にも詳細があります。
11月17日のボジョレーを楽しむ会は、定員となりました。
11月5,6日は、「第4回 ナガサキリンネ」が開催されます。
ティアは、6日に美術館に出店します。隣のブースは仲良しの「カリオモンズコーヒー」さんです。
クラフトマーケット44店舗、フードマーケット22店舗(5,6日で入れ替え)です。
是非、遊びにきてください。